伏黒恵SSR[不完全な領域]

【ファンパレ】伏黒恵SSR(不完全な領域)性能評価と廻想残滓・編成

編集者
ファンパレ攻略班
最終更新日

呪術廻戦ファントムパレード(ファンパレ)の「伏黒恵SSR[不完全な領域]」を紹介。伏黒恵の性能評価やおすすめ廻想残滓とパーティー編成に加え、覚醒(凸)効果やステータスとスキル、必殺技の効果と育成素材も掲載しているので参考にどうぞ。

伏黒恵の関連記事
伏黒恵
伏黒恵SSR
伏黒恵
伏黒恵R
伏黒恵
伏黒恵SSR
-

伏黒恵SSRの性能評価

伏黒恵SSR[不完全な領域]

最強評価 リセマラ評価
SS SS
簡易評価 ・ガチャ産初の領域展開キャラ
・領域展開後のスキルが強力
・デバフアタッカーとして活躍

伏黒恵(領域展開)の評価

伏黒恵(領域展開)の評価&特徴
必殺技の効果が非常に強力
領域展開後のスキル1と3のデバフが強力
ほかの領域展開には押し負ける仕様

必殺技の効果が非常に強力

領域展開「嵌合暗翳庭」

伏黒は、必殺技で領域展開「嵌合暗翳庭」を発動し、敵にダメージを与えながらデバフやスタンを付与できるため、攻守の両方で活躍する。また、領域展開が発動している4ターンの間は、自身のスキル効果が変化し、より強力な攻撃を行えるようになる。

そのため、必殺技の領域展開を使ってから本領発揮するキャラだといえる。いかに素早く必殺ゲージを溜めて必殺技を発動できるかが重要なのもあり、残滓で必殺ゲージを増やせるように補助するのがおすすめだ。

領域展開後のスキル1と3のデバフが強力

斬り祓い 疾走斬り

伏黒の領域展開後は、とくにスキル1と3のバフが強力だ。スキル1は呪力消費0ではあるものの、攻撃と同時に3ターン継続で被ダメージ99.3%アップのデバフを付与する。敵に被ダメアップのデバフを重ね掛けできるため、味方全体の火力の底上げに非常に役立つ。

また、スキル3は攻撃と同時に体術被ダメ60%アップのデバフを2ターン付与可能。体術のみのデバフになり継続ターンも短いが、追加でスタンを1ターン付与できるのが魅力。敵の動きをそのまま封じて、味方がダメージを抑える危険性を抑える働きも担ってくれるのが便利である。

ほかの領域展開には押し負ける仕様

伏黒の領域展開は不完全なため、領域展開の押し合いには負けてしまう。例えば、敵がすでに領域展開を行っていた場合、自身も領域展開を行い上書きを行えるのだが、伏黒は領域展開を上書きできない。そのため、すでに領域展開を行われていたら、伏黒の強みは一気に失われる状態に陥る。

伏黒恵SSRおすすめ廻想残滓

廻想残滓 簡易評価
最強の2人
最強の2人
・2T持続の高倍率術式バフが便利
・必殺限定でオート戦闘に強い
・必殺ゲージ上昇UPも優秀
大人達の休息
大人達の休息
・HPと必殺ゲージを回復する万能型
・オートは味方全体に与ダメバフで優秀
・サポートキャラに持たせるのが良い
調子上々
調子上々
・必殺技の回転率を大幅UP
・体術被ダメージ軽減の効果も有用
・無課金でも完凸できる
規格外
規格外
・オートのWave開始時必殺回復が便利
・廻想はシンプルな術式火力補助
・術式アタッカー全般と好相性
阿吽の呼吸
阿吽の呼吸
・廻想は希少な全体予ダメバフ
・オートで必殺ゲージ補充も可能
・キャラを選ばない有用な支援装備

伏黒恵のおすすめパーティ編成

伏黒アタッカー編成

1st
バフ/デバフ
2nd
バフ/デバフ
3rd
バフ/デバフ
4th
アタッカー
夜蛾正道
夜蛾正道

自由枠

七海建人
七海建人
上下一心
上下一心
狗巻棘
狗巻棘
阿吽の呼吸
阿吽の呼吸
伏黒恵
伏黒恵
大人達の休息
大人達の…

必殺ゲージ上昇で素早く領域展開を行う

伏黒恵をアタッカーとして使う場合、領域展開をどれだけ短いターンで発動できるかが肝になる。そのため、各キャラに装着している廻想残滓は必殺ゲージを上昇させるものを中心に設定している。

また、「狗巻棘R」のスキル2は、味方の必殺ゲージを回復させる効果を持つ。スキルレベルを上げておくと、上昇量も増加するため、事前にスキルレベルを上げておくのがおすすめだ。

