FGO

【FGO】第16節「■竜■■戦争■■■■■(2/2)の攻略とギミック一覧|アーケードコラボ

編集者
FGO攻略班
最終更新日
アドバンスドクエスト追加!
アドバンスドクエスト攻略|英雄の証礼装5枚目!
90++・90+周回編成まとめ|90++は新規追加!
サマーアドベンチャー攻略|配布はダヴィンチ!
水着カーマの評価|システム計算ツール更新!

FGO(フェイトグランドオーダー)の第16節「■竜■■戦争■■■■■(2/2)(アーケードコラボ)攻略に必要なエネミー構成や攻略おすすめサーヴァントを紹介。クエストのギミックや対策についても掲載しているので、FGO(FateGO,fate/grand order)でアーケードコラボを攻略する際の参考にどうぞ。

第16節_16節-2

©TYPE-MOON / FGO PROJECT

■竜■■戦争■■■■■(2/2)[1/3]攻略

出現エネミーとドロップ素材

■竜■■戦争■■■■■(2/2)1戦
■竜■■戦争■■■■■(2/2)2戦
■竜■■戦争■■■■■(2/2)3戦
Battle1
厄災の泥
キャスターCaster
HP71,666
厄災の泥
キャスターCaster
HP32,047
厄災の泥
キャスターCaster
HP34,011
Battle2
厄災の泥
キャスターCaster
HP44,340
厄災の泥
キャスターCaster
HP46,741
厄災の泥
キャスターCaster
HP92,956
Battle3
厄災の泥
キャスターCaster
HP67,145
厄災の泥
キャスターCaster
HP133,135
厄災の泥
キャスターCaster
HP64,394
EXP 基礎QP
665 18,815 6,900
クリア時のドロップ素材
亡国のメダル9枠魔術髄液3個

ギミック

特殊ギミック
すべての敵にダメカ&クリ率アップ付与

■竜■■戦争■■■■■(2/2)[2/3]攻略

出現エネミーとドロップ素材

■竜■■戦争■■■■■(2/2)1戦
■竜■■戦争■■■■■(2/2)2戦
■竜■■戦争■■■■■(2/2)3戦①
■竜■■戦争■■■■■(2/2)3戦②
Battle1
欲望の僕
ライダーRider
HP49,631
欲望の僕
ライダーRider
HP32,044
欲望の僕
ライダーRider
HP30,787
Battle2
欲望の僕
ライダーRider
HP55,048
欲望の僕
ライダーRider
HP33,840
欲望の僕
ライダーRider
HP57,892
Battle3
インヴィディア
ランサーLancer
HP①98,607
HP②123,259
-

アワリティア
キャスターCaster
HP①118,328
HP②133,119
EXP 基礎QP
665 18,815 6,900
クリア時のドロップ素材
亡国のメダル6枠朽葉の冠6枠竜の逆鱗1個戦馬の幼角2個

ギミック

特殊ギミック
ボス2体はそれぞれ特殊状態で登場(永続/解除不可)
●アワリティア【第五の刻印】毎ターンHP回復状態【デモン・スケイル】全属性耐性を付与(3個)QABそれぞれの攻撃で1個ずつ解除解除後に再度貼り直すこともある●インヴィディア
【第二の刻印】確率回避状態
ボス2体はそれぞれブレイクギミックもあり(解除不可)
●アワリティア
【我、魔獣赫アワリティアは強欲に貪らん!】攻撃時に対象のHPを吸収する状態自身に弱体無効状態を付与●インヴィディア
【我、魔獣赫インヴィディアは嫉妬に狂わん!】自身に無敵状態を付与(3回)マスター側全体に「毎Tスター減少(10個)」を付与(5T)最大3騎健在でスター30個減少

攻略のポイントとおすすめサーヴァント

攻略のポイント
3色カードで攻撃してから攻める
防御無視アタッカーで攻める
ギミック対策可能な効果持ちを編成する
エネミーの特性に有効な特攻持ちを編成する

3色カードで攻撃してから攻める

ボスのアワリティアは全属性耐性を3個所持しているため、解除ギミックである「それぞれのカードによる攻撃」でバフを剥がそう。全属性耐性が1個でも残っていると、ほとんどダメージが通らないため、宝具などの攻撃はバフを剥がしきった後に行うと良い。

防御無視アタッカーで攻める

アワリティアは高倍率の防御力アップスキルを使用するため、防御無視持ちのアタッカーを編成するのがおすすめだ。防御力アップは解除が有効であるため、強化解除持ちのアタッカーなどもおすすめ。

