ラストオブアス2_イーストブルック小学校

【ラストオブアス2】「イーストブルック小学校」攻略チャート

編集者
神ゲー攻略班
最終更新日

『ラストオブアス2(The Last of Us Part II)』の「イーストブルック小学校」の攻略チャートを掲載。遺物・カード・の入手経路も画像付きで解説しているため、ラスアス2攻略の参考にどうぞ!

©Sony Interactive Entertainment LLC. Created and developed by Naughty Dog, LLC.

イーストブルック小学校の攻略情報

ラストオブアス2_イーストブルック小学校

遺物 3 カード 1

シアトル1日目(エリー)の収集物獲得チャート

対人戦が発生するステージ

イーストブルック小学校は、感染者ではなく生きた人間との戦闘が発生するステージだ。感染者とは違い、音だけでなくライトの光や死体などにも反応されてしまう。さらに銃で攻撃してくるため、居場所がバレる前に慎重かつ迅速に1人ずつ倒していこう。

イーストブルック小学校の攻略チャート

1 QTEをクリアし、敵を倒す。
2 懐中電灯を消し、敵を銃殺とステルスキルしながら先へ進む。
3 中庭の敵を倒したあと、屋根へ登って屋上を目指す。
4 屋上の敵を倒し、屋上で遺物「アイザックの指令」を入手し、建物の中を探索する。
5 WLF兵と軍用犬が探索を開始するムービーを見たあと、隣の建物のベランダへ飛び移る。
6 家の中を探索し、引き出しの中からカード「カーディオ」を入手する。
7 家の外でイベントを見てクリア。

人間はステルスキルか銃で倒す

人間はステルスキルか銃で倒す

イーストブルック小学校では、WLF兵たち人間との戦闘になる。対人戦では、気付かれる前にステルスキルで倒そう。すでに気付かれている場合は、銃のヘッドショットで倒し、敵の数を迅速に減らしていこう。

死角で殺して敵の警戒を防ぐ

死角で殺して敵の警戒を防ぐ

ステルスキルをする場合、人目につく場所で殺すと、後から来た味方に死体を目撃されて警戒されてしまう。ステルスキルをする場合は△ボタンで敵を掴んだ後、オブジェクトの裏などの死角で殺すと敵にばれにくいのでおすすめだ。

懐中電灯を消しながら探索する

対人戦中は、懐中電灯の明かりを消しながら物陰に隠れよう。人間は感染者たちと違い、懐中電灯の光にも反応してくるためだ。

イーストブルック小学校で入手できる収集物一覧

遺物

リアのメモ
リアのメモ リアのメモ
入手場所】イーストブルック小学校開始時、自動で入手
リアの写真
リアの写真 リアの写真
入手場所】イーストブルック小学校開始時、自動で入手
アイザックの指令
アイザックの指令 アイザックの指令
入手場所】イーストブルック小学校の屋上にある通信機の横

カード

カード名 場所
カーディオ ラストオブアス2_トレーディングカード 【シアトル1日目:イーストブルック小学校】
小学校から飛び移った民家内の引き出しの中

イーストブルック小学校 キャピトルヒル

「シアトル 1日目(エリー)」の攻略チャート