五条悟SSR[最強]

【ファンパレ】五条悟SSR(最強)性能評価と廻想残滓・編成

編集者
ファンパレ攻略班
最終更新日

呪術廻戦ファントムパレード(ファンパレ)の「五条悟SSR[最強]」を紹介。五条悟の性能評価やおすすめ廻想残滓とパーティー編成に加え、覚醒(凸)効果やステータスとスキル、必殺技の効果と育成素材も掲載しているので参考にどうぞ。

五条悟の関連記事
五条悟
五条悟SSR
五条悟
五条悟SSR

五条悟SSRの性能評価

五条悟SSR[最強]

最強評価 リセマラ評価
SS SS
簡易評価 ・高火力&無敵の最強アタッカー
・スキル1や必殺スキルが非常に高倍率
・スキル3の自己与ダメバフも強力
・7ターン経過で離脱するのが難点

五条悟の評価

五条悟の評価&特徴
短期戦に特化した無敵の最強アタッカーあらゆる攻撃が高倍率&低燃費で非常に強力
オートスキル「無下限呪術」で被ダメ完全無効
必殺スキルは希少な高倍率の全体攻撃
7ターン経過で勝手に離脱するのが唯一の弱点バフ延長効果が実装されれば引き伸ばし可能?

短期戦に特化した無敵の最強アタッカー

五条悟は7ターン目でバトルから離脱するかわりに、各種ダメージが破格の高倍率に設定された短期戦特化アタッカーだ。呪力消費を気にせず高火力な攻撃を押し付けられるうえ、スキル3で3ターンの強力な与ダメアップバフも得られるため、短期戦火力は間違いなく最強のキャラである。

バトル開始時自身に攻撃無効化付与

オートスキル「無下限呪術」はバトル開始時、自身に攻撃無効化を付与できる。あらゆる攻撃を0ダメージに抑えられるため、7ターン目の離脱まで耐久面を気にせずゴリ押し可能だ。

必殺スキルは希少な高倍率の全体攻撃

必殺スキルの「術式反転『赫』」は敵全体に高倍率の術式ダメージを与える。ただでさえ希少な全体攻撃を作中トップクラスの高倍率で放てるため、強敵を周囲の取り巻きごと一掃するのに役立つだろう。

7ターン経過で自動的に離脱するのが弱点

オートスキル「急用」
バトル開始時自身に「急用」付与(7ターン)
※「急用」の持続が切れると戦闘から自動的に離脱する

五条悟は各種性能が高めに設定されたぶっ壊れキャラだが、デメリットとしてオートスキル「急用」により7ターン目終了後に勝手にバトルから離脱する。五条悟を運用するなら、7ターン目までの短期決戦を心がけよう。

五条悟SSRおすすめ廻想残滓

廻想残滓 簡易評価
規格外
規格外
・オートのWave開始時必殺回復が便利
・廻想はシンプルな術式火力補助
・術式アタッカー全般と好相性
大人の時間
大人の時間
・高倍率の与ダメバフが強力
・オートの全体会心バフ小も優秀
・術式/体術を問わずアタッカーで採用候補
華麗なる邁進
華麗なる邁進
・術式アタッカーの火力補助用
・バトル開始時に呪力補充も可能
・初速を確保したい時に便利か
五条悟のソロキャンプ
五条悟のソロキャンプ
・与ダメを底上げする万能装備
・CTも平均的で使いやすい
・どのアタッカーに装備させても良い
矜持
矜持
・高倍率かつ高回転の術式バフが優秀
・ステータスも術式特化
・オートは敵依存でやや使いづらい
景色の果て
景色の果て
・術式アタッカーに最適
・敵与ダメを下げて生存にも貢献
・CTが長いため使い所は慎重に
呪いの性
呪いの性
・術式アタッカー向け
・バフ量が高く敵を落としやすい
・CTが長いため使い所は慎重に
釘崎野薔薇という人間
釘崎野薔薇という人間
・高倍率な術式バフが有用
・HP50%以下で会心バフを得られる

五条悟のおすすめパーティー編成

五条アタッカー編成

アタッカー サブ
アタッカー
タンク サポーター
五条悟
五条悟SSR
七海建人
七海建人SR
パンダ
パンダR
西宮桃
西宮桃SR
簡易解説
七海や西宮で全体にバフを付与
敵の攻撃はパンダで受ける
控え枠に必ずアタッカーを編成

優秀なSRサポーターの西宮と七海でバフを付与した五条で火力を出す構成だ。五条自身もスキル3に強力なバフを持つため、初動でバフを付与して攻撃しよう。なお、五条は7ターン経過で強制的に離脱するため、必ず控えにもアタッカーをれておこう

SSRキャラがいればサブアタ枠を入れ替える

SSRキャラはほぼアタッカーで構成されており、スキル威力とステータスの両面でアタッカー適正が高い。五条以外のSSRキャラを所持している場合は、敵の弱点に合わせて有効なアタッカーを編成しよう。

