FGO

【FGO】千子村正の宝具・スキル性能と強化優先度

編集者
FGO攻略班
最終更新日
復刻サマーアドベンチャー開催中!
90++・90+周回編成まとめ|90++は新規追加!
宝箱周回すべき?宝箱の中身と必要数をチェック!
サマーアドベンチャー攻略|配布はダヴィンチ!
水着カーマの評価|システム計算ツール更新!

FGOのサーヴァント「千子村正,衛宮士郎」の宝具性能やスキル性能、スキルの強化優先度を紹介している。ユーザーアンケートによるスキル強化優先度のデータも掲載しているので、FGO(フェイトグランドオーダー/FateGO)攻略の参考にどうぞ。

千子村正の宝具・スキル性能と強化優先度

©TYPE-MOON / FGO PROJECT

千子村正の関連記事
再臨画像
再臨画像
ボイス
セリフ
宝具
宝具スキル
運用方法
運用方法
史実
元ネタ
呼符
引くべき?
素材
素材集め

千子村正の宝具性能

種別 名称
アーツ つむかりむらまさ
無元の剣製
効果
OC自身のアーツ性能をアップ(3T)<10%~30%>
・宝具威力をアップ(3T)<10%>
・敵全体の攻撃強化状態を解除<->
Lv強力な防御力無視攻撃<450%~750%>
自身のアーツ性能をアップ(3T)
OC1
10%
OC2
15%
OC3
20%
OC4
25%
OC5
30%
強力な防御力無視攻撃
Lv1
450%
Lv2
600%
Lv3
675%
Lv4
712.5%
Lv5
750%

千子村正の宝具威力

※クラス相性有利(裁讐月臨は等倍)、自己スキルLv10、ATK+1,000、礼装補正なし、最低乱数の威力を記載。

自己バフのみの宝具威力

条件 宝具1 宝具2 宝具3 宝具4 宝具5
対天属性 47,416
(56,037)
63,221
(74,716)
71,124
(84,055)
75,075
(88,725)
79,026
(93,395)
対人属性 43,105
(50,942)
57,474
(67,923)
64,658
(76,414)
68,250
(80,659)
71,842
(84,904)
対地属性 38,795
(45,848)
51,726
(61,131)
58,192
(68,772)
61,425
(72,593)
64,658
(76,414)

※()には特攻有効時の威力を記載。

特定サポート想定の宝具威力

Wキャストリア

条件 宝具1 宝具2 宝具3 宝具4 宝具5
対天属性 105,430
(124,599)
140,574
(166,132)
158,145
(186,899)
166,931
(197,282)
175,717
(207,666)
対人属性 95,846
(113,272)
127,794
(151,029)
143,768
(169,908)
151,756
(179,348)
159,743
(188,787)
対地属性 86,261
(101,945)
115,015
(135,927)
129,392
(152,917)
136,580
(161,413)
143,768
(169,908)

※()には特攻有効時の威力を記載。

Wキャストリア+オベロン

条件 宝具1 宝具2 宝具3 宝具4 宝具5
対天属性 172,522
(191,691)
230,030
(255,588)
258,783
(287,537)
273,160
(303,511)
287,537
(319,485)
対人属性 156,838
(174,265)
209,118
(232,353)
235,257
(261,397)
248,327
(275,919)
261,397
(290,441)
対地属性 141,154
(156,838)
188,206
(209,118)
211,732
(235,257)
223,495
(248,327)
235,257
(261,397)

※()には特攻有効時の威力を記載。

千子村正の宝具レベルの目安

千子村正の宝具レベル目安
アタッカー目的なら宝具Lv2以上がおすすめ
・宝具Lv1→Lv2の上がり幅が大きい

アタッカー目的なら宝具Lv2を目指そう

千子村正をアタッカー目的で使いたいなら、宝具レベルはLv2を目指すのがおすすめ。宝具Lv1からLv2の上がり幅が大きいため、宝具レベルを上げる恩恵が大きい。

千子村正のスキルとカード性能

スキル1

スキル名 CT
様物[B+]様物[B+] 7~5
効果
・自身のクイック性能をアップ(1T/30%~50%)
・アーツ性能をアップ(1T/30%~50%)
・バスター性能をアップ(1T/30%~50%)
・スター集中度アップ(1T/500%~1,000%)
・スターを獲得(5個~15個)レベル変動のスキル倍率を確認する

スキル2

スキル名 CT
業の目[A]業の目[A] 8~6
効果
・自身に無敵貫通状態を付与(1T)
・回避か無敵状態の敵へのクリ威力アップ(1T/50%~100%)
・スター発生率をアップ(3T/50%~100%)
・クリ威力をアップ(3T/50%~100%)レベル変動のスキル倍率を確認する

