パズドラ神ゲー攻略の注目記事 |
---|
シヴァドラゴン降臨の攻略と周回パーティ |
幻画師の隠し要素と対応パーティ |
最強リーダーランキング【幻画師の評価掲載】 |
AKRacingの最新PCモニター紹介!【PR】 |
パズドラのランク経験値を稼ぐのにおすすめのダンジョンをまとめて紹介。ランク経験値を効率的に上げる方法や、ランク上げをするメリットなども解説しているので、これからランクをあげたい人や経験値稼ぎをしたい人は参考にどうぞ。
©GungHo Online Entertainment, Inc.
関連記事 |
---|
▶ 初心者におすすめなランク上げの効率的な方法 |
▶ 天元をサレサレで周回するパーティまとめ |
▶ サレーネのテンプレパーティ |
最新情報
ランク1000ガチャのラインナップが更新
リセット実施日 | 2022年3月10日(木)メンテ後〜 |
3月10日のメンテ後から10大リセットが実施。今回のリセットからランク1000ガチャのラインナップが更新される。
ラインナップには「ブラックバード」や「デイトナ」などの強力なモンスターが含まれる。ランク1000を目指してランク上げを頑張ろう!
ランク1000までの効率的な進め方 |
ランク1000メモリアルガチャシミュレーター |
ランク経験値10%アップバッジ実装
メンテ期間 | 2月19日(水)メンテ明け〜 |
Ver18.2アップデートのメンテナンス明けから、新覚醒バッジ「ランク経験値10%アップ」が実装。バッジの付与で取得経験値を10%上昇させられる。
有料サービスパズドラパス登場!
取得ランク経験値が5%アップ
毎日特別な特典が受けられる月額有料サービス「パズドラパス」が登場!月額980円を支払い特典の一つとして「取得ランク経験値が5%UP」の恩恵を受けられる。
ランク上げにおすすめのダンジョン
おすすめのダンジョン早見表
※獲得経験値は倍増時の状態で記載。
ダンジョン | 取得経験値 |
---|---|
おすすめ 裏修羅の幻界 |
約4000万 |
極練の闘技場 |
約450万 |
異形の存在 |
約360万 |
マシンヘラ降臨 |
約125万 |
闘技場3 |
約84万 |
デビルラッシュ |
約88万 |
ゴッドラッシュ |
約52万 |
ドラゴンラッシュ |
約66万 |
リンシア降臨 |
約23万 |
月曜ダンジョン |
約14万 |
ヘライース降臨 |
約20万 |
天元 |
約10万 |
裏修羅の幻界
等倍 | 片サレ(1.8倍) | 両茂(3.24倍) | |
---|---|---|---|
経験値 | 約4000万 | 約7200万 | 約1億3000万 |
裏修羅の幻界は、修羅の幻界が強化されたテクニカルダンジョン。ダンジョン難易度は高いが、取得経験値が極めて多いため、安定した周回パを組めれば効率良くランク上げできる。
極練の闘技場
経験値 | 片カーディナル(1.5倍) | 片茂茂(1.8倍) |
---|---|---|
通常 | 約 857,600 | 約 1,029,000 |
8倍時 | 約 6,860,000 | 約 8,300,000 |
極練の闘技場はモンスター育成に特化したダンジョン。また経験値8倍イベント時には、ランク経験値の時間効率が最高に良いダンジョンとなるため、ランク上げにおすすめのダンジョンの1つ。
異形の存在
経験値 | 片サレ(1.8倍) | 両サレ(3.24倍) |
---|---|---|
通常 | 約 3,270,000 | 約 5,900,000 |
4倍時 | 約 6,540,000 | 約 11,800,000 |
闘技場の取得経験値アップ時におすすめのダンジョン。サレサレの場合、1周で1000万を超える経験値を取得できるため、ランク上げに適している。
コマさんSやレギンレイヴなどを使った周回ができるが、パーティ編成難度は高い。
異形の存在周回のコツ |
マシンヘラ降臨!
