推奨端末一覧と動かない時の対処方法

【ユメステ】推奨端末一覧と動かない時の対処方法

編集者
ユメステ攻略班
最終更新日

ユメステの推奨端末を紹介!iOSとAndroidの推奨端末に加えて、ゲームが動かない時の対処方法についてもまとめているので、ワールドダイスター夢のステラリウムを遊ぶ際の参考にどうぞ!

推奨端末一覧

機種 推奨
iOS 対応端末:iOS13.0以上、iPhone11以上の端末、iPad(第8世代)以上の端末、iPadAir(第4世代)以上の端末、iPad mini(第6世代以上)以上の端末、メモリ(RAM)3GB以上推奨端末:iOS14.0以上、iPhone13以上の端末、iPad(第10世代)以上の端末、iPadAir(第5世代)以上の端末、iPad mini(第6世代以上)以上の端末、メモリ(RAM)4GB以上
Android 対応端末:Android 9以上、Snapdragon 845 相当以上、メモリ(RAM)4GB以上推奨端末:Android 12以上、Snapdragon 865 相当以上、メモリ(RAM)6GB以上

動かない時の対処方法

デバイスを再起動する

ゲームの動作が重いと感じた時は、デバイスを再起動してみよう。再起動で動作不良が改善される場合が多い。

冷房の効いた部屋や扇風機の前でプレイする

冷房の効いた部屋や扇風機の前でプレイするのもありだ。古典的な方法だが冷たい空気が充満した環境や直接風を当てることで発熱を抑えたり、冷却を促す効果がある。

保冷剤や氷で冷やすのはNG

デバイスを冷却する際に保冷剤や氷を当てたり、冷蔵庫や冷凍庫に入れるのはNGだ。確かに冷却効果は高いが、急な冷却でデバイス内に結露が発生し、水滴で機械そのものがダメに成る可能性がある。

別アプリを起動しメモリが不足している

ゲームが動かないのは、メモリが不足している場合がある。スマホやPCのメモリを確認して、メモリが不足していないか確認しておこう。