ドラクエ4_裏ボスエビルプリーストの攻略

【ドラクエ4】「エビルプリースト(裏ボス)」6章ラスボス戦の攻略

編集者
神ゲー攻略班
最終更新日

ドラクエ4の裏ボス「エビルプリースト」の攻略方法を掲載。攻略のコツや戦闘時の行動手段も紹介しているので、エビルプリースト(裏ボス)攻略の際の参考にどうぞ。

© 1995, 2015 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX
© SUGIYAMA KOBO Developed by: ArtePiazza

エビルプリーストの攻撃パターン

第1形態

行動 ダメージ・効果
通常攻撃 単体に物理ダメージ
キバ攻撃 単体に物理ダメージ
メラゾーマ 単体にメラ系ダメージ
いてつく波動 呪文効果を打ち消す
瞑想 自身のHPを回復する

※1ターンに1回行動

第2形態

行動 ダメージ・効果
通常攻撃 単体に物理ダメージ
イオナズン 全体にイオ系ダメージ
はげしい炎 全体に炎系ダメージ
しゃくねつ 全体に炎系ダメージ

※1ターンに1〜2回行動

第3形態

行動 ダメージ・効果
通常攻撃 単体に物理ダメージ
ツメ攻撃 単体に物理ダメージ
ふみつけ攻撃 単体に物理ダメージ
イオナズン 全体にイオ系ダメージ
しゃくねつ 全体に炎系ダメージ
いてつく波動 呪文効果を打ち消す

※1ターンに1〜3回行動

第4形態

行動 ダメージ・効果
ツメ攻撃 単体に物理ダメージ
ふみつけ攻撃 単体に物理ダメージ
メラゾーマ 単体にメラ系ダメージ
つめたく
かがやく息
全体に吹雪系ダメージ
しゃくねつ 全体に炎系ダメージ
いてつく波動 呪文効果を打ち消す
マダンテ 全体に大ダメージ
魔力補充 自身のMPを全回復する
ひとみが
あやしく光る
単体おw強制的に眠らせる

※1ターンに1〜3回行動

エビルプリースト戦の事前準備

おすすめパーティ編成
ドラクエ4_勇者
勇者
推奨Lv:50
ドラクエ4_クリフト
クリフト
推奨Lv:50
ドラクエ4_ミネア
ミネア
推奨Lv:50
ドラクエ4_ピサロ
ピサロ
推奨Lv:45

パーティのレベルは50以上がおすすめ

裏ボス戦では、最大HPとMPを上げるためにレベルは50以上がおすすめだ。ボスと戦って戦力不足を感じる場合は、レベル上げをして再戦しよう。

レベル上げは架け橋の塔や天空への塔がおすすめ

レベル上げをする時は、架け橋の塔や天空への塔がおすすめだ。メタルキングが出現するので、倒せば一気に経験値を稼げる。

炎・吹雪系に強い装備を揃える

キャラ名 装備
ドラクエ4_勇者
勇者
【武器】てんくうのつるぎ
【鎧】てんくうのよろい(男)
   てんしのレオタード(女)
【盾】てんくうのたて
【兜】てんくうのかぶと
【装飾品】ごうけつのうでわ
ドラクエ4_クリフト
クリフト
【武器】はぐれメタルのけん
【鎧】はぐれメタルよろい
【盾】はぐれメタルのたて
【兜】しあわせのぼうし
【装飾品】ほしふるうでわけんじゃのいしいのりのゆびわ
ドラクエ4_ミネア
ミネア
【武器】グリンガムのムチ
【鎧】みずのはごろも
【盾】てつのたて
【兜】きんのかみかざり
【装飾品】しっぷうのバンダナ【道具】みなごろしのけん
ドラクエ4_ピサロ
ピサロ
【武器】まかいのつるぎ
【鎧】まかいのよろい
【盾】まかいのたて
【兜】まかいのかぶと
【装飾品】ごうけつのうでわ

裏ボス戦では、炎や吹雪に耐性のある装備を優先して装備させよう。また、ピサロには「エッグラとチキーラ」から貰える魔界シリーズを装備させると良い。

勇者の鎧は性別により異なる

勇者の鎧装備は、男であれば「てんくうのよろい」がおすすめだ。ただし女勇者の場合は、メラ・ギラ・イオ・炎・吹雪系に耐性を持つ「てんしのレオタード」を装備させよう。

クリフトやミネアに道具を持たせる

呪文での補助メインで動くクリフトやミネアは、前半でMPを節約するために道具を持たせよう。味方全体のHPを回復する「けんじゃのいし」はクリフト、使えば「ルナカン」の効果を発揮する「みなごろしのけん」は、ミネアに持たせるのが良い。

エビルプリースト第1形態戦攻略のコツ

フバーハとスクルトでダメージを抑える

裏ボスは、第1形態から「しゃくねつ」を使ってくる。物理攻撃も「スクルト」なしでは大ダメージを受けるので、まずは「フバーハ」と「スクルト」で守備を固めよう。

いてつく波動を使われたらかけ直す

裏ボス第1形態は、「いてつく波動」を使用してくる時がある。「いてつく波動」を使われたら、「フバーハ」と「スクルト」をかけ直そう。

ラリホーマで眠らせる

裏ボス第1形態は、ラリホーマが効く。そのため、勇者の「ラリホーマ」で眠らせ、強力な攻撃や「いてつく波動」を受ける回数を減らすと良い。

守備力を下げてから攻撃する

攻撃する時は、まずミネアの「みなごろしのけん」で守備力を下げよう。守備力を下げたら、ピサロを中心に通常攻撃でHPを削っていくと良い。ミネアやクリフトにも強力な武器を装備させていれば、手の空いた時に攻撃に参加可能だ。