伏黒恵SSRのステータスとスキル

基本情報

レア度 特徴
SSR
SSR
呪術高専東京校1年
呪術高専東京校1年
攻撃タイプ 役割 属性
複合
複合
攻撃
攻撃
行
特殊
ターン開始時、呪力が15以下で必殺ゲージ回復
入手方法
ガチャ

コマンドスキル

スキル 効果/消費呪力/上昇値
斬り祓い
斬り祓い
・選択した敵に近接攻撃の体術180.4%のダメージ
▼「嵌合暗翳庭」中
被ダメージ99.3%アップ付与(3ターン)
近接攻撃の体術300.8%のダメージ【消費呪力】0【1Lv毎の上昇値】
・体術ダメージ6.7%アップ
・「嵌合暗翳庭」中の被ダメージアップの効果量2.7%アップ&体術ダメージ11.2%アップ
連続斬り祓い
連続斬り祓い
・敵全体に近接攻撃の体術195.4%(計2ヒット)のダメージ
▼「嵌合暗翳庭」中
近接攻撃の体術210.5%・体術210.5%・遠隔攻撃の術式180.4%のダメージ【消費呪力】15【1Lv毎の上昇値】
・体術ダメージ7.2%アップ
・「嵌合暗翳庭」中の体術ダメージ7.8%アップ&体術ダメージ7.8%アップ&術式ダメージ6.7%アップ
疾走斬り
疾走斬り
・選択した敵に近接体術255.6%・術式180.4%複合ダメ
・体術被ダメ20%アップ付与(3ターン)
▼「嵌合暗翳庭」中
近接体術451.2%・術式225.6%
・遠隔術式225.6%ダメ
・体術被ダメ60%アップ(2ターン)
・スタン付与(1ターン/100%)【消費呪力】25【1Lv毎の上昇値】
・体術ダメージ9.5・術式ダメージ6.7%アップ
・「嵌合暗翳庭」中の体術ダメージ16.8%・術式ダメージ8.4%アップ&術式ダメージ8.4%アップ

スキルLv10時点の効果を掲載

必殺スキル

スキル 効果/連携効果/上昇値
領域展開「嵌合暗翳庭」
領域展開「嵌合暗翳庭」
【領域展開】4ターン
・自身に攻撃無効化
・必殺ゲージ上昇無効
・効果終了後呪力0
・呪力消費効率アップ付与
・選択した敵に遠隔の術式1614.9%(計4ヒット)ダメージ
・スタン付与(1ターン/確率100%)
・敵全体に与ダメージ35%ダウン付与
・被ダメージ45%アップ付与
・自身の一部スキルを変化させる(他の領域展開に押し負ける)【連携必殺効果】
・自身と連携必殺の相手に会心率(小)アップ付与(4ターン)
・敵全体に遠隔攻撃の術式128.0%のダメージ【1Lv毎の上昇値】
・術式ダメージ70.4%アップ

スキルLv1時点の効果を掲載

オートスキル

スキル 効果
なし -

スキル強化の優先度

スキル 優先度
コマンド1
コマンド1
★★★
コマンド2
コマンド2
★☆☆
コマンド3
コマンド3
★★☆
必殺
必殺
★★★

ステータス

HP 体術 術式 初期
呪力
最大
呪力
必殺
ゲージ
13620 5006 5072 40 90 1752

Lv10時点のステータスを掲載

性能比較

伏黒恵SSRの覚醒(凸)効果

覚醒段階 HP 体術 術式 初期呪力 連携必殺効果
1凸 +25.0% +25.0% +25.0% +0.0 自身と連携必殺の相手に会心率(小)アップ付与(4ターン)
敵全体に遠隔攻撃の術式105.6%(+5.6%)のダメージ
2凸 +25.0% +25.0% +25.0% +10.0 自身と連携必殺の相手に会心率(小)アップ付与(4ターン)
敵全体に遠隔攻撃の術式111.2%(+5.6%)のダメージ
3凸 +30.0% +30.0% +30.0% +10.0 自身と連携必殺の相手に会心率(小)アップ付与(4ターン)
敵全体に遠隔攻撃の術式116.8%(+5.6%)のダメージ
4凸 +35.0% +35.0% +35.0% +10.0 自身と連携必殺の相手に会心率(小)アップ付与(4ターン)
敵全体に遠隔攻撃の術式122.4%(+5.6%)のダメージ
5凸 +40.0% +40.0% +40.0% +10.0 自身と連携必殺の相手に会心率(小)アップ付与(4ターン)
敵全体に遠隔攻撃の術式128.0%(+5.6%)のダメージ

伏黒恵SSRのみんなの評価