経験値 | 両ガネ(2.25倍) | サレサレ(3.24倍) |
---|---|---|
通常 | 約 312,000 | 約 450,000 |
2倍時 | 約 624,000 | 約 900,000 |
4倍時 | 約 1,248,000 | 約 1,800,000 |
マシンヘラ降臨は、編成難度は高いが経験値効率は良い。マルチならば両方のリーダーをサレーネに設定するとより多くの経験値を稼げる。
マシンヘラ周回おすすめ編成 | |
---|---|
おすすめ! |
・シェアト(サレーネ)で高速周回 |
おすすめ! |
・雪代縁(サレサレ)パで高速周回! |
・ガネーシャ×山本パで高速周回 | |
・ガネーシャ×エルザパで高速周回 | |
・ガネーシャ×グリコで高速周回 | |
・ターディス(ガネガネ)パで高速周回! |
極限の闘技場
ノンストップで上げられるランク |
---|
923前後(※4倍時、闘技場3のみ) |
取得経験値 | 闘技場1 | 闘技場2 | 闘技場3 |
---|---|---|---|
通常 | 約 250,000 | 約 280,000 | 約 420,000 |
4倍時 | 約 500,000 | 約 560,000 | 約 840,000 |
周回難易度が高く、階層も多いがピィ、ぷれドラ、潜在キラーなどがドロップする数少ないダンジョン。経験値は常時2倍だが、4倍に上昇するイベント時には特に効率が良い。
極限デビルラッシュ!
ノンストップで上げられるランク |
---|
925前後(※4倍時のみ) |
取得経験値 | 両ガネ(2.25倍) | 両サレ(3.24倍) |
---|---|---|
通常 | 約 225,000 | 約 324,000 |
4倍時 | 約 900,000 | 約 1,300,000 |
デビルラッシュは言わずと知れたランク上げ用ダンジョン。マルチでは、経験値アップリーダーで周回可能だ。
百花繚乱
取得経験値 | 両ガネ(2.25倍) | 両サレ(3.24倍) |
---|---|---|
通常 | 約 85,000 | 約 122,400 |
7倍時 | 約 595,000 | 約 856,800 |
7倍イベント時には多くの経験値を稼げるダンジョン。出現モンスターにランダム性が高いため、リダチェンシステムを応用して周回するのがおすすめ。
極限ゴッドラッシュ!
ノンストップで上げられるランク |
---|
917前後(※4倍時のみ) |
取得経験値 | 両ガネ(2.25倍) | 両サレ(3.24倍) |
---|---|---|
通常 | 約 218,000 | 約 314,000 |
6倍時 | 約 1,300,000 | 約 1,884,000 |
ランク経験値倍率イベント時に多くの経験値を集められるダンジョン。時速8000万程度の経験値を集められるため、イベント時には特におすすめだ。
極限ドラゴンラッシュ!
ノンストップで上げられるランク |
---|
920前後(※4倍時のみ) |
取得経験値 | 両ガネ(2.25倍) | 両サレ(3.24倍) |
---|---|---|
通常 | 約 247,500 | 約 356,400 |
4倍時 | 約 990,000 | 約 1,425,600 |
デビルラッシュ、ゴッドラッシュと同様にマルチ時は経験値アップリーダーを用いて周回できる。周回するには、イルシックス対策が必須になる点に気をつけよう。
リンシア降臨!
ノンストップで上げられるランク |
---|
915前後(※4倍時のみ) |
取得経験値 | サレサレ(3.24倍) |
---|---|
通常 | 186,580 |
4倍時 | 約 746,300 |
リンシア降臨は特殊降臨の中でも経験値効率がよく、マルチであればスキップしながら高速周回できる。また、ランク上げしつつ、進化素材やモンポ集めができるのが利点だ。
そのほか、ヴォルスーン降臨やノルディス降臨、ゼローグ∞降臨も同程度の経験値を取得できるためおすすめ。
ヴォルスーン降臨攻略と周回パーティ |
ノルディス降臨攻略と周回パーティ |
ゼローグ∞降臨攻略と周回パーティ |
月曜ダンジョン(地獄級)
ノンストップで上げられるランク |
---|
876前後(※両リーダーガネーシャ時) |
取得経験値 | 両ガネ(2.25倍) | 両サレ(3.24倍) |
---|---|---|
通常 | 約 140,000 | 約 202,700 |
月曜ダンジョンは、ランク上げ専用の曜日ダンジョン。マルチなら経験値アップリーダーでの周回が可能であり、比較的に編成も難しくない。
ヘライース降臨
