【ロドヒロ】リカルド(火属性)の性能と評価

記事の更新を停止しています
現在、こちらのページは更新を停止しております。情報が古い可能性がございますので、ご注意ください。

ロドヒロ(ロードオブヒーローズ)の「リカルド(火属性)」の評価やスキル、おすすめ装備をご紹介。「リカルド(火属性)」の入手方法や使い方、キャラプロフィールも掲載しているため、ロドヒロで火リカルドを使う際の参考にどうぞ。

ロドヒロ_リカルド(火属性)

火リカルドの評価と基本性能

評価

総合評価
A
ストーリー アリーナ 連合レイド オベリスク
S B S A

基本情報とステータス

超越段階 星4
星4
属性 火属性アイコン
火属性
クラス ウォリアー
ウォリアー

初期と最大ステータス

種別 初期ステ 最大ステ(順位)
体力 2132 13600(51位)
攻撃力 257 1637(39位)
防御力 215 1370(47位)
速度 105 105(16位)
クリティカル率 10% 20%
クリティカル
ダメージ
50% 60%
デバフ率 10% 30%
デバフ耐性 25% 35%

※最大ステータスはLv70の第2覚醒時点を掲載。

火リカルドの入手方法

キャラ 入手方法 入手コスト
リカルド
火リカルド
ショップ 【販売期間】
販売期間外のため獲得不可

火リカルドの運用方法

バフの数でバーストの威力が増加する

火リカルドのバーストスキルは、自身に付与されたバフ1個ごとに威力が7%増加する。火リカルドをアタッカーにする場合は、様々なバフが付与できる編成で挑めば高い火力を発揮可能だ。

装備でクリティカル発生率を上げよう

火リカルドのクリティカル発生率を装備で上げるのがおすすめだ。火リカルドはアクティブスキルとバーストスキルで、クリティカル発生を条件とした追加効果が存在する。特にアクティブスキルでは攻撃力とクリティカル率のバフが発生するため、影響が大きい。

基本スキルを優先して強化しよう

火リカルドは基本スキルを優先して強化しよう。火リカルドの基本スキルをレベル6まで強化すると、攻撃時に強奪が発生する。敵のバフを奪えるため非常に強力だ。

火リカルドのウェポン

火リカルドのウェポンは未実装

火リカルドのウェポンは未実装だ。新しい召喚ガチャなど、今後のアプデで実装される機会を待とう。

ウェポン一覧

火リカルドのおすすめ装備

おすすめセット セット効果 (発動条件)
反撃セット
反撃セット
攻撃を受けると15%確率で反撃
(2つ装備で効果発動)
致命セット
致命セット
クリティカル確率+12%
(2つ装備で効果発動)
おすすめ装備特性
メイン ・攻撃力
・防御力
・速度
・クリティカル確率
・クリティカルダメージ
サブ ・速度
・クリティカル確率
・攻撃力
・クリティカルダメージ
・防御力

火リカルドのステータス

レベル別のステータス

ステータス Lv40
(★4)
Lv50
(★5)
Lv60
(★6)
Lv70
(★7)
体力 4758 6777 9134 11826
攻撃力 573 816 1099 1423
防御力 480 683 920 1192
攻撃速度 105 105 105 105
クリティカル
確率
10% 10% 10% 10%
クリティカル
ダメージ
50% 50% 50% 50%
デバフ率 10% 10% 10% 10%
デバフ耐性 25% 25% 25% 25%

覚醒段階別のステータス

ステータス 第1覚醒 第2覚醒
体力 12418(+592) 13600(+1182)
攻撃力 1495(+72) 1637(+142)
防御力 1251(+59) 1370(+119)
攻撃速度 105(+0) 105(+0)
クリティカル確率 15%(+5%) 20%(+5%)
クリティカルヒットダメージ 55%(+5%) 60%(+5%)
デバフ率 20%(+10%) 30%(+10%)
デバフ耐性 30%(+5%) 35%(+5%)

