ザフィーア

【FEエンゲージ】ザフィーアの成長率と加入条件|習得スキル

編集者
FEエンゲージ攻略
最終更新日

FEエンゲージ(ファイアーエムブレム エンゲージ)のザフィーアについて掲載。ステータスや初期兵種などの性能や加入条件、プロフィールなどについても紹介しているので、FEエンゲージのザフィーアを調べる際の参考にどうぞ!

ザフィーアの性能

基本情報と加入条件

ザフィーア

初期兵種 天性素質
ウォーリアー ウォーリアー 斧(青) 弓
加入条件
第19章「死の港町」で会話もしくはクリアすると加入

個人スキル

スキル名 効果
勝利への意志
勝利への意志
HPが50%以下の場合、命中・回避+20

ザフィーアの成長率と期待値

ステータスと成長率

HP 魔力 速さ 守備 魔防 幸運 体格
初期ステータス 51 24 2 23 19 19 9 15 126
成長率(%) 80 35 0 25 30 30 5 20 10
上限変動値 0 2 -2 0 1 1 -2 0 0

※上限変動値とは、兵種(クラス)のステータス上限値への影響力を表しています。上限変動値が1となっている場合は、該当する兵種のステータス上限が+1された値になります。

育成後の期待値

※以下の期待値は、初期兵種「ウォーリアー」を育成した想定で算出しています。

期待値(Lv20) 上限値
HP ------------------------------65 94
------------------------------31 48
魔力 ------------------------------2 18
------------------------------28 30
速さ ------------------------------25 34
守備 ------------------------------24 28
魔防 ------------------------------10 16
幸運 ------------------------------18 23
体格 ------------------------------17 20

ザフィーアの成長率比較ツール

ザフィーアの加入条件

第19章「死の港町」クリアか会話で加入

第19章「死の港町」で会話すると加入

ザフィーアは、第19章「死の港町」で加入する。クリアするか話しかけると仲間にできるので、すぐに仲間にしたいならザフィーアに近づいて会話コマンドを選ぼう。ザフィーアの初期兵種「ウォーリアー」は斧と弓が使用できる上級兵種だが、加入時は斧しか持っていないので注意。

兵種一覧とクラスチェンジ条件

みんなのザフィーアの評価

ザフィーアの評価と運用方法

ザフィーアの評価
C

加入が遅く成長率も低いため運用しにくい

ザフィーア_加入

ザフィーアは加入時期が19章と遅く、成長率もワーストクラスのため運用しにくいキャラクターだ。斧使いとしてもパネトネや専用兵種になったディアマンドのほうが優秀で役割を持ちづらいため、初期装備の「勇者の斧」を貰ってから育成せず放置するのがおすすめである

成長率はHP特化でバランスが悪い

ザフィーアは成長率がHPに特化しており、前線ユニットに必要な力・速さ・守備などが伸びにくいキャラだ。初期ステータス自体は高いため19章では活躍可能だが、以降の伸びしろには期待できない。

おすすめパーティ編成

初期兵種のウォーリアーのまま運用する

ザフィーア-クラスチェンジ

ザフィーアは伸びしろの少ないキャラのため、「チェンジプルフ」を使ってまで育成する意義が薄い。終盤で前線ユニットが不足した場合にのみ、初期兵種のウォーリアーのまま出撃させて囮に使うのがおすすめだ。

SP2000を活かし連携要員にするのも手

ザフィーアは加入直後からSP2000を持つうえスタメンとしての採用が難しいため、ほかのキャラと比べて気軽にスキルを継承できる点が便利だ。カムイから「竜呪」を継承したうえで「長弓」を持たせ、デバフ役として運用するのも手である。

最強兵種(クラス)ランキング

個人スキルは活用しづらく弱い

ザフィーア-個人スキル

ザフィーアの個人スキル「勝利への意思」は、HP半分以下で命中回避が+20される。発動のためのHP調整が難しいうえ、回避と命中が上がってもほかのエース級ユニットと比べて性能不足なことが多い。活用しづらく弱い個人スキルのため、無理に発動を狙う必要はない。

最強キャラランキング

ザフィーアのおすすめ紋章士

リーフ
リーフ
ルキナ
ルキナ
アイク
アイク
チキ
チキ

高い攻撃力を生かせる紋章士がおすすめ

ザフィーアには、高い攻撃力を生かせる紋章士がおすすめだ。3すくみ有利を作りやすいリーフ、連携の兵種になればチェインアタックで攻撃に参加できるルキナなど、攻撃に参加しやすい状況を作ろう。

ザフィーアの好きな贈り物

好みの贈り物一覧
鍛錬用の重り石 多機能ナイフ
大きなお皿 包帯
守り神の宝石 こだわりの焼き芋
塗る筋肉増強剤 釣り用の餌
装飾入りの短剣 卓上遊び用絵札

支援できる相手一覧

支援できる相手一覧
主人公(男) 主人公 ルイ ルイ
ディアマンド ディアマンド スタルーク スタルーク
パネトネ パネトネ ゴルドマリー ゴルドマリー
ヴァンドレ ヴァンドレ リンデン リンデン

