FGO

【FGO】クー・フーリン(オルタ)の元ネタと史実解説

編集者
FGO攻略班
最終更新日
18時アップデートでゲーム内更新!
オルガマリークエスト攻略!
頁&証ドロップクエ追加!オデコ任務まとめ
新規高難易度追加!「サンゴ礁に眠る」攻略
学園シナリオ!?奏章2イドを攻略!

FGO(フェイトグランドオーダー)のサーヴァント「クー・フーリン(オルタ)/オルタニキ」の元ネタである史実を解説。原典となる神話や歴史、史実と設定の相違点や登場済みのサーヴァントとの関係性を掲載しているので、FGO(FateGO)を考察する参考にどうぞ。

クー・フーリン(オルタ)

©TYPE-MOON / FGO PROJECT

関連記事
クーフーリンオルタ
クー・フーリン(オルタ)
▶︎評価とスキル優先度▶︎運用方法とおすすめ編成▶︎霊基再臨・マテリアル▶︎セリフ・ボイス一覧▶︎元ネタ・史実解説

クー・フーリン(オルタ)の元ネタ

クー・フーリン(オルタ)のプロフィール

出典 ケルト神話
地域 欧州
時代 1世紀前後
誕生日 不明

出典の詳細

出典はケルト神話のアルスター物語

クー・フーリンの出典は、アイルランドやウェールズで伝承されてきた「ケルト神話」。

ケルト神話は「アイルランド神話」と「ウェールズ神話」に分けられており、それぞれ4つの物語群で構成されている。

クー・フーリンはアイルランド神話のアルスター物語で中心人物として活躍する。

クー・フーリン(オルタ)の出自

クー・フーリン(オルタ)は第1部5章「北米神話大戦イ・プルーリバス・ウナム」にて初登場。特異点の中で女王メイヴが聖杯の力で生み出した。

メイヴは聖杯に「クー・フーリンを自分と共にあるような邪悪な王に」と願ったため、性格は反転。装備や宝具も赤黒くなり、禍々しい気配になっている。

クー・フーリン(オルタ)の人物像

通常時よりも勝利への渇望は強いが、戦いを楽しんではいない。自身を戦闘機械と考え、勝つことは当然の義務だとしている。

王であることを証明するために戦い続け、多くのサーヴァントからは愚かだと弾劾されている。しかし自身の経験から王は愚かなものという考えが根底にあるため、狂王として戦いを続けている。

宝具の元ネタ

クリード・コインヘン

宝具名 噛み砕く死牙の獣
『クリード・コインヘン』
ランク A 種別 対人宝具(自身)
レンジ - 最大捕捉 1人

宝具説明

荒れ狂うクー・フーリンの怒りが、魔槍ゲイ・ボルクの元となった紅海の怪物・海獣クリードの外骨格を一時的に具象化させ、鎧のようにして身に纏う。

攻撃型骨アーマー。着用することで耐久がランクアップし、筋力パラメーターはEXとなる。この宝具を発動している最中は『抉り穿つ鏖殺の槍』は使用できない。

宝具名の由来

ゲイ・ボルクが作られるきっかけとなった二頭の海獣「クリード」と「コインヘン」が由来。

二頭は死闘を繰り広げ、クリードが敗北。海岸へ流れ着いたクリードの頭骨を戦士のボルグ・マックベインが拾い、ゲイ・ボルグが作られた。

ゲイ・ボルク

宝具名 抉り穿つ鏖殺の槍
『ゲイ・ボルク』
ランク B++ 種別 対軍宝具
レンジ 5〜50 最大捕捉 100人

宝具説明

ホーミング魔槍ミサイル。クー・フーリン本来の宝具。オルタの場合は自らの肉体の崩壊も辞さないほどの全力投擲であるため、通常の召喚時よりも威力と有効範囲が上昇している。

敵陣全体に対する即死効果があり、即死にならない場合でも大ダメージを与える。

(ルーン魔術によって「崩壊する肉体を再生させながら」投擲しているため、クー・フーリンがダメージを受けることはない―――途方もない苦痛を除けばだが)

Fateシリーズでの設定

FGOでの小ネタ

本来のバーサーカーとしての姿

FGOで召喚されたバーサーカーのクー・フーリンは女王メイヴの願望によって変転した姿。本来のバーサーカーとは異なる姿で召喚された。

本来のバーサーカーの姿は、伝承に基づいた姿になるそう。伝承でのクー・フーリンは戦意が高まり興奮すると「ねじれの発作」が起き、怪物のような姿になる。

発作が起きると「身体は皮膚の下で回転し、髪の毛は頭から逆立ち、1つの眼は頭にめり込み、もう1つの眼は頬に突き出る。筋肉は巨大に膨れ上がり、英雄の光を頭から発する」とされている。

ミニクーちゃんについて

イベント「魔法少女紀行 〜プリズマ☆コーズ〜」にて、メイヴと共にするマスコットとしてミニクーちゃんが登場。

見た目は二頭身だが、性格はほぼそのままで戦闘能力も高い。イベントのエネミーとして登場したほか、バレンタインイベントのお返しとしても登場した。

関係の深いサーヴァント

キャラ名 クー・フーリン(オルタ)との関係
メイヴ
メイヴ
生前に自分を破滅させた敵であり、自身を生み出した女王。
スカサハ
スカサハ
生前の師匠。
五章では敵対し、致命傷を追わせる。

参考文献
・FGOマテリアルⅢ(TYPE-MOON BOOKS出版)
wikipedia

関連記事
クーフーリンオルタ
クー・フーリン(オルタ)
▶︎評価とスキル優先度▶︎運用方法とおすすめ編成▶︎霊基再臨・マテリアル▶︎セリフ・ボイス一覧▶︎元ネタ・史実解説

オススメの記事