回復はけんじゃのいしで行う

裏ボス戦は、第1形態〜第4形態まである。攻撃の激しくなる後半戦に備えて、回復は「けんじゃのいし」で行おう。「けんじゃのいし」は、デスキャッスルで入手できる。

エビルプリースト第2形態戦攻略のコツ

フバーハとスクルトで守備を固める

裏ボス第2形態戦は、「いてつく波動」がない。そのため、「フバーハ」と「スクルト」を使用したら効果が切れないように5ターンに1回かけ直すだけで被ダメージを大きく抑えられる。

回復はけんじゃのいしで行う

第2形態戦は「いてつく波動」がないので、回復は「けんじゃのいし」で間に合う。クリフトに「スクルト」を使わせたら、「けんじゃのいし」で回復に回ってもらおう。

ルカニをかけ直す

第2形態に移行すると、裏ボスに付与していた呪文の効果が解除される。そのため、第2形態に移行したら、もう一度「みなごろしのけん」を使って裏ボスの守備力を下げよう。

バイキルトで攻撃力を上げて攻撃する

攻撃する時は、ピサロの「バイキルト」を使ってから攻撃するのがおすすめだ。「バイキルト」は勇者とピサロに使い、短時間で第2形態を倒すと良い。

エビルプリースト第3形態戦攻略のコツ

攻撃パターンを覚える

順番 行動
1 通常攻撃
2 しゃくねつ
3 ツメ攻撃
4 踏みつけ攻撃
5 いてつく波動
6 ツメ攻撃、イオナズン、メラゾーマ、しゃくねつ、踏みつけ攻撃のどれか※数回繰り返す
7 ①に戻る

裏ボス第3形態は、ローテーション行動の後にランダムな行動パターンに移行する。通常攻撃をしてまたローテーション行動に戻り、最後に「いてつく波動」を放つので、タイミングを見計らいながら行動を決めよう。

フバーハとスクルトでダメージを抑える

「しゃくねつ」は、「フバーハ」なしで食らうと大ダメージを受ける。物理攻撃も「スクルト」なしでは大ダメージを受けるので、まずは「フバーハ」と「スクルト」で守備を固めよう。

いてつく波動を使われたらかけ直す

裏ボス第3形態は、定期的に「いてつく波動」を使用する。「いてつく波動」を使われたら、「フバーハ」と「スクルト」をかけ直そう。

バイキルトで攻撃力を上げる

裏ボス第3形態は、HPが約2000ある。そのため、ピサロの「バイキルト」で攻撃力を2倍にしてから攻撃するのが良い。「いてつく波動」で効果が切れたら、忘れずに再度かけ直そう。

回復はこまめに行う

第3形態からは、「けんじゃのいし」のみでは回復が間に合わない。パーティ全体の回復が必要であれば「ベホマラー」や「ベホマズン」、単体のみならば「ベホマ」と呪文を使い分けながらこまめに回復しよう。

エビルプリースト第4形態戦攻略のコツ

フバーハとスクルトでダメージを抑える

最終形態では、「しゃくねつ」の他にも「つめたくかがやく息」を使ってくる。ミネアの「フバーハ」は常にかけておき、残りの物理攻撃対策に「スクルト」で守備力を固めよう。

守備力を下げてから攻撃する

攻撃する時は、まずミネアの「みなごろしのけん」で守備力を下げよう。守備力を下げたら、勇者とピサロを中心に通常攻撃でHPを削っていくと良い。ミネアやクリフトにも強力な武器を装備させていれば、手の空いた時に攻撃に参加可能だ。

バイキルトで攻撃力を上げる

裏ボス最終形態は、HPが約3800ある。そのため、ピサロの「バイキルト」で攻撃力を2倍にしてから攻撃するのが良い。「いてつく波動」で効果が切れたら、忘れずに再度かけ直そう。

回復はこまめに行う

最終形態の敵の攻撃は強力なので、こまめに回復をしよう。パーティ全体の回復が必要であれば「ベホマラー」や「ベホマズン」、単体のみならば「ベホマ」と呪文を使い分けながら回復すると良い。

マダンテ後は回復を最優先にする

裏ボスの最終形態は、残りのHPが半分以下になると「マダンテ」を使用してくる。「マダンテ」を使用されたら、攻撃を一旦止めて回復に専念するのがおすすめだ。

エビルプリーストのステータス

エビルプリースト

DQ4_エビルプリースト
エビルプリースト
HP 【第1形態】約1800
【第2形態】約2000
【第3形態】約2000
【第4形態】約3800
獲得EXP 0
獲得ゴールド 0G
ドロップ -
出現場所 デスパレス

モンスター関連記事

モンスター区分別一覧
ドラクエ4_モンスターID別
ID別
ドラクエ4_モンスター文字別
名前別
ドラクエ4_ボス攻略
ボス攻略