遊戯王デュエルリンクス
神ゲー攻略からイチオシ記事を紹介!
▶鬼柳京介がデュエルランに登場!詳細をチェック▶ブレイジングローズが発売!詳細をチェック▶WCS2019記念チケットが配布!詳細をチェック▶新ストラクチャーデッキ実装!▶リミットレギュレーション更新!5/16〜

【デュエルリンクス】レジェンドデュエリストの勝利報酬ピックアップカードまとめ

更新日時

遊戯王デュエルリンクスの「レジェンドデュエリストの勝利報酬ピックアップカードまとめ」を紹介している。レジェンドデュエリストと決闘して、レアカードを入手しよう!

勝利報酬について

闇遊戯や海馬瀬戸などのメインキャラクターと決闘し勝利すると、確率でカードを報酬として入手することができる。報酬カードは決闘したレジェンドデュエリストが所有する限定カードだ!強力なカードが多く存在しているので、どんどんデュエルして勝利報酬をもらおう!

闇遊戯

勝利報酬オススメカード
ブラック・マジシャン
ブラック・マジシャン
死のマジック・ボックス
死のマジック・ボックス
千本ナイフ
千本ナイフ
暗黒騎士ガイア
暗黒騎士ガイア
拡散する波動
拡散する波動
カタパルト・タートル
カタパルト・タートル

闇遊戯は(Lv.10~40)で上記の報酬が貰えるぞ!千本ナイフは初期のうちに貰えるが、ブラックマジシャンは上のLvまで行かないと勝利報酬として出現しないので、デュエリストレベルをきちんと上げてから狙いに行こう!

▶︎闇遊戯の詳細はこちら

海馬瀬戸

勝利報酬オススメカード
ミノタウルス
ミノタウルス
エネミーコントローラー
エネミーコントローラー
青眼の白龍
青眼の白龍
王者の看破
王者の看破
巨竜の羽ばたき
巨竜の羽ばたき
ドラゴンを呼ぶ笛
ドラゴンを呼ぶ笛

海馬(Lv.10~40)の勝利報酬カードは、「パワー」を意識させるカードが多い。高いレベルで闘う人にとって、重宝するカードが多く揃っている。もし、ドラゴン族などの高いレベルでデッキを構築したい方は海馬と決闘しよう!

▶︎海馬瀬戸の詳細はこちら

真崎杏子

勝利報酬オススメカード
ブラック・マジシャン・ガール
ブラック・マジシャン・ガール
魔術の呪文書
魔術の呪文書
賢者の宝石
賢者の宝石
至高の木の実
至高の木の実
神の恵み
神の恵み
神の息吹
神の息吹

杏子は主に「マジシャン」「回復」「族破壊」カードがメイン報酬となっている。特にマジシャン系に対して優秀なカードが多いので、闇遊戯と交互に決闘して、揃えていくのがいいだろう。

孔雀舞

勝利報酬オススメカード
ハーピィズペット竜
ハーピィズペット竜
アマゾネスペット虎
アマゾネスペット虎
アマゾネスの賢者
アマゾネスの賢者
アマゾネスの鎖使い
アマゾネスの鎖使い
アマゾネスの格闘戦士
アマゾネスの格闘戦士
アマゾネスの意地
アマゾネスの意地

舞の場合、原作から思い入れのある方々は「ハーピィ」と言うイメージが多いだろう、しかしこちらでの勝利報酬はほぼ「アマゾネス」一色に染まっている。ゆえに孔雀舞とデュエルしているだけで「アマゾネス」デッキの7割が作れてしまう。

▶︎孔雀舞の詳細はこちら

▶︎アマゾネスデッキのレシピ詳細はこちら

梶木漁太

勝利報酬オススメカード
伝説のフィッシャーマン
伝説のフィッシャーマン
ウォーターハザード
ウォーターハザード
ロスト・ブルー・ブレイカー
ロスト・ブルー・ブレイカー
グレート・ホワイト
グレート・ホワイト
はがねの甲羅
はがねの甲羅
忘却の海底神殿
忘却の海底神殿

梶木は原作通り「水属性」を軸としたカードが勝利報酬よして用意されている。海デッキなど作りたい方のためのパーツが多くあるので、現在の流行りとは違ったデッキを作ってみたい方は集めてみてはいかがだろうか?

▶︎梶木漁太の詳細はこちら

▶︎海デッキの詳細はこちら

インセクター羽蛾

勝利報酬オススメカード
究極完全態・グレート・モス
究極完全態・グレート・モス
グレート・モス
グレート・モス
進化の繭
進化の繭
ラーバモス
ラーバモス
精神寄生体
精神寄生体
孵化
孵化

羽蛾はグレートモス一式を勝利報酬としてもらえるぞ!究極完全態まで作るのに苦労はするが、それを補佐するカードも勝利報酬に入っているので、グレートモスデッキを作ってみたいと言う方は是非とも決闘して入手しよう!

▶︎インセクター羽蛾の詳細はこちら

ダイナソー竜崎

勝利報酬オススメカード
二頭を持つキング・レックス
二頭を持つキング・レックス
屍を貪る竜
屍を貪る竜
化石発掘
化石発掘
狩猟本能
狩猟本能
荒野
荒野
暗黒プテラ
暗黒プテラ

竜崎は「恐竜族」に関するカードを勝利報酬としている。現環境で活躍している恐竜デッキのパーツもここでしか手に入らないものもあるので、竜崎と決闘してパーツを入手しよう!

▶︎竜崎ダイナソーの詳細はこちら

バンデット・キース

勝利報酬オススメカード
レアメタル化・魔法反射装甲
レアメタル化・魔法反射装甲
リボルバー・ドラゴン
リボルバー・ドラゴン
強化支援メカ・ヘビーウェポン
強化支援メカ・ヘビーウェポン
オイルメン
オイルメン
セカンド・チャンス
セカンド・チャンス
リロード
リロード

キースは「機械族」「運要素」を絡めたカードが勝利報酬として登場している。機械デッキギャンブルデッキを作りたい方は、キースと決闘し勝利して、パーツを回収しよう!リボルバー・ドラゴンは効果が決まると爽快だぞ!

▶︎バンデット・キースの詳細はこちら

▶︎機械デッキのレシピ詳細はこちら

リシド

勝利報酬オススメカード
墓守の召喚師
墓守の召喚師
あまのじゃくの呪い
あまのじゃくの呪い
砂塵の結界
砂塵の結界
死霊の誘い
死霊の誘い
押し売りゴブリン
押し売りゴブリン
ジャイアントマミー
ジャイアントマミー

リシドは罠に関しては優秀なカードを取り揃えている。特に現環境のメタに「あまのじゃくの呪い」は非常に強いので、これを目的にリシドと決闘している方々は多いのではないだろうか。

▶︎リシドの詳細はこちら

イシズ・イシュタール

勝利報酬オススメカード
墓守の長
墓守の長
生贄の抱く爆弾
生贄の抱く爆弾
墓守の石版
墓守の石版
墓守の巫女
墓守の巫女
ネクロバレーの祭殿
ネクロバレーの祭殿
墓守の大筒持ち
墓守の大筒持ち

イシズは「墓守」をテーマとしたカードが勝利報酬で登場している。墓守のキーパーツが何枚か入っているので、墓守デッキを作る方はイシズに決闘を挑み、キーパーツを入手しよう!

▶︎イシズの詳細はこちら

▶︎墓守デッキのレシピはこちら

攻略TOPに戻る

オススメの記事