【DbD】「汚染」状態の効果と解除方法

編集者
DbD攻略班
最終更新日

DBD(デッドバイデイライト)の状態異常「汚染状態」について掲載中!汚染状態の効果や回復方法、関連するキラーやパーク、アドオンについても紹介しているため、DBD攻略の参考にどうぞ!

汚染

「汚染」状態の効果

「汚染」状態の効果
汚染
汚染
・汚染状態でもう一度汚染を付与されるとダメージを受ける
発生条件
▼発生関連効果一覧
・汚染状態でもう一度汚染を付与されるとダメージを受ける
解除方法
・マップ内にあるワクチンを摂取する

汚染者へ付与されるとダメージを受ける

すでに汚染状態となっている状態で、もう一度汚染を付与されるとダメージが発生する。通常状態から汚染付与された場合はダメージが発生しないため、次の汚染を付与されないように立ち回ろう。

汚染付与で負傷ブーストが発生する

汚染を付与されると負傷ブーストが発生するため、サバイバーの移動速度が一時的に上昇する。ダメージを受けない1度目の汚染付与でも発生するので、サバイバーはキラーと距離が取りやすい。

「汚染」状態の対策

マップ内のワクチンで回復できる

汚染付与できるキラーとマッチングした場合、マップ内にワクチンの入った箱が生成される。ワクチンを使うと3秒ほどで通常の状態へ回復が可能だ。

ワクチンの数は限られている

マップ内に生成されるワクチンの箱は最大で5つのみ。そのため、6回目以降は汚染状態から回復できなくなってしまう。むやみに使わず、救助へ向かう際など汚染によるダメージを受けたくない場合にワクチンを使用するのがおすすめだ。

汚染状態に関連するもの一覧

関連キラー

汚染効果を持つキラー
ネメシス
ネメシス

関連アドオン

アドオン 効果
Very Rare
NE-A寄生体
NE-A寄生体
所持可能対象: ネメシス ネメシス・汚染されると60秒間または生存者がワクチンを入手するまで無感覚(忘却)に苦しむ
Rare
リッカーの舌
リッカーの舌
所持可能対象: ネメシス ネメシス・汚染された生存者の妨害効果の持続時間が0.2秒増加する

関連リンク

状態変化記事一覧
迅速
迅速
血の渇望
血の渇望
呪縛
呪縛
重傷
重傷
深手
深手
衰弱
衰弱
狂気
狂気
出血
出血
我慢
我慢
疲労
疲労
妨害
妨害
忘却
忘却
無防備
無防備
探知不可
探知不可
目眩まし
目眩まし
煩悶
煩悶
活発
活発
裂傷
裂傷
汚染
汚染
呪い
呪い
感染
感染
弱体化
弱体化

状態変化(異常)の効果と解除方法まとめ