※Lv70のステータスを元に算出。増加ステータスはカッコ内に記載。

火リカルドのスキル

スキルのおすすめ強化優先度

1 2 3 4 5
アサルト・スラッシュ ブラッドシーカ・ファング ビースト・クロー 自由への渇望 世界を映す瞳

バーストスキル:ブラッドシーカ・ファング

アイコン スキル名 / 効果
ブラッドシーカ・ファング ブラッドシーカ・ファング敵全体にダメージを与え、自身の【強化】一つに当たりダメージ量が7%ずつ増加する。さらに、クリティカルダメージが発生した場合、対象の防御を無視する。必要ソウル:4
スキルレベル 強化効果
レベル2 ダメージ10%増加
レベル3 ダメージ10%増加
レベル4 ダメージ10%増加
レベル5 ダメージ10%増加
レベル6 必要ソウル1個減少

ブラッドシーカ・ファングのスキル演出

基本スキル:アサルト・スラッシュ

アイコン スキル名 / 効果
アサルト・スラッシュ アサルト・スラッシュ敵単体にダメージを与え、80%の確率で2ターンの間、対象の【攻撃力】を減少させる。獲得バーストゲージ量:108
スキルレベル 強化効果
レベル2 ダメージ10%増加
レベル3 弱体状態の発動率10%増加
レベル4 ダメージ10%増加
レベル5 弱体状態の発動率10%増加
レベル6 強奪効果追加

アクティブスキル:ビースト・クロー

アイコン スキル名 / 効果
ビースト・クロー ビースト・クロー (クールタイム:4ターン)敵全体にダメージを与える。クリティカルダメージが発生した場合、最も攻撃力が高い味方と自身の【攻撃力】と【クリティカル率】を2ターンの間、増加させる。獲得バーストゲージ量:156
スキルレベル 強化効果
レベル2 ダメージ10%増加
レベル3 ダメージ10%増加
レベル4 ダメージ10%増加
レベル5 ダメージ10%増加
レベル6 クールタイムを1ターン減少

パッシブスキル:自由への渇望

アイコン スキル名 / パッシブ効果
自由への渇望 自由への渇望クリティカル率が3%増加する。
スキルレベル 強化効果
レベル2 クリティカル率2%増加
レベル3 クリティカル率2%増加
レベル4 クリティカル率2%増加
レベル5 クリティカル率2%増加
レベル6 クリティカル率4%増加

パッシブスキル:世界を映す瞳

アイコン スキル名 / パッシブ効果
世界を映す瞳 世界を映す瞳地属性へのダメージが5%増加する。
スキルレベル 強化効果
レベル2 追加ダメージ2%
レベル3 追加ダメージ2%
レベル4 追加ダメージ2%
レベル5 追加ダメージ2%
レベル6 追加ダメージ7%

火リカルドの超越素材と覚醒素材

超越素材

超越段階 超越素材
★5 四角無色超越石(中級) 四角無色超越石(中級)×30
三角無色超越石(中級) 三角無色超越石(中級)×30
円形無色超越石(中級) 円形無色超越石(中級)×30
ウォリアーの超越石 ウォリアーの超越石×10
ゴールド ゴールド×300000
★6 四角無色超越石(上級) 四角無色超越石(上級)×30
三角無色超越石(上級) 三角無色超越石(上級)×30
円形無色超越石(上級) 円形無色超越石(上級)×30
ウォリアーの超越石 ウォリアーの超越石×30
ゴールド ゴールド×1000000
★7 四角無色超越石(最上級) 四角無色超越石(最上級)×30
三角無色超越石(最上級) 三角無色超越石(最上級)×30
円形無色超越石(最上級) 円形無色超越石(最上級)×30
ウォリアーの超越石 ウォリアーの超越石×60
ゴールド ゴールド×3000000

覚醒素材

覚醒段階 覚醒素材
覚醒1 無色ルーン(下級) 無色ルーン(下級)×45
ウォリアーのルーン ウォリアーのルーン×10
火のルーン(下級) 火のルーン(下級)×45
火のルーン(中級) 火のルーン(中級)×30
名声 名声×300000
覚醒2 無色ルーン(中級) 無色ルーン(中級)×135
ウォリアーのルーン ウォリアーのルーン×30
火のルーン(中級) 火のルーン(中級)×90
火のルーン(上級) 火のルーン(上級)×40
名声 名声×1000000

