ウィッチクラフト

【マスターデュエル】ウィッチクラフトデッキのレシピと回し方|対策

記事の更新を停止しています
現在、こちらのページは更新を停止しております。情報が古い可能性がございますので、ご注意ください。

『遊戯王マスターデュエル』のウィッチクラフトデッキについて紹介。入れ替えカードや効率的なデッキの作り方についても掲載しているので、マスターデュエルのデッキ構築の参考にどうぞ。

©スタジオ・ダイス/集英社・テレビ東京・KONAMI
©Konami Digital Entertainment

人気のデッキレシピ
相剣
相剣
十二鉄獣
十二鉄獣
電脳堺
電脳堺
エルドリッチ
エルドリッチ
閃刀姫
閃刀姫
アダマシア
アダマシア
天威ローズ
天威ローズ
遊戯王_幻影騎士団
幻影騎士団
ドライトロン
ドライトロン

ウィッチクラフトデッキの評価

ウィッチクラフトデッキの強さ
評価点 対人戦評価
20 / 35点 圏外 圏外
コイントス 扱いやすさ スタイル
先攻向き 先攻向き 普通 ビートダウン

横展開が苦手な低速デッキ

ウィッチクラフトデッキのキーカード
ウィッチクラフトマスター・ヴェール
ウィッチクラフトマスター・ヴェール
ウィッチクラフト・ハイネ
ウィッチクラフト・ハイネ
 

ウィッチクラフトデッキは、「ウィッチクラフト」下級モンスターの効果を使いまわし、上級モンスターをデッキから特殊召喚して戦うデッキ。横展開の手段が限られているため、エクシーズ召喚等のEXデッキを使うのが苦手なテンポの遅いデッキだ。

イベントでの活躍機会が多い!

ウィッチクラフトは、EXが使いづらいデッキであるがゆえに、「シンクロフェスティバル」等のEXカードに制限をかけるイベントで活躍しやすい。メインデッキだけならば安価に組めるので、ジェムが余ってる人ならイベント用に組む勝ちがあるデッキだ。

シンクロフェスのおすすめデッキ一覧

ウィッチクラフトデッキのユーザー評価

ウィッチクラフトデッキのレシピ

デッキレシピ

カード 40 モンスター 17 魔法 20 罠 3
ウィッチクラフト・ジェニー ウィッチクラフト・ジェニー ウィッチクラフト・ジェニー 増殖するG 増殖するG 増殖するG ウィッチクラフト・ピットレ ウィッチクラフト・ピットレ ウィッチクラフト・ピットレ ウィッチクラフト・シュミッタ ウィッチクラフト・シュミッタ ウィッチクラフト・シュミッタ ウィッチクラフト・ハイネ ウィッチクラフト・ハイネ ウィッチクラフトマスター・ヴェール ウィッチクラフトマスター・ヴェール ウィッチクラフトゴーレム・アルル おろかな副葬 おろかな副葬 ウィッチクラフト・クリエイション ウィッチクラフト・クリエイション ウィッチクラフト・クリエイション ウィッチクラフト・サボタージュ ウィッチクラフト・サボタージュ ウィッチクラフト・コラボレーション ライトニング・ストーム ウィッチクラフト・バイストリート ウィッチクラフト・スクロール 墓穴の指名者 墓穴の指名者 ウィッチクラフト・ドレーピング 抹殺の指名者 ウィッチクラフト・デモンストレーション ウィッチクラフト・デモンストレーション ウィッチクラフト・デモンストレーション 禁じられた一滴 禁じられた一滴 ウィッチクラフト・マスターピース ウィッチクラフト・パトローナス ウィッチクラフト・パトローナス
エクストラ 15
No.39希望皇ホープ CNo.39希望皇ホープレイ No.41泥睡魔獣バグースカ SNo.39希望皇ホープ・ザ・ライトニング CNo.5亡朧龍カオス・キマイラ・ドラゴン 宵星の機神ディンギルス 宵星の機神ディンギルス No.97龍影神ドラッグラビオン No.92 偽骸神龍 Heart-eartH Dragon No.84ペイン・ゲイナー No.77ザ・セブン・シンズ 天霆號アーゼウス サクリファイス・アニマ トロイメア・フェニックス 神聖魔皇后セレーネ

