【ブラウンダスト】悪魔城35階の攻略とおすすめキャラ

編集者
神ゲー攻略班
最終更新日
記事の更新を停止しています
現在、こちらのページは更新を停止しております。情報が古い可能性がございますので、ご注意ください。

ブラウンダスト(ブラダス)の悪魔城35階の攻略とおすすめキャラを紹介。出現する敵情報や入手できる報酬も記載するので、悪魔城35階の攻略の参考にしよう!

34階 悪魔城攻略TOP

悪魔城35階の基本情報

悪魔城35階

敵レベル レベル1/300
主な攻撃 通常攻撃/究極の一撃
主なデバフ 猛毒/盲目/沈黙

課題とスコア達成で入手できる報酬

課題内容 報酬
勝利する ダイヤ×150
7人以下傭兵で勝利する スライムクイーン×3
KO2人以下で勝利する ランダム★4
45ターン以内に勝利する 古代コイン×50
スコア内容 報酬
40,000スコア達成 名誉ポイント×375
70,000スコア達成 名誉ポイント×475
135,000スコア達成 名誉ポイント×775

悪魔城35階の攻略ポイント

ボスの支援効果を受けさせないのが鍵

悪魔城35階で出現するボス「アークリッチ」は、全範囲に猛毒カウンター付与Ⅱ・再生付与Ⅱ・攻撃妨害免疫付与Ⅱを付与してくるが、1ラウンド目以降は支援効果を付与させないようにすることで攻略がしやすくなる。

特にアークリッチは支援キャラであるため、沈黙を付与することで行動を妨害できるが、攻撃妨害免疫付与Ⅱで14ターンの間は沈黙に対して免疫を持っているため、行動順番を慎重に設定する必要がある。

悪魔城35階クリアパーティ例

ターン制限クリアパーティ

悪魔城35階
▲①〜⑨の番号は行動順番を表している。

悪魔城35階のターン制限をクリアしたパーティだ。

スキルレベルやクリティカル発生率が低い場合だとクリアできない可能性が大きいため、安定してクリアできないのが懸念点。

人数制限クリアパーティ

悪魔城35階
▲①〜⑦の番号は行動順番を表している。

悪魔城35階の人数制限をクリアしたパーティだ。

ジュリーとエダンで味方のHPを回復させるが、ヴィオラで最後尾に配置されている「骸骨レンジャー」に呪いを付与して被ダメージを抑えなければ、アストリッドやラフィーナが倒されてしまうので気をつけよう。

