ムクホーク育成論

【ポケモンSV】ムクホークの育成論と対策

編集者
ポケモンSV攻略班
最終更新日

ポケモンSV(スカーレットバイオレット)のムクホークの育成論について掲載。育成の型やおすすめ特性、性格、わざ構成に加えて立ち回りや対策、相性の良いポケモンも紹介しているので、ポケモンSVのムクホークの育成論を知る際の参考にどうぞ。

ムクホークの育成論

こだわりスカーフ型

役割 アタッカー テラス
タイプ
ノーマル
解説 特性「いかく」ととんぼがえりを活かして、サイクル回しとスイープを行う型。▼詳細な解説

捨て身鉢巻き型

役割 アタッカー テラス
タイプ
ほのお
解説 反動技の威力が上がる特性「すてみ」とこだわり鉢巻きによる火力強化を合わせて戦う型。▼詳細な解説

こだわりスカーフ型の解説

タップで該当箇所へ移動
▼基本情報 ▼努力値 ▼技構成 ▼立ち回り

基本情報

テラスタイプ ノーマル
性格 ようき(すばやさ⬆︎とくこう⬇︎)
特性 いかく
持ち物 こだわりスカーフ こだわりスカーフ

努力値

HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早
4 252 0 0 0 252

技構成

わざ構成
すてみタックル インファイト
ブレイブバード とんぼがえり
すてみタックル
ノーマル
威力120 命中率100 PP15
命を懸けて相手に突進して攻撃する。自分もかなりダメージを受ける。
インファイト
かくとう
威力120 命中率100 PP5
守りを捨てて相手のふところに突撃する。自分の防御と特防が下がる。
ブレイブバード
ひこう
威力120 命中率100 PP15
はねをおりたたみ低空飛行で突撃する。自分もかなりダメージを受ける。
とんぼがえり
むし
威力70 命中率100 PP20
攻撃したあとものすごいスピードでもどってきて控えのポケモンと入れ替わる。

候補技

わざ候補 詳細
ねごと 相手の催眠技対策用として採用。

立ち回り

立ち回りポイント
初手に出して様子見しよう
通りの良い技を選択しよう

初手に出して様子見しよう

スカーフ型のムクホークは素早さが高く、不利対面が出来たら「とんぼがえり」で対面回避が行える。特性「いかく」によって対面の攻撃を下げられるので、積極的に初手に出して偵察役として利用しよう。

通りの良い技を選択しよう

スカーフ型のムクホークは、高い素早さと引き換えに技が固定されてしまう。特にノーマル技やかくとう技は無効タイプが存在するため、相手の構築に対して一貫する技を選択して戦おう。

▲ムクホークの育成論一覧に戻る

捨て身鉢巻き型の解説

タップで該当箇所へ移動
▼基本情報 ▼努力値 ▼技構成 ▼立ち回り

基本情報

テラスタイプ ほのお
性格 いじっぱり(こうげき⬆︎とくこう⬇︎)
特性 すてみ
持ち物 こだわりハチマキ こだわりハチマキ

努力値

HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早
4 252 0 0 0 252

技構成

わざ構成
すてみタックル テラバースト
ブレイブバード とんぼがえり
すてみタックル
ノーマル
威力120 命中率100 PP15
命を懸けて相手に突進して攻撃する。自分もかなりダメージを受ける。
テラバースト
ノーマル
威力80 命中率100 PP10
ポケモンがテラスタルしている場合、テラスタイプのエネルギーを放つ。ダメージは攻撃と特攻の高い方を参照する
ブレイブバード
ひこう
威力120 命中率100 PP15
はねをおりたたみ低空飛行で突撃する。自分もかなりダメージを受ける。
とんぼがえり
むし
威力70 命中率100 PP20
攻撃したあとものすごいスピードでもどってきて控えのポケモンと入れ替わる。