兵種ごとのステータス上限値一覧

兵種 HP 魔力 速さ 守備 魔防 幸運 体格
ソードマスター 67 42 23 44 50 28 24 37 12
ブレイブヒーロー 75 47 18 37 42 35 20 33 16
ハルバーディア 76 48 27 47 37 36 23 25 15
ロイヤルナイト 69 45 37 47 41 29 34 32 12
ベルセルク 96 51 15 23 30 21 9 23 24
ウォーリアー 94 48 18 30 34 28 16 23 20
スナイパー 68 47 18 52 33 30 22 28 14
ボウナイト 68 40 21 45 38 24 27 30 14
ジェネラル 86 49 14 39 18 56 14 25 25
グレートナイト 75 44 17 43 26 52 20 30 30
パラディン 77 47 19 45 38 36 27 30 16
ウルフナイト 69 42 24 41 46 28 31 34 12
グリフォンナイト 68 42 35 48 50 28 33 35 14
ドラゴンナイト 83 48 29 43 39 36 20 25 18
セイジ 43 28 46 34 31 21 42 30 11
マージナイト 47 37 38 28 33 27 38 24 12
マスターモンク 66 40 39 26 29 28 37 29 15
ハイプリースト 55 30 43 31 33 21 46 38 13
兵種 HP 魔力 速さ 守備 魔防 幸運 体格
ソードファイター 67 42 18 37 42 28 20 33 12
ランスファイター 69 45 27 47 37 29 23 25 12
アクスファイター 94 48 15 23 30 21 9 23 20
アーチャー 68 40 18 45 33 24 22 28 28
ソードアーマー 75 44 14 39 18 52 14 25 20
ランスアーマー 75 44 14 39 18 52 14 25 20
アクスアーマー 75 44 14 39 18 52 14 25 20
ソードナイト 69 42 19 41 38 28 27 30 12
ランスナイト 69 42 19 41 38 28 27 30 12
アクスナイト 69 42 19 41 38 28 27 30 12
ソードペガサス 68 42 29 43 39 28 20 25 14
ランスペガサス 68 42 29 43 39 28 20 25 14
アクスペガサス 68 42 29 43 39 28 20 25 14
マージ 43 28 38 28 31 21 38 24 11
モンク 55 30 39 26 29 21 37 29 13

ザフィーアの習得スキル

兵種 習得レベル / スキル
ソードマスター
ソードマスター
Lv.5 切り抜け 切り抜け
ブレイブヒーロー
ブレイブヒーロー
Lv.5 助太刀 助太刀
ハルバーディア
ハルバーディア
Lv.5 挟撃 挟撃
ロイヤルナイト
ロイヤルナイト
Lv.5 手助け 手助け
ベルセルク
ベルセルク
Lv.5 スマッシュ+ スマッシュ+
ウォーリアー
ウォーリアー
Lv.5 無慈悲 無慈悲
スナイパー
スナイパー
Lv.5 集中 集中
ボウナイト
ボウナイト
Lv.5 狙撃 狙撃
ジェネラル
ジェネラル
Lv.5 入れ替え 入れ替え
グレートナイト
グレートナイト
Lv.5 護衛 護衛
パラディン
パラディン
Lv.5 回り込み 回り込み
ウルフナイト
ウルフナイト
Lv.5 足狙い 足狙い
グリフォンナイト
グリフォンナイト
Lv.5 移動補助 移動補助
ドラゴンナイト
ドラゴンナイト
Lv.5 急襲 急襲
セイジ
セイジ
Lv.5 魔力増幅 魔力増幅
マージナイト
マージナイト
Lv.5 背理の法 背理の法
マスターモンク
マスターモンク
Lv.5 気の拡散 気の拡散
ハイプリースト
ハイプリースト
Lv.5 自己回復 自己回復
兵種 習得レベル / スキル
シーフ
シーフ
Lv.25 すり抜け すり抜け

キャラ関連記事

仲間ユニット

主人公
主人公(男)
主人公(男)
主人公(女)
主人公(女)
聖地リトス(所属不明)
ヴァンドレ
ヴァンドレ
クラン
クラン
フラン
フラン
ルミエル
ルミエル
フィレネ王国
アルフレッド
アルフレッド
ブシュロン
ブシュロン
エーティエ
エーティエ
セリーヌ
セリーヌ
ルイ
ルイ
クロエ
クロエ
ジャン
ジャン
-
ブロディア王国
ディアマンド
ディアマンド
アンバー
アンバー
ジェーデ
ジェーデ
スタルーク
スタルーク
ラピス
ラピス
シトリニカ
シトリニカ
ザフィーア
ザフィーア
ユナカ
ユナカ
イルシオン王国
アイビー
アイビー
ゼルコバ
ゼルコバ
カゲツ
カゲツ
オルテンシア
オルテンシア
ロサード
ロサード
ゴルドマリー
ゴルドマリー
リンデン
リンデン
アンナ
アンナ
ソルム王国
ミスティラ
ミスティラ
メリン
メリン
パネトネ
パネトネ
フォガート
フォガート
パンドロ
パンドロ
ボネ
ボネ
セアダス
セアダス
-
その他・四狗(グラドロン)
ヴェイル
ヴェイル
- - -
セピア
セピア
グリ
グリ
マロン
マロン
モーヴ
モーヴ

キャラの加入時期一覧

紋章士

紋章士
マルス
マルス
セリカ
セリカ
シグルド
シグルド
リーフ
リーフ
ロイ
ロイ
ミカヤ
ミカヤ
リン
リン
ルキナ
ルキナ
エイリーク
エイリーク
アイク
アイク
カムイ
カムイ
ベレト
ベレト
絆炎の紋章士
絆炎
の紋章士
- - -
DLC(エキスパンションパス)
エーデルガルト
エーデルガルト
ディミトリ
ディミトリ
クロード
クロード
チキ
チキ
ヘクトル
ヘクトル
セネリオ
セネリオ
カミラ
カミラ
-

紋章士の加入時期一覧