採用カード

モンスターカード 枚数
ウィッチクラフト・ジェニー ウィッチクラフト・ジェニー 3枚
増殖するG 増殖するG 3枚
ウィッチクラフト・ピットレ ウィッチクラフト・ピットレ 3枚
ウィッチクラフト・シュミッタ ウィッチクラフト・シュミッタ 3枚
ウィッチクラフト・ハイネ ウィッチクラフト・ハイネ 2枚
ウィッチクラフトマスター・ヴェール ウィッチクラフトマスター・ヴェール 2枚
ウィッチクラフトゴーレム・アルル ウィッチクラフトゴーレム・アルル 1枚
魔法カード 枚数
おろかな副葬 おろかな副葬 2枚
ウィッチクラフト・クリエイション ウィッチクラフト・クリエイション 3枚
ウィッチクラフト・サボタージュ ウィッチクラフト・サボタージュ 2枚
ウィッチクラフト・コラボレーション ウィッチクラフト・コラボレーション 1枚
ライトニング・ストーム ライトニング・ストーム 1枚
ウィッチクラフト・バイストリート ウィッチクラフト・バイストリート 1枚
ウィッチクラフト・スクロール ウィッチクラフト・スクロール 1枚
墓穴の指名者 墓穴の指名者 2枚
ウィッチクラフト・ドレーピング ウィッチクラフト・ドレーピング 1枚
抹殺の指名者 抹殺の指名者 1枚
ウィッチクラフト・デモンストレーション ウィッチクラフト・デモンストレーション 3枚
禁じられた一滴 禁じられた一滴 2枚
罠カード 枚数
ウィッチクラフト・マスターピース ウィッチクラフト・マスターピース 1枚
ウィッチクラフト・パトローナス ウィッチクラフト・パトローナス 2枚
EXカード 枚数
No.39希望皇ホープ No.39希望皇ホープ 1枚
CNo.39希望皇ホープレイ CNo.39希望皇ホープレイ 1枚
No.41泥睡魔獣バグースカ No.41泥睡魔獣バグースカ 1枚
SNo.39希望皇ホープ・ザ・ライトニング SNo.39希望皇ホープ・ザ・ライトニング 1枚
CNo.5亡朧龍カオス・キマイラ・ドラゴン CNo.5亡朧龍カオス・キマイラ・ドラゴン 1枚
宵星の機神ディンギルス 宵星の機神ディンギルス 2枚
No.97龍影神ドラッグラビオン No.97龍影神ドラッグラビオン 1枚
No.92 偽骸神龍 Heart-eartH Dragon No.92 偽骸神龍 Heart-eartH Dragon 1枚
No.84ペイン・ゲイナー No.84ペイン・ゲイナー 1枚
No.77ザ・セブン・シンズ No.77ザ・セブン・シンズ 1枚
天霆號アーゼウス 天霆號アーゼウス 1枚
サクリファイス・アニマ サクリファイス・アニマ 1枚
トロイメア・フェニックス トロイメア・フェニックス 1枚
神聖魔皇后セレーネ 神聖魔皇后セレーネ 1枚
最強デッキランキング
最強デッキランキング
デッキレシピ一覧
デッキレシピ一覧

ウィッチクラフトデッキ構築のコツ

構築のコツまとめ
魔法カード中心の構築にする
展開サポート系が採用候補

魔法カード中心の構築にしよう

掲載レシピ以外のおすすめ魔法カード
強欲で金満な壺
強欲で金満な壺
魔法族の里
魔法族の里

ウィッチクラフトは、上級・下級を問わず手札から魔法カードを捨てると効果を発動可能。そのため、デッキの中心は魔法カードにする必要がある。

掲載レシピ以外では、不要なEXデッキを除外してカードをドローする「強欲で金満な壺」がおすすめ。また、相手の魔法発動を封じる「魔法族の里」も採用候補だ。

展開サポート系も採用価値が高い

採用候補カード例
魔術師の再演
魔術師の再演
マジシャンズ・ソウルズ
マジシャンズ・ソウルズ

ウィッチクラフトデッキは、横展開が苦手なデッキのためエクシーズ召喚等のEXデッキを使った戦術がとりづらいのが特徴。EXデッキには強いモンスターが多く使用価値が高いため、横展開をサポートするカードを採用すると弱点を補える。

ウィッチクラフトデッキの効率的な作り方

総生成コスト
NCP 0 RCP 540 SRCP 510 URCP 600

「魔術の探求者たち」を狙おう

魔術の探求者たち

パック出現条件 「マギストス」「召喚獣」「ウィッチクラフト」関連のUR・SRカードを生成or入手する

「ウィッチクラフト」カードは、シークレットパック「魔術の探求者たち」に収録されている。3枚確定で使用するSR「ウィッチクラフト・クリエイション」を生成してパックを出現させたらジェムを集中投下しよう。

汎用カードは生成しよう

生成おすすめカード
禁じられた一滴
禁じられた一滴
おろかな埋葬
おろかな埋葬

ウィッチクラフトデッキでは、他パックや「マスターパック」のみ収録のカードを複数枚使用する。「魔術の探求者たち」未収録のカードはジェムではなく、CPを消費して生成するのが効率的だ。特に外デッキでも使用頻度の高い「禁じられた一滴」がおすすめだ。

