フィンドニールの頂上

【原神】フィンドニールの頂上の行き方と攻略法|秘境

編集者
原神(げんしん)攻略班
最終更新日

原神(げんしん)のフィンドニールの頂上について解説!行き方や場所、開放条件に加えて、周回する際のおすすめパーティなども掲載しているので、原神攻略の際は参考にどうぞ

フィンドニールの頂上の行き方と開放方法

任務「山に隠されし物」をクリアする

山に隠されし物をクリアする

フィンドニールの頂上は、世界任務「山に隠されし物」をクリアし、ドラゴンスパインの山頂に向かうと開放される。山に隠されし物は、ドラゴンスパインを探索すると発生する任務だ。

山に隠されし物の攻略チャート

七天神像から山頂に移動する

七天神像から山頂に移動できる

山頂へは七天神像にワープして、道沿いを進むと到達できる。山頂に行く途中、風の種を使って上昇気流を発生させる必要がある。風の種は道沿いを進めば発見できる。

フィンドニールの頂上の攻略法

炎元素キャラを使ってダメージを稼ぐ

炎元素キャラを使ってダメージを稼ぐ

炎元素ダメージで元素反応を起こして、ダメージを稼ぐのがおすすめ。フィンドニールの頂上では、氷元素のモンスターが出現するため炎元素攻撃をすれば、溶解が発生しダメージ量を上昇させられる。

おすすめ炎元素キャラ
ディルック
ディルック
ベネット
ベネット
クレー
クレー

温暖フィールドを活用する

温暖フィールドを活用する

秘境に出現する温暖フィールドを活用しながら戦闘をしよう。温暖フィールド内では極寒ゲージが上昇しないので、戦闘に専念できる。

フィンドニールの頂上のおすすめ編成

周回おすすめ編成

アタッカー サブ火力 サポート サポート
ディルック
ディルック
クレー
クレー
ベネット
ベネット
香菱
香菱

炎元素キャラで統一させ、周回効率を上げる編成。ディルックがメインアタッカーとして、立ち回り敵を処理していく。HPを削られた際は、ベネットの元素爆発を使って、HP回復をしながら戦闘を行う。クレーと香菱は元素スキルを使ってダメージを与えていく。

無課金おすすめ編成

アタッカー サブ火力 サポート サポート
香菱
香菱
ノエル
ノエル
リサ
リサ
アンバー
アンバー

無課金キャラのおすすめ編成。香菱の元素爆発や元素スキルを使って、敵にダメージを与えていく。盾持ちモンスターが出現した場合は、ノエルに切り替えて盾を破壊してから香菱の通常攻撃で敵のHPを削る流れが強力。サポートのリサとアンバーは、元素爆発を使って範囲ダメージを与えてアタッカーをサポートする。

フィンドニールの頂上の報酬

2つの聖遺物が手に入る

2つの聖遺物が手に入る

フィンドニールの頂上では、新聖遺物「氷風を彷徨う勇士」、「沈淪の心」が手に入る。新聖遺物は氷と水元素のダメージ量を上げるため、元素ダメージに特化したキャラとの相性がよい。

聖遺物名 セット効果
氷風を彷徨う勇士
氷風を彷徨う勇士
【2セット】
氷元素ダメージ+15%【4セット】
氷元素の影響を受けている敵を攻撃した場合、会心率+20%。敵が凍結状態の場合、会心率は更に+20%。
沈淪の心
沈淪の心
【2セット】
水元素ダメージ+15%【4セット】
元素スキルを発動した後の15秒間、通常攻撃と重撃ダメージ+30%。

関連情報

秘境関連記事

天賦素材の秘境
太山府
太山府
董色ノ庭
董色ノ庭
忘却の峡谷
忘却の峡谷
無学の塔
無学の塔
- -
武器強化の秘境
震雷連山密宮
震雷連山密宮
砂流ノ庭
砂流ノ庭
セシリアの苗床
セシリアの苗床
有頂の塔
有頂の塔
- -

秘境の入手アイテムとおすすめ元素

アプデ情報

アップデート関連記事
Ver4.7アプデの最新情報 Ver4.7生放送の発表内容