水鉄砲の壺

【風来のシレン6】水鉄砲の壺の性能と入手方法

編集者
風来のシレン6攻略班
最終更新日

風来のシレン6の水鉄砲の壺の情報を掲載。水鉄砲の壺の性能や買値と売値、ダンジョン別の入手方法についても掲載しているので、アイテム収集の参考にどうぞ。

水鉄砲の壺の性能

分類 性能
壺
押すと正面3マスまで届く水鉄砲を噴射する。当たった敵に5ダメージを与え、一部のモンスターには特別な効果がある

水鉄砲の壺の買値と売値

買値 売値
0:2000
1:2100
2:2200
3:2300
4:2400
5:2500
0:800
1:840
2:880
3:920
4:960
5:1000

※残り回数に応じて価格が変動する

水鉄砲の壺の使い道

前方に5ダメージと水濡れ状態にする

水鉄砲の壺を押すと、前方に5ダメージを与えつつ、水濡れ状態にする水を発射する。普段は固定ダメージ用のアイテムとして使おう。

鉄や武器持ちを弱体化させる

特徴 対象モンスター
鉄製の敵 封印+鈍足状態になる ボウヤー種 ボウヤー種 オヤジ戦車種 オヤジ戦車種
カラクロイド種 カラクロイド種 バリズドン種 バリズドン種
武器を持つ敵 攻撃力が低下する 死の使い種 死の使い種 鬼面武者種 鬼面武者種
タウロス種 タウロス種 シャーガ種 シャーガ種
ケンゴウ種 ケンゴウ種
燃えてる敵 即死する 火炎入道種 火炎入道種
水棲の敵 HPが25%回復する (デメリット) タコぎん種 タコぎん種 オトト兵種 オトト兵種
ぬすっトド種 ぬすっトド種 ミドロ種 ミドロ種
よせカエル種 よせカエル種
植物の敵 特技の使用頻度が上がる (デメリット) おばけ大根種 おばけ大根種

水に濡れたモンスターは、そのモンスターの特徴に合わせて追加効果が発動する。多くの相手にはメリット効果となるが、水棲系とおばけ大根にはデメリットとして働くため、使う相手は選んで利用しよう。

水鉄砲の壺の入手場所

ダンジョンごとの入手方法

とぐろ島 忍び道 幽霊船
床落ち 未確認 未確認
黄金街道 魃の砂丘 水龍の洞窟
未確認 床落ち 未確認
ヤマカガシ峠 鬼木島 推測の修験道
床落ち 床落ち 床落ち
推測の修験道裏 桃まん ドスコイ
床落ち 床落ち 床落ち
カカ・ルー 罠師の抜け道 仕掛けの修験道
未確認 未確認 未確認
買い物上手 デッ怪ラッシュ 神器の海廊
店売り 未確認 未確認
杖と巻物の領域 無双の島 とぐろ島の神髄
床落ち 床落ち 床落ち

道具関連記事

道具(アイテム)一覧
武器
武器
盾
腕輪
腕輪
シレンアイコン 矢 アウトライン2
石
食料
食料
草
巻物
巻物
杖
お香
お香
壺
桃まん
桃まん