スキル3

スキル名 CT
焔[EX]焔[EX] 8~6
効果
・自身のNPを増やす(30%~50%)
・「通常攻撃でNPを増やす」状態付与(3T/5%~10%)レベル変動のスキル倍率を確認する

クラススキル

スキル 効果
対魔力[B]
対魔力[B]
・自身の弱体耐性をアップ(17.5%)
陣地作成[A]
陣地作成[A]
・自身のアーツ性能をアップ(10%)
刀剣審美[A]
刀剣審美[A]
・自身が場にいる間、味方全体のクリティカル威力をアップ(5%)
当代不吉[B]
当代不吉[B]
・自身に〔王〕特攻状態を付与(20%)

アペンドスキル

アペンドスキルと効果※ 開放
エクストラカードバフ追撃技巧向上
・ExtraAttackカード性能をアップNPチャージ魔力装填
・NPをチャージして戦闘開始対キャスター攻撃適性対キャスター攻撃適性
・〔術〕に対する攻撃力をアップ
サーヴァントコイン
コイン

各120枚
Lv1 Lv2 Lv3 Lv4 Lv5
30%
10%
20%
32%
11%
21%
34%
12%
22%
36%
13%
23%
38%
14%
24%
Lv6 Lv7 Lv8 Lv9 Lv10
40%
15%
25%
42%
16%
26%
44%
17%
27%
46%
18%
28%
50%
20%
30%

カード構成と性能

コマンドカード

ヒット数

Q A B EX 宝具
Hit 2 3 3 5 3

NP獲得量

Q A B EX 宝具
1st 1.2%
(2.4%)
7.6% 0%
(1.8%)
- 6.4%
2nd 1.8%
(2.9%)
8.8%
(10.5%)
0%
(1.8%)
-
3rd 2.4%
(3.5%)
11.7%
(13.4%)
0%
(1.8%)
3.0%
(5.9%)

スター発生量

Q A B EX 宝具
1st 2個 0個
(1個)
1個
(1個)
- 0個
2nd 3個
(3個)
0個
(1個)
1個
(1個)
-
3rd 4個
(4個)
0個
(1個)
1個
(1個)
5個
(6個)

※()内は1枚目にアーツ(NP効率)、クイック(スター効率)を選択した場合。またはマイティチェイン時の数値。

千子村正の育成目安

スキルレベルの目標と強化優先度

対象 スキル名 目標Lv 優先度
S1 様物様物 9~10 ★★★★☆
S2 業の目業の目 6~9 ★★★☆☆
S3 焔 10 ★★★★★

NPチャージの「焔」が最優先

最大でNP50%チャージできる「焔」を最優先で強化しよう。通常攻撃でもNPが獲得できるため、高難易度でも宝具回転率が大きく向上する。

周回重視なら「様物」の強化優先度も高い

1ターンの火力バフ「様物」も宝具火力に影響するため、強化優先度が優先度高い。強化すれば威力やNPリチャージ量が増えるので、高HPのボス処理や、道中でのNPリチャージ目的などで活用できる。

「業の目」も最後にはLv10まで強化推奨

高倍率のクリバフなどが付与できる「業の目」も、最後にはスキルLv10を目指して強化していこう。効果時間が短い効果が多いので、CT短縮の恩恵が大きい。

スキル強化優先度のアンケート

アペンドスキルの解放優先度

対象 スキル名 優先度
S1 追撃技巧向上追撃技巧向上 ★★☆☆☆
S2 魔力装填魔力装填 ★★★☆☆
S3 対キャスター攻撃適性対キャスター攻撃適性 ★☆☆☆☆

「魔力装填」の解放を推奨

アペンドスキルは「魔力装填」を解放して強化していくのがおすすめだ。アペンドスキル2をLv10にすれば、自己スキルと味方や概念礼装のNP30%チャージの組み合わせで宝具発動が可能になる。

ATKとHPステータスの推移

レベル ATK HP
Lv.50 7,180 9,218
霊基再臨
Lv.60 8,517 10,959
Lv.70 9,709 12,512
Lv.80 10,680 13,778
Lv.90
(Lv.MAX)
11,373 14,680
聖杯転臨
Lv.100 12,449 16,083
Lv.110 13,526 17,486
Lv.120 14,613 18,901

関連記事
千子村正
千子村正
▶︎評価とスキル優先度▶︎運用方法とおすすめ編成▶︎霊基再臨・マテリアル▶︎セリフ・ボイス一覧▶︎元ネタ・史実解説

オススメの記事