【ホグワーツレガシー】インセンディオの効果と解放条件

編集者
ホグワーツレガシー攻略チーム
最終更新日

『ホグワーツレガシー』における魔法「インセンディオ」について掲載。インセンディオの使い方と効果に加え、インセンディオの解放条件についても紹介しているため、ハリポタゲームをプレイする際の参考にどうぞ!

インセンディオの解放条件

「ヘキャット先生の課題1」で入手

ヘキャット先生の課題1

インセンディオを入手するには、課題「ヘキャット先生の課題1」をクリアしよう。まだクリアしていない場合は、クエストメニューの一覧から追跡するか、ストーリーを進めてクエストを出現させると良い。

課題の発生場所と攻略チャート一覧

インセンディオの効果と使い道

射程が短い炎属性の攻撃

射程が短い炎属性の攻撃

インセンディオは、ディフィンドの次に火力の高い炎属性の攻撃だが、射程が短いのが欠点。射程の短さをカバーするために、アクシオとのコンボで運用しよう。また、インセンディオを受けた敵は一定時間継続ダメージを受けるほか、燃えている間に衝突されると爆炎が発生する。

火をつけるギミックで使う

インセンディオ_火をつけるギミック

インセンディオは、火をつけると動く装置や燭台のギミックで使用する。ただし、魔法の射程が非常に短いため、遠くにあるギミックにはコンフリンゴを使おう。

宝物庫のギミックに使う

インセンディオ_宝物庫

インセンディオは、宝物庫の入り口を開けるギミックなどで使用する。インセンディオのマークがある床と箱がある場合は、箱を床の上まで運び、グレイシアスを当てよう。

蜘蛛の巣や植物を燃やせる

蜘蛛の巣 植物
宝物庫_蜘蛛の巣 宝物庫_植物

インセンディオは、道を塞ぐ蜘蛛の巣やツタを燃やして通れるようにできる。燃やせそうなオブジェクトの先に宝箱などがある場合は、インセンディオを使って突破しよう。

インセンディオの才能強化

才能 必要レベル / おすすめ度 / 効果
インセンディオの熟達
インセンディオの熟達
【必要レベル】5【おすすめ度】★★★☆☆【効果】
インセンディオを唱えると自分の周囲に炎の輪が生じる

最強魔法ランキングと呪文セット

インセンディオの使い方

R2ボタンを押しながら◯△□✖️

R2ボタンを押しながら◯△□✖️

インセンディオを使うには、R2ボタンを押しながら◯△□✖️のいずれかを押そう。あらかじめ、呪文セットメニューで使いやすい位置に魔法を登録しておくと良い。

魔法をセットするには十字キー右

魔法をセットするには十字キー右

魔法をセットするには、十字キー右を押して呪文セットメニューを表示させよう。メニューでR2ボタンを長押しして◯△□✖️のいずれかを押すと、同じ位置に魔法がセットされる。

セット数は才能で増やせる

呪文セットの数は、才能を伸ばすと増やせる。セットを増やすには、才能メニューの「コア」から「呪文知識」を取得すれば良い。なお、セットの数は4つまで増やせる。

最強魔法の性能と効果一覧


呪文関連ガイド
最強魔法最強おすすめ魔法 アバダケダブラは使える?アバダケダブラは使える?
魔法セットの拡張方法魔法セットの拡張方法 魔法強化のやり方魔法強化のやり方
許されざる呪文の覚え方許されざる呪文の覚え方 おすすめコンボおすすめコンボ
古代魔術ゲージの貯め方古代魔術ゲージの貯め方
制御
アレスト・モメンタム
アレスト・モメンタム
グレイシアス
グレイシアス
レヴィオーソ
レヴィオーソ
変身術
変身術
強制
アクシオ
アクシオ
デパルソ
デパルソ
ディセンド
ディセンド
フリペンド
フリペンド
攻撃
コンフリンゴ
コンフリンゴ
ディフィンド
ディフィンド
エクスペリアームス
エクスペリアームス
ボンバーダ
ボンバーダ
インセンディオ
インセンディオ
万能
目くらまし術
目くらまし術
ルーモス
ルーモス
レパロ
レパロ
ウィンガーディアム・レヴィオーサ
ウィンガーディアム・レヴィオーサ
変身術
出現呪文
出現呪文
変化呪文
変化呪文
エバネスコ
エバネスコ
許されざる呪文
アバダ・ケダブラ
アバダ・ケダブラ
クルーシオ
クルーシオ
インペリオ
インペリオ
必須
基礎呪文
基礎呪文
レベリオ
レベリオ
プロテゴ
プロテゴ
スチューピファイ
スチューピファイ
古代魔術の投てき
古代魔術の投てき
古代魔術
古代魔術
アロホモラ
アロホモラ
ペトリフィカス・トタルス
ペトリフィカス・トタルス

呪文の入手方法と効果一覧