火リカルドのコスチューム一覧

ロードスの海賊団長

ロードスの海賊団長の外観
ロードスの海賊団長正面 ロードスの海賊団長背面
入手方法
初期所持

カリッチアの魂を継ぐ者

カリッチアの魂を継ぐ者の外観
カリッチアの魂を継ぐ者正面 カリッチアの魂を継ぐ者背面
入手方法
1段階目の覚醒を行う【関連記事】覚醒のやり方とメリット

永遠なる海の開拓者

永遠なる海の開拓者の外観
永遠なる海の開拓者正面 永遠なる海の開拓者背面
入手方法
2段階目の覚醒を行う【関連記事】覚醒のやり方とメリット

火リカルドのスタイルアイテム

スタイルアイテム一覧

スタイル
アイテム
アイテム名
少し気難しい恩師 少し気難しい恩師
玲瓏たる北風の祝福 玲瓏たる北風の祝福
冬を疾走する月光 冬を疾走する月光
天をかける月光 天をかける月光
めぐりめぐる めぐりめぐる

※各スタイルアイテムの最高レアリティのみ掲載

リカルドのスタイルアイテム一覧

火リカルドの声優とプロフィール

声優 中井和哉
種族 ガト族ハーフ
出身地 ヴィラール群島
身長 181cm
誕生日 / 星座 11月5日 / 蠍座
好きな食べ物 果実のタルト、オレンジ
大事なもの 友情、探検

キャラクターの背景

カリッチア家の小さなお坊ちゃまを示す言葉は多様にあった。「やっかいな子ども」、「サルディーナの問題児」、「士官学校の伝説的退学生」といったように、どれも穏やかな愛称ではなかったが。しかしプライドの高い家門の老人たちは彼を受け入れられなかった。きちんと会話や説得もせず、彼がやろうとすることに興味も示そうとしなかった。彼らは自分たちがそうやって問題児の烙印を押し、追い出した家門の恥ずべき存在が、東方大陸への航海を成功させた伝説となって戻ってくるとは夢にも思わなかった。

士官学校から追い出されるようにして去ったリカルドの前途は疑問だらけだった。やり遂げられるという自信に満ちてはいたが、世の中がそんなに簡単に認めてくれるなら、今までの努力や苦痛は必要なかったはずだ。慣れない環境、初めて向き合う風景と視線。リカルドの存在は裏通りの猫たちにしか歓迎されないような状況だった。彼の自信と抱負、輝く挑戦心を分かってくれる人が現れるまでは。

そうやって始まった海賊としての生活は、驚くほど彼の性に合っていた。私掠海賊団の中枢であるロードス海賊団に入り、さらには団長にまでなったほどだ。ただ、スタート地も到着地もサルディーナであるという点だけは、リカルドにとって消すことも、まともに向き合うこともできないもどかしさとして残ることになる。この時、タイミングよく突きつけられた東方への航海は、本当に最高の経験だった。未知の世界への好奇心、開拓への熱望。湧き上がる情熱と闘気をすべて注ぎ込み、航海の成功という、これ以上にない確実な成果を彼は手にした。

このように多くの波乱を乗り越えてきたリカルドだが、これからが一番大切だ。愛する祖国の安全と押し寄せる災いの間で、リカルドはどのような航海をすることになるのだろうか?

ストーリーのシナリオまとめ

キャラクター関連記事

キャラランキング
最強キャラランキング 契約おすすめキャラ
クラス別キャラクター一覧
ウォリアーアイコン
ウォリアー
ガーディアンアイコン
ガーディアン
プリーストアイコン
プリースト
ストライカーアイコン
ストライカー
シューターアイコン
シューター
コマンダー
コマンダー
属性別キャラクター一覧
火属性
火属性
水属性
水属性
地属性
地属性
光属性
光属性
闇属性
闇属性
-