編成候補のSRキャラ

キャラ 評価
加茂憲紀
加茂憲紀SR
複合影属性攻撃・単体への優秀なスタン攻撃持ち
・スタンの呪力消費が少ないため連発可能
・ランダム攻撃なため複数戦で若干使いにくい
禪院真依
禪院真依SR
体術行属性妨害・ダメージ+スタン攻撃持ち
・隠密付与で生存力が高い
・スタン確率は低いため妨害には適さない
キャラ 評価
三輪霞
三輪霞SR
複合幻属性防衛・SR枠の回避タンク
・カウンターができるため火力にも貢献
・呪力を切らさない装備と相性バツグン
竜胆サキ
竜胆サキSR
複合行属性防衛・攻撃を引き付けつつ必殺ゲージ回復
・体術と術式攻撃なので火力を上げにくい
・オートスキルで生存力もあり
キャラ 評価
家入硝子
家入硝子SR
体術影属性回復・コマンドで回復できる貴重なヒーラー
・敵にデバフも付与でき腐りにくい
・火力が出しにくく強敵向け
夜蛾正道
夜蛾正道SR
複合幻属性弱体・全体バフとデバフ持ちの優秀なキャラ
・被ダメアップで火力を底上げ可能
・必殺技で敵火力も下げて腐らない
結木海斗
結木海斗SR
術式夜属性強化・無敵付与可能な貴重なキャラ
・攻撃引き付けキャラと相性がいい
・体術の敵にはコマンドが噛み合わない

最強編成とおすすめの組み方

五条悟SSRのステータスとスキル

基本情報

レア度 特徴
SSR
SSR
呪術高専東京校関係者
呪術高専東京校関係者
攻撃タイプ 役割 属性
複合
複合
攻撃
攻撃
影
特殊
7ターン終了時に戦線離脱、黒閃発動で会心率上昇
入手方法
ガチャ

コマンドスキル

スキル 効果/消費呪力/上昇値
見ててごらん
見ててごらん
・選択した敵に遠隔攻撃の術式275%のダメージ【消費呪力】0【1Lv毎の上昇値】
・術式ダメージ20.3%アップ
カッコつけさせてもらうよ
カッコつけさせてもらうよ
・選択した敵に近接攻撃の体術200%のダメージ【消費呪力】1【1Lv毎の上昇値】
・体術ダメージ14.8%アップ
楽しくなってきた
楽しくなってきた
・自身に与ダメージ75%アップ付与(3ターン)【消費呪力】1【1Lv毎の上昇値】
・与ダメージアップの効果量5.5%アップ

スキルLv1時点の効果を掲載

必殺スキル

スキル 効果/連携効果/上昇値
術式反転「赫」
術式反転「赫」
・敵全体に遠隔攻撃の術式525%のダメージ【連携必殺効果】
・自身と連携必殺の相手にブレイクダメージ量8%アップ付与(2ターン)
・敵全体に遠隔攻撃の術式94.4%のダメージ【1Lv毎の上昇値】
・術式ダメージ58.2%アップ

スキルLv1時点の効果を掲載

オートスキル

スキル 効果
急用
急用
・自身と連携必殺の相手にブレイクダメージ量10.0%アップ付与(2ターン)
・敵全体に遠隔攻撃の術式100.0%のダメージ
無下限呪術
無下限呪術
・バトル開始時自身に攻撃無効化付与

スキルLv1時点の効果を掲載

スキル強化の優先度

スキル 優先度
コマンド1
コマンド1
★★★
コマンド2
コマンド2
☆☆☆
強化不要
コマンド3
コマンド3
★★☆
必殺
必殺
★★★

ステータス

HP 体術 術式 初期
呪力
最大
呪力
必殺
ゲージ
1125 338 338 30 120 973

Lv1時点のステータスを掲載

性能比較

五条悟SSRの覚醒(凸)効果

覚醒段階 HP 体術 術式 初期呪力 連携必殺効果
1凸 +25.0% +25.0% +25.0% +0.0 ・自身と連携必殺の相手にブレイクダメージ量12.0%(+2.0%)アップ付与(2ターン)
・敵全体に遠隔攻撃の術式105.6%(+5.6%)のダメージ
2凸 +25.0% +25.0% +25.0% +10.0 ・自身と連携必殺の相手にブレイクダメージ量14.0%(+2.0%)アップ付与(2ターン)
・敵全体に遠隔攻撃の術式111.2%(+5.6%)のダメージ
3凸 +30.0% +30.0% +30.0% +10.0 ・自身と連携必殺の相手にブレイクダメージ量16.0%(+2.0%)アップ付与(2ターン)
・敵全体に遠隔攻撃の術式116.8%(+5.6%)のダメージ
4凸 +35.0% +35.0% +35.0% +10.0 ・自身と連携必殺の相手にブレイクダメージ量18.0%(+2.0%)アップ付与(2ターン)
・敵全体に遠隔攻撃の術式122.4%(+5.6%)のダメージ
5凸 +40.0% +40.0% +40.0% +10.0 ・自身と連携必殺の相手にブレイクダメージ量20.0%(+2.0%)アップ付与(2ターン)
・敵全体に遠隔攻撃の術式128.0%(+5.6%)のダメージ

五条悟SSRのみんなの評価