動物一覧|解放条件と捕獲場所

【FEエンゲージ】動物一覧|解放条件と捕獲場所

編集者
FEエンゲージ攻略
最終更新日

FEエンゲージ(ファイアーエムブレム エンゲージ)の動物について掲載。飼育方法の解放条件や捕獲場所についても紹介しているので、FEエンゲージの動物を調べる際の参考にどうぞ!

動物一覧

名前 解放条件 / 捕獲場所
アオライーグルン
アオライーグルン
【飼育方法解放条件】
ブロディア投資Lv.2【捕獲場所】
グランスール大橋
希望の砦【もらえるアイテム】
牛肉 豚肉
鶏肉 羊肉
ブロディアニャゴ
ブロディアニャゴ
【飼育方法解放条件】
ブロディア投資Lv.2【捕獲場所】
グランスール大橋
希望の砦【もらえるアイテム】
ニシン
ルチルマーモット
ルチルマーモット
【飼育方法解放条件】
ブロディア投資Lv.2【捕獲場所】
国境の砦
希望の砦【もらえるアイテム】
幻の果物
カリソンコッコ
カリソンコッコ
【飼育方法解放条件】
フィレネ投資Lv.2【捕獲場所】
フルルの風車村
茶畑の里【もらえるアイテム】
メイルロバ
メイルロバ
【飼育方法解放条件】
フィレネ投資Lv.2【捕獲場所】
フルルの風車村
運命の別れ道【もらえるアイテム】
幻の野菜
フィレネニャーコ
フィレネニャーコ
【飼育方法解放条件】
フィレネ投資Lv.2【捕獲場所】
フルルの風車村
フルルの港
茶畑の里【もらえるアイテム】
コイ
イルシオンニャコ
イルシオンニャコ
【飼育方法解放条件】
イルシオン投資Lv.2【捕獲場所】
ジーヴル港
光と闇の大河【もらえるアイテム】
タラ
アイリスフクロー
アイリスフクロー
【飼育方法解放条件】
イルシオン投資Lv.2【捕獲場所】
影の原野
ジーヴル港【もらえるアイテム】
ベリー
トマト
リザーズトナカイ
リザーズトナカイ
【飼育方法解放条件】
イルシオン投資Lv.2【捕獲場所】
影の原野
高山地帯
凍てついた砦【もらえるアイテム】
幻の野菜
パンナコブラクダ
パンナコブラクダ
【飼育方法解放条件】
ソルム投資Lv.2【捕獲場所】
トゥーラ砂漠
パンナコブラクダ【もらえるアイテム】
小麦粉 米
豆 スパイス
ババロフラミンゴ
ババロフラミンゴ
【飼育方法解放条件】
ソルム投資Lv.2【捕獲場所】
オアシスの里
忘却のほこら【もらえるアイテム】
幻の魚
ソルムニャンコ
ソルムニャンコ
【飼育方法解放条件】
ソルム投資Lv.2【捕獲場所】
北の城塞
紺碧海岸【もらえるアイテム】
ウナギ
エレモフヒツジ
エレモフヒツジ
【飼育方法解放条件】
初期から解放【捕獲場所】
フルルの風車村
茶畑の里
疾風の草原
運命の別れ道
連なる橋
封印の大地【もらえるアイテム】
ミルク
ピョンウサギ
ピョンウサギ
【飼育方法解放条件】
初期から解放【捕獲場所】
影の原野
光と闇の大河【もらえるアイテム】
ベリー
シロピョンウサギ
シロピョンウサギ
【飼育方法解放条件】
初期から解放【捕獲場所】
国境の砦
高山地帯
凍てついた砦【もらえるアイテム】
ベリー
ヒガシニャッコ
ヒガシニャッコ
【飼育方法解放条件】
初期から解放【捕獲場所】
北の城塞
盗賊団のアジト
光と闇の大河
想い出の庭園【もらえるアイテム】
サケ
ニシニャッコ
ニシニャッコ
【飼育方法解放条件】
初期から解放【捕獲場所】
ジーヴル港
疾風の草原
封印の大地
想い出の庭園【もらえるアイテム】
イワシ
ミナミニャッコ
ミナミニャッコ
【飼育方法解放条件】
初期から解放【捕獲場所】
峠の集落
紺碧海岸
高山地帯
忘却のほこら【もらえるアイテム】
サケ
キタニャッコ
キタニャッコ
【飼育方法解放条件】
初期から解放【捕獲場所】
フルルの港
高山地帯
凍てついた砦
想い出の庭園【もらえるアイテム】
タラ
エレオスハットー
エレオスハットー
【飼育方法解放条件】
初期から解放【捕獲場所】
峠の集落
グランスール大橋
影の原野
オアシスの里
盗賊団のアジト
想い出の庭園【もらえるアイテム】
木の実
エレオスカモメン
エレオスカモメン
【飼育方法解放条件】
初期から解放【捕獲場所】
紺碧海岸
フルルの港
イルシオン航路
ジーヴル港
連なる橋
忘却のほこら【もらえるアイテム】
木の実
エレオスケン
エレオスケン
【飼育方法解放条件】
初期から解放【捕獲場所】
フルルの風車村
トゥーラ砂漠
運命の別れ道【もらえるアイテム】
てつの晶石 はがねの晶石
ぎんの晶石
クロエレオスケン
クロエレオスケン
【飼育方法解放条件】
初期から解放【捕獲場所】
峠の集落
北の城塞
盗賊団のアジト【もらえるアイテム】
てつの晶石 はがねの晶石
ぎんの晶石
シロエレオスケン
シロエレオスケン
【飼育方法解放条件】
初期から解放【捕獲場所】
オアシスの里
茶畑の里
疾風の草原【もらえるアイテム】
てつの晶石 はがねの晶石
ぎんの晶石

