【風来のシレン6】カラクロイド種の能力と対策

編集者
風来のシレン6攻略班
最終更新日

風来のシレン6のカラクロイド種の能力と対策を掲載。基本情報や出現場所なども掲載していきますので参考にどうぞ。

カラクロイド種の基本情報

Lv1:カラクロイド

カラクロイド 足元に罠を設置する
罠を設置した後は、少しの間動けなくなる
倒した時、最後の力を振り絞って
罠を仕かけることがある
水をかけると、罠を設置できなくなる
HP 40 攻撃 20
防御 13 経験値 30
行動速度 倍速1回攻撃 属性 金属

Lv2:スチームロイド

スチームロイド 足元に罠を設置する
罠を設置した後は、少しの間動けなくなる
倒した時、最後の力を振り絞って
罠を仕かけることがある
水をかけると、罠を設置できなくなる
HP 100 攻撃 45
防御 48 経験値 333
行動速度 倍速1回攻撃 属性 金属

Lv3:エレキロイド

エレキロイド 足元に罠を設置する
罠を設置した後は、少しの間動けなくなる
倒した時、最後の力を振り絞って
罠を仕かけることがある
水をかけると、罠を設置できなくなる
HP 150 攻撃 56
防御 53 経験値 1333
行動速度 倍速1回攻撃 属性 金属

Lv4:バイオロイド

バイオロイド 足元に罠を設置する
罠を設置した後は、少しの間動けなくなる
倒した時、最後の力を振り絞って
罠を仕かけることがある
水をかけると、罠を設置できなくなる
HP 175 攻撃 69
防御 60 経験値 1666
行動速度 倍速1回攻撃 属性 金属

カラクロイド種の対策手段

おすすめ度 アイテム
推奨 水鉄砲の壺 水鉄砲の壺
有効 鈍足の杖 鈍足の杖(稼ぎ向き)
桃まんの杖 桃まんの杖(稼ぎ向き)

水に濡れると鈍足+封印になる

カラクロイド種は水鉄砲の壺で水を当てると、鈍足かつ封印状態になる。大きく弱体化し、簡単に倒せるようになるため、持っているなら積極的に使うと良い。

鈍足2〜3回で矢稼ぎに使える

カラクロイド種に鈍足の杖を連打し、行動速度を鈍足状態にすれば、罠を使った矢稼ぎが楽に行える。特に毒矢は多くのダンジョンでパワータイプの敵への対策となるため、余裕があれば狙ってみよう。