また、ジュリーとエダンは被ダメ軽減効果も付与できるが、支援力に応じて効果が上昇するため、星5以上に昇級させておこう。

KO制限クリアパーティ

悪魔城35階
▲①〜⑨の番号は行動順番を表している。

悪魔城35階のKO制限をクリアしたパーティだ。

ジュリーとアナイスで最前に配置されている盾役キャラの耐久力を強化し、イリスやアストリッドで敵の攻撃を集めることで味方の被弾を抑えられるのがポイント。

2ラウンド目はエリーゼの誘惑で9マス範囲の敵に誘惑を付与して仲間同士を攻撃させられるのが魅力的。

悪魔城35階の攻略おすすめキャラ

最適正キャラ おすすめ理由
アンジェリカ
アンジェリカ
【★5攻撃】
デバフ免疫(永続)で猛毒・盲目・沈黙などのデバフ効果を受け付けずに立ち回れる上、バフ封印でリッチの支援効果が適用されない状態にできる。
アストリッド
アストリッド
【★5防御】
挑発で敵の攻撃を集められる上、再生バリアで被ダメ軽減+毎ターンHP回復で耐久可能な盾役キャラとして運用可能。
アーチェ
アーチェ
【★4攻撃】
X字5マス攻撃範囲を持ち、反撃無効化で猛毒カウンターⅡを解除できる。防御型特化の防破の一撃で骸骨ウォリアーに大ダメージを与えられるのも魅力的。
ヴィオラ
ヴィオラ
【★4攻撃】
縦5マス攻撃範囲に沈黙を付与してスキル発動を封じ、呪いでステータスを減少させられる。また、腐敗で相手の最大HPに応じた持続ダメージを与えられてHPを削れるのが魅力的。
ウンラン
ウンラン
【★4攻撃】
横2マスの攻撃範囲で最後尾をターゲットにしているため、中段に配置することでリッチに沈黙を付与し行動妨害ができる。
適正キャラ おすすめ理由
イミル
イミル
【★5防御】
デバフ免疫(永続)で猛毒・盲目・沈黙などのデバフ効果を受け付けずに立ち回れる上、出血による持続ダメージでHPを削っていける。
セシリア
セシリア
【★5防御】
範囲封印(永続)により、自身をターゲットにする相手の攻撃範囲を1マスにすることができるため、骸骨レンジャーの範囲を1マスにでき味方の被弾を抑えられる。
グロリア
グロリア
【★5防御】
スキルブロック(永続)で基本攻撃を受けると相手に沈黙を適用し、攻撃時のスキル発動を封じられる。回復封印で再生によるHP回復効果を無効にできる。
ラフィーナ
ラフィーナ
【★5防御】
十字5マス攻撃範囲でスルーのため、上段に配置することで4体に攻撃が可能。攻撃後発動の攻撃妨害免疫を持つため、沈黙や盲目に影響されず攻撃できるのも魅力的。
メリー
メリー
【★5支援】
クリ率上昇付与とクリダメ増加付与で味方の火力を大幅に強化することができる。
ベロニア
ベロニア
【★5支援】
高倍率の攻撃力&クリダメ強化の支援で単体の火力を大幅に強化でき、デバフ免疫付与で猛毒・盲目・沈黙などの影響を受けさせない。また、再生バリアによる被ダメ軽減と毎ターンHP回復で盾役にもなれる。
エリーゼ
エリーゼ
【★5魔法】
無効化Ⅱでバフを解除し、バフが適用されない状態にできる上、誘惑を付与して仲間同士を攻撃させられる。また、吸収(永続)Ⅱにより被ダメを軽減しつつ基本攻撃を受けるとHPを回復できるのが魅力的。
セレンディア
セレンディア
【★4支援】
攻撃力&クリ率を上昇させられる上、沈黙効果付与で味方の攻撃に沈黙効果を付与でき、相手のスキル発動を封じられる。
エスター
エスター
【★4魔法】
X字5マス攻撃範囲を持ち、呪いⅡ・出血・被ダメ増加Ⅱで味方の被弾を抑えられる上に与ダメージ増加が可能。また、防御特化の追加ダメージで骸骨ウォリアーに大ダメージを与えられる。
スローン
スローン
【★3防御】
攻撃を受けると猛毒カウンター(永続)Ⅱで持続ダメージを与えられる。攻撃後発動のバリアで被ダメージを軽減し、腐敗で相手の最大HPに応じた持続ダメージでHPを削っていける。
アリネス
アリネス
【★3支援】
正方形9マス範囲に攻撃力上昇付与Ⅱで味方の火力を大幅に強化できる。
ジュリー
ジュリー
【★3支援】
正方形9マス範囲に適用されている攻撃妨害効果を解除し、再生付与Ⅱで即時・毎ターンHP回復が可能。敏捷力上昇付与で味方の被ダメージを抑えられるのも魅力的。
エラス
エラス
【★3支援】
攻撃妨害免疫付与Ⅱと再生付与Ⅱにより、沈黙を無効にできる上、HP回復効果で耐久に特化させられる。
エダン
エダン
【★3支援】
持続ダメ免疫付与Ⅱと再生付与Ⅱ・回復で猛毒カウンターの持続ダメを無効にし、HP回復効果で耐久に特化させられる。

悪魔城35階の敵情報

アークリッチLv300

アークリッチ

支援力 285.29% CT率 0%
HP 94365 CTダメ 0%
防御 20% 敏捷 50%

骸骨ウォリアーLv300

骸骨ウォリアー

攻撃 1363 CT率 10%
HP 32293 CTダメ 50%
防御 50% 敏捷 0%

骸骨レンジャーLv300

骸骨レンジャー

攻撃 5179 CT率 10%
HP 10764 CTダメ 50%
防御 0% 敏捷 50%

骸骨兵Lv1

骸骨兵

攻撃 60 CT率 5%
HP 408 CTダメ 50%
防御 10% 敏捷 0%

34階 悪魔城攻略TOP
悪魔城階層攻略
1階 2階 3階
4階 5階 6階
7階 8階 9階
10階 11階 12階
13階 14階 15階
16階 17階 18階
19階 20階 21階
22階 23階 24階
25階 26階 27階
28階 29階 30階
31階 32階 33階
34階 35階 36階
37階 38階 39階
40階 41階 42階
43階 44階 45階
46階 47階 48階
49階 50階

悪魔城の攻略と報酬まとめ