ウィッチクラフトデッキの生成推奨UR・SRカード

モンスターカード 必要枚数
灰流うらら 3枚
増殖するG 3枚
魔法カード 必要枚数
禁じられた一滴 2枚
墓穴の指名者 2枚
抹殺の指名者 1枚
おろかな埋葬 2枚
おろかな埋葬 1枚
EXカード 必要枚数
No.39希望皇ホープ 1枚
CNo.39希望皇ホープレイ 1枚
No.41泥睡魔獣バグースカ 1枚
SNo.39希望皇ホープ・ザ・ライトニング 1枚
宵星の機神ディンギルス 2枚
天霆號アーゼウス 1枚
サクリファイス・アニマ 1枚
トロイメア・フェニックス 1枚
神聖魔皇后セレーネ 1枚

生成のやり方とおすすめ汎用カード

ウィッチクラフトデッキの回し方

回し方のポイントまとめ
上級モンスターを特殊召喚する
下級モンスターの墓地効果を使う

上級モンスターをデッキから特殊召喚する

必要な手札例
ウィッチクラフト・シュミッタ
下級ウィッチクラフト
ウィッチクラフト・デモンストレーション
ウィッチクラフト魔法

「ウィッチクラフト」下級モンスターと魔法カードの組み合わせが初動だ。下級モンスターの通常召喚後に効果を発動し、手札の魔法カードを墓地へ送るとデッキから「ウィッチクラフトマスター・ヴェール」や「ウィッチクラフト・ハイネ」等の妨害効果を持った上級モンスターを場に出せる。

墓地効果を利用して墓地肥やしをする

墓地効果を持ったモンスター例
ウィッチクラフト・シュミッタ
ウィッチクラフト・シュミッタ
ウィッチクラフト・ピットレ
ウィッチクラフト・ピットレ
 

墓地に行った下級モンスターは、墓地効果を持っているので積極的に利用しよう。「ウィッチクラフト・シュミッタ」はデッキから「ウィッチクラフト」カードを墓地へ送る墓地肥やし効果を持っており便利だ。

また、「ウィッチクラフト・ピットレ」は自身を除外するとデッキから1ドローする効果を持つ。手札を補充してキーカードを引き込もう。

ウィッチクラフトデッキの対策方法

対策ポイントまとめ
モンスター効果を無効にする

モンスター効果を無効にしよう

便利な妨害カード
禁じられた一滴
禁じられた一滴
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:自分の手札・フィールドから、このカード以外のカードを任意の数だけ墓地へ送って発動できる。その数だけ相手フィールドの効果モンスターを選ぶ。そのモンスターはターン終了時まで、攻撃力が半分になり、効果は無効化される。このカードの発動に対して、相手はこのカードを発動するために墓地へ送ったカードと元々の種類(モンスター・魔法・罠)が同じカードの効果を発動できない。

ウィッチクラフトデッキはモンスター効果に依存したデッキなので、モンスター効果を無効にされると一気にパワーが落ちる。「ウィッチクラフトマスター・ヴェール」のような上級モンスターに「禁じられた一滴」等の妨害札を叩き込もう。

下級のリクルート効果は灰流うららで止める!

「ウィッチクラフト」下級モンスターの、デッキからモンスターを特殊召喚する効果は「灰流うらら」で妨害可能。過給効果を止めれば相手フィールドががら空きになりやすいので積極的に狙っていこう。

墓地のカード移動を封じよう

おすすめ対策カード
王家の眠る谷-ネクロバレー
王家の眠る谷-ネクロバレー

ウィッチクラフトデッキは、墓地のモンスターを除外したり、魔法カードを手札に回収したりと、墓地のカード移動を頻繁に行う。そのため、「王家の眠る谷-ネクロバレー」で墓地のカード移動を封じてしまえば一気にパワーがダウンする。

デッキ関連記事

最強デッキランキング
最強デッキランキング
最強デッキランキング
人気環境デッキ一覧
電脳堺
電脳堺
ドライトロン
ドライトロン
エルドリッチ
エルドリッチ
鉄獣戦線
鉄獣戦線
アダマシア
アダマシア
ドラゴンメイド
ドラゴンメイド
閃刀姫
閃刀姫
ヒーロー
ヒーロー
エンディミオン
エンディミオン
幻影騎士団
幻影騎士団
プランキッズ
プランキッズ
召喚シャドール
召喚シャドール
壊獣カグヤ
壊獣カグヤ
サイバー・ドラゴン
サイバードラゴン
転生炎獣
転生炎獣
オルフェゴール
オルフェゴール
ヌメロン
ヌメロン
ホープ
ホープ
オルターガイスト
オルターガイスト
@イグニスター
@イグニスター
イビルツイン
イビルツイン
マドルチェ
マドルチェ
十二獣
十二獣
真竜
真竜

デッキレシピ一覧