FGO

【FGO】千利休は引くべき?おすすめ宝具レベル目安

編集者
FGO攻略班
最終更新日
復刻サマーアドベンチャー開催中!
90++・90+周回編成まとめ|90++は新規追加!
宝箱周回すべき?宝箱の中身と必要数をチェック!
サマーアドベンチャー攻略|配布はダヴィンチ!
水着カーマの評価|システム計算ツール更新!

FGO(フェイトグランドオーダー)の千利休(バーサーカー)は引くべきかを解説。千利休のおすすめ宝具レベル目安や威力、ガチャのおすすめ度、過去の復刻ガチャについても言及しているので、FGO(Fate Grand Order)で開催中のピックアップガチャを引くべきか迷っている方は参考にどうぞ。

千利休は引くべきか

©TYPE-MOON / FGO PROJECT

千利休は引くべき?

千利休

千利休を引くべき人と引くべき理由
クイック主体のバーサーカーが欲しい
・スカディシステムに対応している
・クリティカル運用がしやすい
汎用的な特攻を持つ周回要員が欲しい
・全体人特攻宝具を持つ

狂のシステムアタッカーが欲しいなら引こう

大半の敵に投入できるバーサーカーのシステムアタッカーが欲しいるなら、千利休はおすすめのサーヴァントだ。ただし、手持ちに術スカディか水着スカディは必須となる。どちらも未所持の場合は、システム編成が組めないため引いても活躍させられない。

スカディと水着スカディ両方所持が理想

千利休を最大限活躍させるならば、手持ちで術スカディと水着スカディを所持しているのが理想と言える。フリクエ周回では水着スカディ2騎のサポート、高難易度やストーリーでクリティカル運用する場合は術スカディ2騎でのサポートが最適であるからだ。

他システムで良いなら優先度は下がる

宝具種不問で宝具3連射ができるバーサーカーが欲しいだけなら、千利休を引く優先度は下がる。スカディシステムはどうしても敵の数に依存するため、変則フリクエの周回を視野に入れるならバスターもしくはアーツシステムのほうが汎用性が高いためだ。

道満と組むクリ運用したいなら引いても良い

悪・混沌の千利休は、蘆屋道満と組んでクリティカル運用したいなら候補に挙がるサーヴァントだ。ただし、スターやNP確保の都合上、千利休がベストである場面が基本なく、蘆屋道満とのクリティカル運用だけを目的に引くのは得策ではない。

みんなの意見を聞いてみる

千利休は引くべき?

千利休と競合の比較

モルガンを所持しているなら不要

モルガン

モルガンを所持、またはこれから引きに行く人は千利休を引かなくて良い。モルガンは同じく全体人特攻宝具を持つバーサーカーであるが、NP増加量は50%、宝具種がバスター、特攻対象に対して属性有利と、火力と運用面の両方で使いやすい環境が揃っている。

90++を見据えてもモルガン優勢

主要なサポーターやクリティカル運用のしやすさなど相違点はあるものの、90++の周回を見据えるならやはりモルガンが優勢である。オベロンのバフを十二分に受けられるバスター宝具かつ、敵の出現数に依存せずシステム運用できる点が優れている。

競合との宝具威力比較

自己バフのみ(人特攻有効)

キャラ 宝具1 宝具2 宝具3 宝具4 宝具5
千利休 43,702 58,270 65,553 69,195 72,837
モルガン 54,201 72,268 81,302 85,819 90,335

90++想定(人特攻有効)

キャラ 宝具1 宝具2 宝具3 宝具4 宝具5
千利休 231,754 309,005 347,631 366,943 386,256
モルガン 234,792 313,056 352,188 371,754 391,320
キャラ 宝具1 宝具2 宝具3 宝具4 宝具5
千利休 546,135 728,180 819,203 864,714 910,225
モルガン 555,008 740,010 832,512 878,762 925,013

※千利休はW水着スカディ&オベロン、モルガンはW光コヤン&オベロンの補助あり。モルガンは第1スキル再使用想定。

千利休の宝具レベル目安は?

千利休の宝具レベル目安
アタッカー目的なら宝具Lv2以上がおすすめ
・宝具Lv1→Lv2の上がり幅が大きい

アタッカー目的なら宝具Lv2を目指そう

千利休をアタッカー目的で使いたいなら、宝具レベルはLv2を目指すのがおすすめ。宝具Lv1からLv2の上がり幅が大きいため、宝具レベルを上げる恩恵が大きい。

千利休の宝具威力目安

※クラス相性有利(裁讐月臨は等倍)、自己スキルLv10、ATK+1,000、礼装補正なし、括弧内は特攻時、最低乱数の威力を記載。

自己バフのみの宝具威力

条件 宝具1 宝具2 宝具3 宝具4 宝具5
対天属性 32,048 42,731 48,072 50,743 53,414
対人属性 29,135
(50,986)
38,846
(67,981)
43,702
(76,479)
46,130
(80,728)
48,558
(84,976)
対地属性 26,221 34,962 39,332 41,517 43,702

※()には特攻有効時の威力を記載。

特定サポート想定の宝具威力

W水着スカディ

条件 宝具1 宝具2 宝具3 宝具4 宝具5
対天属性 84,976 113,302 127,465 134,546 141,627
対人属性 77,251
(115,877)
103,002
(154,502)
115,877
(173,815)
122,314
(183,472)
128,752
(193,128)
対地属性 69,526 92,701 104,289 110,083 115,877

※()には特攻有効時の威力を記載。

W水着スカディ+オベロン

条件 宝具1 宝具2 宝具3 宝具4 宝具5
対天属性 135,962 181,283 203,943 215,273 226,604
対人属性 123,602
(185,403)
164,803
(247,204)
185,403
(278,104)
195,703
(293,555)
206,003
(309,005)
対地属性 111,242 148,322 166,863 176,133 185,403

※()には特攻有効時の威力を記載。

千利休のガチャ

開催中のガチャは無し

最終PUからの経過日数 過去のPU回数
2

現在開催中の千利休ピックアップガチャは無い。過去最も新しいピックアップガチャは2023年12月13日に開催している。

最終ピックアップ情報

ぐだぐだ2023千利休

開催期間 12月13日(水)18:00〜12月19日(火)12:59
終了まで
おすすめ度 ★★★★☆
ピックアップ 千利休森長可海道流星群北の柳富士よりもなお遠くまで

ガチャシミュレーター

入手方法

期間限定の聖晶石召喚で入手

千利休は期間限定の聖晶石召喚で入手できる。恒常排出サーヴァントではないため、ストーリー召喚では入手できない。

千利休の復刻回数と過去のピックアップ

千利休のピックアップ回数と履歴
PU回数 2
未PU期間
※最後のPUガチャ日から計測
過去PU 2023年
12月13日 ぐだぐだ2023PU4ガチャ
2022年
09月14日 ぐだぐだ新邪馬台国(千利休)ガチャ

2023年

ガチャシミュ ガチャ詳細
ぐだぐだ2023PU4ガチャ
ぐだぐだ2023PU4ガチャ
【期間】
12月09日〜12月19日出雲阿国森長可沖田オルタ千利休

2022年

ガチャシミュ ガチャ詳細
ぐだぐだ新邪馬台国(千利休)ガチャ
ぐだぐだ新邪馬台国(千利休)ガチャ
【期間】
9月14日〜10月5日千利休山南敬助森長可

過去のピックアップガチャ一覧


関連記事
千利休
千利休
▶︎評価とスキル優先度▶︎運用方法とおすすめ編成▶︎霊基再臨・マテリアル▶︎セリフ・ボイス一覧▶︎元ネタ・史実解説

オススメの記事