経験値 | 両ガネ(2.25倍) | 両サレ(3.24倍) |
---|---|---|
通常 | 約 56,250 | 約 81,000 |
8倍時 | 約 450,000 | 約 648,000 |
ヘライース降臨は、フロア数が短くブレススキルのみでダンジョンを攻略可能。経験値倍率イベント時には効率良く経験値を集められるため、ランク上げに適している。
伝説の大地(天元の黒龍)
取得経験値 | 両ガネ(2.25倍) | 両サレ(3.24倍) |
---|---|---|
通常 | 約 54,900 | 約 79,000 |
6倍時 | 約 329,400 | 約 474,000 |
天元の黒龍は通常時に周回する必要はないが、取得経験値の上昇や消費スタミナが半分になるイベントがゲリラで実施される機会が多い。周回速度が速く、時間効率の良さが魅力のダンジョンだ。
ランク上げの効率的な方法
経験値効率の良いダンジョンを周回する
獲得経験値アップイベント時がおすすめ
ランク上げは、獲得経験値に倍率がかかるイベント時にダンジョンを周回するのがおすすめ。マヘラなどのテクダンや異形の存在などの闘技場はイベントが定期的に訪れるため、おすすめのダンジョン。
ランク経験値上昇リーダーを用いる
取得ランク経験値を大幅に増やせる
サレーネなどは取得経験値が増加する特殊なリーダースキルを持つ。ダンジョン潜入時にリーダーフレンドに設定すると、経験値を3.24倍に増やせる。
ランク上げの際は、リーダーに設定し取得経験値効率を上げよう。
獲得ランク経験値上昇リーダー | ||
---|---|---|
おすすめ! ガネーシャ茂茂 |
おすすめ! サレーネ |
おすすめ! 光魔女キティ |
カーディナル |
超究極ガネーシャ |
徳川家康 |
パズドラパスに加入する
取得ランク経験値が5%UPする
パズドラパスに加入すると、取得ランク経験値5%アップの特典を受け取れる。マルチプレイは対象外であるが、ソロ周回時の取得経験値を上げられるため、効率的なランク上げが可能だ。
マルチプレイでダンジョンを周回する
消費スタミナを半分に抑えられる
マルチプレイ時には、ダンジョン潜入時の消費スタミナを半分に抑えられる。周回相手を探す必要はあるが、スタミナ消費を抑えられる分、効率的にランク上げができる。
ランク上げをするメリット
ランク上げのメリット |
---|
スタミナの上限が上がり潜入回数が増える |
メモリアルガチャを引ける |
ランク達成報酬を受け取れる |
高ランカーのステータスを誇れる |
スタミナの上限を上げられる
パズドラのランクは、上げれば上げる程、スタミナの上限値が増える。ランク上げのメリットとして、スタミナの上限値が上がり、ダンジョンに潜入できる回数が増え魔法石の消費量も減るため、より多くダンジョンに挑める点が上げられる。
スタミナ上限とランク早見表
ランク | スタミナ上限値 |
---|---|
66 | 50 |
167 | 100 |
267 | 150 |
367 | 200 |
467 | 250 |
567 | 300 |
667 | 350 |
767 | 400 |
867 | 450 |
967 | 500 |
1067 | 550 |
メモリアルガチャを引ける
ランク150、250、500、700、800、900、1000到達時の7回、レアガチャやフェス限定モンスターが出現するメモリアルガチャを引ける。周年記念イベントなどで定期的にリセットされるため、リセットまでに所定のランクに到達することで多くのレアガチャを引ける。
ランク達成報酬を受け取れる
ランク1000以上で経験値10%バッジを受け取れる
ランク上げには、ランク達成報酬を受け取れるメリットもある。ランク600以上から報酬を受け取れ、ランク1000以上では「ランク経験値10%アップバッジ」を受け取れる。
ランク達成報酬早見表
ランク | 報酬 |
---|---|
600 | |
700 | |
800 | |
900 | |
1000 |
高ランカーとしてのステータスを誇れる
有名なパズドラユーザーなどはランク1000以上であり、1度のランク上げに億単位の経験値を時間と労力をかけて稼いでいる。そのため、いわゆる高ランカーのステータスとして楽しめる良さがある。
ランク900とランク1000では響きが違うため、さらなる高みを目指したい人はより多くの経験値を稼ごう。
関連記事
関連記事 |
---|
▶ ダンジョン難易度ランキング |
▶ 降臨・ラッシュの攻略 |
▶ スペシャルダンジョン攻略 |
▶ テクニカルダンジョン攻略 |
▶ スペシャルダンジョン攻略 |
▶ ノーマルダンジョン攻略 |