ギミック対策可能な効果持ちを編成する

必中効果持ちサーヴァント
セイバー 鈴鹿御前渡辺綱セタンタ宮本伊織
アーチャー 水着アルトリアプトレマイオストリスタンクロエ浅上藤乃水着刑部姫カラミティジェーン水着イリヤバーヴァンシー水着アナスタシア雑賀孫一ロビンフッドダビデビリーウィリアムテル杉谷善住坊
ランサー 神槍李書文ワルキューレ宇津見エリセクーフーリン宝蔵院胤舜
キャスター 久遠寺有珠酒呑童子(術)
アサシン 水着沖田佐々木小次郎
バーサーカー ベオウルフ水着織田信長
ルーラー モリアーティ(裁)
アヴェンジャー へシアンロボ
フォーリナー ククルカン
プリテンダー トラロック
無敵貫通効果持ちサーヴァント
セイバー 両儀式(剣)宮本武蔵ディオスクロイ伊吹童子千子村正アルトリアオルタローラン
アーチャー ニコラテスラモリアーティナポレオン超人オリオンドゥルガーアルテラサンタカラミティジェーンパリス
ランサー アルトリア(槍)メリュジーヌブリトマート神槍李書文ヴラドEXTRAパーシヴァルガレス
ライダー ドレイク水着鈴鹿赤兎馬
キャスター ダヴィンチ水着ネロアナスタシアシバの女王
アサシン 李書文(殺)呼延灼テスカトリポカ両儀式(殺)エミヤ(殺)水着スカサハグレイシャルロット
バーサーカー 項羽水着武蔵水着ブリュンヒルデ静希草十郎森長可
シールダー マシュオルテナウス
ルーラー ホームズアストライア
アヴェンジャー 巌窟王モンテクリスト
アルターエゴ 殺生院キアラ
フォーリナー 闇のコヤンスカヤワンジナ蒼崎青子ヒロインXX
防御無視効果持ちサーヴァント
セイバー 沖田総司両儀式(剣)ディオスクロイネロランスロット(剣)ブレエリセタンタ
アーチャー モリアーティナポレオンプトレマイオスエミヤトリスタンエミヤオルタ浅上藤乃
ランサー エリザベート槍オルタ神槍李書文水着源頼光水着茨木ヘクトール
ライダー ドレイクアストルフォハベトロット赤兎馬
キャスター 玄奘三蔵ダヴィンチハロエリエレナメフィスト
アサシン ジャック両儀式(殺)エミヤ(殺)虞美人ファントムシャルロット
バーサーカー 坂田金時呂布奉先森長可スパルタクス
シールダー マシュオルテナウス
ルーラー ホームズルーラーアルトリア
アヴェンジャー 謎の蘭丸X
アルターエゴ 殺生院キアラ
フォーリナー 蒼崎青子
強化解除効果持ちサーヴァント
セイバー 宮本武蔵水着フランバーゲストローラン
アーチャー トリスタンサンタ婦長パリス
ランサー ビーマエリザベート秦良玉ディルムッド武蔵坊弁慶
ライダー イヴァン雷帝マルタアレキサンダー
キャスター メディア
アサシン ジャック刑部姫ステンノ武則天ファントム
バーサーカー 茨木童子
ルーラー 天草四郎上杉謙信
アヴェンジャー 巌窟王魔王信長平景清へシアンロボ
アルターエゴ メルトリリス殺生院キアラ
フォーリナー アビゲイル水着アビゲイル
プリテンダー ミコケル

エネミーの特性に有効な特攻持ちを編成する

エネミー 特性
ワイバーンドレッド
ワイバーンドレッド
【属性・特性】
地属性、竜
特性 特攻効果持ち
地の力を持つ敵 ケイローンエレシュキガルブラダマンテ水着紫式部水着鈴鹿大黒天水着スルーズ水着ヒルド水着オルトリンデ水着伊吹童子水着メリュジーヌ丑御前闇のコヤンスカヤククルカン
シグルドジークフリートニキチッチジークベオウルフクリームヒルトドラコープリンス・オブ・スレイヤー黄昏の魔竜
エネミー 特性
ドラゴン
ドラゴン
【属性・特性】
地属性、竜、超巨大
特性 特攻効果持ち
地の力を持つ敵 ケイローンエレシュキガルブラダマンテ水着紫式部水着鈴鹿大黒天水着スルーズ水着ヒルド水着オルトリンデ水着伊吹童子水着メリュジーヌ丑御前闇のコヤンスカヤククルカン
シグルドジークフリートニキチッチジークベオウルフクリームヒルトドラコープリンス・オブ・スレイヤー黄昏の魔竜
超巨大 アーサー浅上藤乃ネモテスカトリポカ
エネミー 特性
ドラゴン
ドラゴン
【属性・特性】
地属性、竜、超巨大
特性 特攻効果持ち
地の力を持つ敵 ケイローンエレシュキガルブラダマンテ水着紫式部水着鈴鹿大黒天水着スルーズ水着ヒルド水着オルトリンデ水着伊吹童子水着メリュジーヌ丑御前闇のコヤンスカヤククルカン
シグルドジークフリートニキチッチジークベオウルフクリームヒルトドラコープリンス・オブ・スレイヤー黄昏の魔竜
超巨大 アーサー浅上藤乃ネモテスカトリポカ

関連リンク

15節
傷を焼べて、愛も焼べて
17節
声枯らした希望を、真実に
イベント攻略関連記事
効率
効率的な進め方
ストーリー
ストーリー攻略
黄金の果実
フリクエ周回
ミッション
ミッション
コマンドサポート
コマンドサポート
変則周回
変則周回
伝承結晶
高難易度攻略
アグリッピナ
アグリッピナ
イベント素材
亡国のメダル
亡国のメダル
朽葉の冠
朽葉の冠
死滅の薔薇
死滅の薔薇
▶ドロップ一覧
新規実装キャラ記事
ティアマト
ティアマト
ドラコー
ドラコー
ロクスタ
ロクスタ
セタンタ
セタンタ
新規実装キャラ関連記事
ガチャ情報
ガチャ引くべき?
ビースト6
ビーストⅥとは?

「アーケードコラボ」攻略TOP

オススメの記事