候補技

わざ候補 詳細
インファイト テラバーストと選択で採用。

立ち回り

立ち回りポイント
有利対面を作って火力を押し付けよう
はがね相手にはテラバーストしよう

有利対面を作って火力を押し付けよう

捨て身鉢巻き型のムクホークは、特性とアイテムによって超高火力で技を使用できる。一度有利対面を作ってしまえば、半減でも攻撃を受けられず、サイクルを崩壊させられる。

はがね相手にはテラバーストしよう

環境に多いサーフゴーやアーマーガアに対する打点として、鉢巻き型にはほのおテラバーストを搭載している。相手からのはがね打点も半減できるため、テラスタルして相手の意表を突いて攻撃しよう。

▲ムクホークの育成論一覧に戻る

ムクホークの対策

対策ポイント
ステルスロックを撒いておこう
耐久の高いポケモンで受けよう

ステルスロックを撒いておこう

ムクホークはいかくを撒きつつサイクルを回すポケモンなので、複数回交代を繰り返すポケモンだ。事前にステルスロックを撒いておけば、交代する度に弱点として定数ダメージを入れられる。

耐久の高いポケモンで受けよう

ムクホークは技範囲と火力が高いが、能力上昇技に乏しいポケモンだ。純粋に耐久が高いポケモンを突破する手段を持たないため、弱点を突かれない高耐久ポケモンを後出ししよう。

対策におすすめなポケモン

ポケモン おすすめ理由
サーフゴー
サーフゴー

ゴースト はがね
・ほのおテラスタル以外の技で弱点を突かれない
・ゴツゴツメット型にすれば定数ダメージも入れられる▶︎サーフゴーの育成論と対策
アーマーガア
アーマーガア

ひこう はがね
・ムクホークのメイン技を半減で受けられる
・高速再生技のはねやすめを使える▶︎アーマーガアの育成論と対策

育成論関連記事

育成論一覧
▶育成論一覧
マスカーニャ
マスカーニャ
ウェーニバル
ウェーニバル
ラウドボーン
ラウドボーン
デカヌチャン
デカヌチャン
イッカネズミ
イッカネズミ
ニャイキング
ニャイキング
ガブリアス
ガブリアス
ミミッキュ
ミミッキュ
ソウブレイズ
ソウブレイズ
リザードン
リザードン
ドラパルト
ドラパルト
マリルリ
マリルリ
ニンフィア
ニンフィア
サーフゴー
サーフゴー
バンギラス
バンギラス
ボーマンダ
ボーマンダ
ウルガモス
ウルガモス
キョジオーン育成論
キョジオーン
ヘイラッシャ
ヘイラッシャ
サザンドラ
サザンドラ
ドドゲザン
ドドゲザン
イルカマン
イルカマン
ウォッシュロトム
Wロトム
キラフロル
キラフロル
カイリュー
カイリュー
ブロロローム
ブロロローム
リキキリン
リキキリン
ミミズズ
ミミズズ
アーマーガア
アーマーガア
セグレイブ
セグレイブ
カバルドン
カバルドン
リクラゲ
リククラゲ
ロンゲ
オーロンゲ
キノガッサ
キノガッサ
カジリガメ
カジリガメ
ブラッキー
ブラッキー
ハッサム
ハッサム
グレンアルマ
グレンアルマ
コノヨザル
コノヨザル
ギャラドス
ギャラドス
モロバレル
モロバレル
ウミトリオ
ウミトリオ
ルカリオ
ルカリオ
ドオー
ドオー
ヒートロトム
ヒートロトム
ノココッチ
ノココッチ
ドヒドイデ
ドヒドイデ
ミガルーサ
ミガルーサ
グレイシアA
グレイシア
エーフィ
エーフィ
サンダース
サンダース
ブースター
ブースター
パーモット
パーモット
エースバーン
エースバーン
サーナイト
サーナイト
ヌメルゴン
ヌメルゴン
ゾロアーク
ゾロアーク
ラッキー
ラッキー
メタモン
メタモン
デリバード
デリバード
ハピナス
ハピナス
ゲンガー
ゲンガー
フローゼル
フローゼル

最強パーティー編成

育成におすすめの記事

努力値努力値振りとリセット 個体値の厳選方法個体値の厳選方法
孵化厳選の効率的なやり方孵化厳選の効率的な方法 6Vメタモン厳選6Vメタモンの厳選
テラスタイプの変更方法テラスタイプ変更 性格の補正と変更方法性格の補正と変更方法

育成環境の整え方と厳選のやり方