Steam版はある?対応機種一覧アイキャッチ

【アバター】Steam版はある?対応機種一覧

編集者
アバター攻略班
最終更新日

アバター:フロンティア・オブ・パンドラのSteam版について紹介。対応機種一覧についても掲載しているので、アバター:フロンティア・オブ・パンドラをプレイする際の参考にどうぞ。

アバターFOPのSteam版はある?

Steam版はない

標準版

『アバター:フロンティア・オブ・パンドラ』のSteam版は現状無い。今後発売されるかどうかについても明言されていないため、今すぐプレイしたいならUBISOFT STOREにてPC版を買ったり、PS5などの他機種でプレイしたりするしかない。

今後Steam版が出る可能性はある

Steam

同じUbisoft製のゲーム「Assassin's Creed Valhalla」「Tom Clancy’s The Division 2」などは、過去にSteam版がない状態でリリースされた後、Steam版が発売された。よって、今後開発が進んでSteam版が出る可能性はある。

PCで遊ぶならUBISOFT+がおすすめ

UBISOFT+

PCで『アバター:フロンティア・オブ・パンドラ』を遊ぶなら、月額1500円のサブスクサービス「UBISOFT+」に加入するのがおすすめ。本体価格は9,790円なので、半年以内にクリアする予定ならサブスクの方がお得であり、他のUbisoftゲームを無料で遊べるメリットもある。

アバターFOPの対応機種一覧

機種 PlayStation5 / Xbox / Amazon Luna / Windows
タイトル名 アバター:フロンティア・オブ・パンドラ
発売元 ユービーアイソフト株式会社
ジャンル オープンワールドアクションアドベンチャー
プレイ人数 1人(オンライン2名)
公式サイト アバター:フロンティア・オブ・パンドラ

各種据え置き型ゲーム機やPCに対応

『アバター:フロンティア・オブ・パンドラ』は、各種据え置き型ゲーム機やPCに対応。幅広いハードで遊べるため、自分の環境に合わせて楽しめる。

関連記事

TOP
トップページに戻る

お役立ちガイド一覧

知っておきたい初心者攻略記事

序盤の攻略とやるべき事 キャラメイクのやり方
設定のおすすめ オンラインプレイ
エネルギー補給と回復 戦闘システムまとめ
トロフィーの入手方法 ナヴィの感覚の使い方
食料の入手方法と調理法 SIDの使い道と操作方法
スキルポイントの集め方 セーブのやり方
戦闘力の効率的な上げ方 装備製作のやり方
時刻や天候の変え方 暇をつぶす方法と効果

システム・その他

PC版の推奨スペック DLCの追加コンテンツ
予約特典・限定版情報 各エディションの違い
日本語に対応してる? Steam版はある?
評価レビューと感想 クリア時間の目安