動物の飼育方法を解放する条件

国に投資して投資レベルを上げる

解放される動物

動物を牧場で放牧するためには、捕獲する動物の飼育方法を知っておく必要がある。飼育方法は、国に投資することで習得可能。国への投資は、ソラネルのカフェテラスにある「掲示板」から行うことができる。

国への効率的な投資方法とメリット

動物を保護する方法

街で動物を調べる

保護できない場合

動物を捕獲するためには、街の散策時に動物を直接調べることで行える。捕獲可能であればそのまま保護でき、飼育方法を知らない場合は保護できない。保護できない場合は、国への投資を行ってレベルを上げよう。

遭遇戦で再び同じ場所にいける

1度クリアした場所には任意で選択して入ることはできない。ランダムで出現する「遭遇戦」であれば、クリアした場所にも入れるようになる。遭遇戦が出た場合は、積極的にクリアして、保護できなかったら動物を捕獲していこう。

散策の出し方とメリット

お役立ちガイド関連記事

お役立ちガイドフッター

お役立ちガイド一覧

育成関連

効率的なレベルの上げ方効率的なレベルの上げ方 お金稼ぎ(金策)の効率的なやり方お金の稼ぎ方
SPの効率的な稼ぎ方と使い道SPの稼ぎ方 絆のかけら絆のかけら
絆レベルの上げ方とメリット絆レベルの上げ方 絆会話の見方絆会話の見方
支援会話と支援レベル支援会話と支援レベル 素質と天性素質の違いと入手方法素質・天性の違い
クラスチェンジのやり方と解放条件クラスチェンジのやり方 遭遇戦と訓練の出し方と違い遭遇戦の出し方
育成要素まとめ育成要素まとめ 成長率一覧成長率一覧
ステータスの厳選方法と覚えておくべきことステータスの厳選方法 ステータスをカンストさせる手順ステータスカンスト
おすすめパーティ編成おすすめパーティ編成 おすすめ継承スキルおすすめ継承スキル

初心者向けガイド

序盤の進め方 育成要素まとめ 取り返し不可
新要素と変更点 支援会話 スキル継承の
ステータス解説 バトルシステム 声優一覧
amiiboの受取 難易度の違い ブレイクのやり方
結婚のやり方 恋愛要素 性別での違い
操作方法まとめ オンライン要素 FEHの特典
散策の出し方 おすすめ設定 戦闘スタイル
竜の時水晶 追撃のやり方 エンゲージ方法
宝箱の開け方 武器強化と進化 訪問のやり方
スカウト方法 - -

お役立ちガイド

キャラ加入時期 紋章士加入時期 馬糞の反応
地形効果 動物一覧 散策の出し方
贈り物一覧 蚤の市の商品 引き継ぎ可能?
外伝の発生条件 誕生日イベント 体格の一覧
移動力の上げ方 弁当の入手方法 ルナ攻略

ソラネル

ソラネルの施設と解放条件
紋章士の間 鍛錬の間 筋肉体操
料理 国の投資 牧場
ソラのお世話 錬成屋 釣り
ドラゴンシューター 試練の離れ マイルーム
連戦の試練 繋戦の試練 リフレッシュ

アイテムガイド

絆の指輪 約束の指輪
チェンジプルフ マスタープルフ
絆のかけら 晶石の効率的な集め方
てつの晶石 はがねの晶石
ぎんの晶石 シルバーカード
紋晶石 繋戦開始チケット
特効の書 スキルの書