フォト(撮影)アイキャッチ

【ユメステ】フォト(撮影)のやり方とメリット

編集者
ユメステ攻略班
最終更新日

ユメステ(ワールドダイスター)のフォト(撮影)を紹介。フォトのやり方とメリットもまとめているので、ワールドダイスター夢のステラリウムをプレイする際の参考にどうぞ。

フォトの最新情報

新スポット「プール」が追加

プール

8月15日のアップデートで新スポット「プール」が追加される。水着衣装と合うスポットが追加されるため、お気に入りキャラの写真を撮影しておこう。

撮影のやり方

  • 1ホーム画面左下の「撮影」をタップ

    ホーム画面

    撮影したい場合、まずはホーム画面左下にある「撮影」をタップしよう。プレイヤーRANKが足りなくて解放されていない場合、公演でスタミナを消費すればすぐに解放される。

  • 2好きな演目・歌劇・スポットを選ぶ

    演目・歌劇・スポット

    撮影画面を開いたら、演目・歌劇・スポットの中から撮影したい場面を選ぼう。ストーリーなどを進めれば撮影できる場面も増える。

  • 3歌劇・スポットの場合はキャラも選ぶ

    キャラ

    歌劇とスポットの場合はキャラと衣装も選べる。自分が撮影したいキャラと衣装を選んでお気に入りの一枚を撮ろう。

  • 4好きな時に右下をタップして撮影

    撮影

    撮影が始まったら、好きなタイミングで右下の円をタップすれば撮影可能。演目・歌劇・スポットの種類によってはズーム倍率や居場所などを操作できるので調整しよう。

    • 1回の撮影で8枚までしか撮れない

      撮影上限

      1回の撮影で8枚までしか撮れない。不用意に撮影ボタンを連打しないようにしつつ、画面右下に残り枚数が表示されるので確認しよう。

  • 5フォトを選んで現像

    現像

    撮影が終わったら現像したいフォトを選ぶよう指示される。気に入ったフォトがあったら、稽古やマーケットで手に入る「撮影フィルム」を使って現像しよう。

    • フォトは「フォト一覧」で強化・売却可能

      フォト一覧

      撮影したフォトは撮影機能内の「フォト一覧」で確認可能。フォトのレベルを上げたり、売って育成素材を取り戻したりもできる。レベル上げに必要な「夢幻のかけら」はマーケットで売っているのでこまめに確認して買っておこう。

    • フォトでアルバムを作れる

      アルバム

      撮影したフォトを「アルバム」内でまとめればアルバムを作れる。アルバムのレベルに応じて全公演で演技力が上がるので、効率を重視するのであれば高レアリティ且つ高レベルのフォトを使ってアルバムを作ろう。

撮影のメリット

アルバムを作れば全公演で演技力上昇

アルバム

撮影の攻略面でのメリットは、作ったアルバムのLvに応じて全公演で演技力が上がる点。無条件もしくは編成キャラが全て同じ属性の場合という軽い条件で発動するため、攻略面でも役立つ。

フォトを端末に保存・共有できる

保存と共有

撮影したフォトはゲーム内で保存できる他、自分が使っているスマホやタブレットのフォルダにも保存できる。また、各種SNSに直接投稿することも可能。お気に入りのフォトを他の人に共有しよう。

ミッションの達成条件を満たせる

ミッション

撮影が条件のミッションもある。特に、初心者ミッションは全ミッション達成報酬がSSRポスター確定チケットとおいしいので、1回は撮影してアルバムを作っておこう。

撮影とは

好きな場面で撮影できる機能

撮影

撮影とは、好きな演目・歌劇・スポットの中から選んで撮影できる機能。また、歌劇とスポットでは好きなキャラと衣装で撮影可能。ストーリーなどを進めれば撮影できる場面を増やせる。

ただし、撮影は3Dキャラを動かすためユメステのコンテンツの中では重い。カクカクする場合は設定を少し落とすなどして対応しよう。