原神アイキャッチ

【原神】ファデュイ執行官(ファトゥス)の一覧とキャラ紹介

編集者
原神(げんしん)攻略班
最終更新日

原神(げんしん)におけるファデュイ(愚人衆)の執行官(ファトゥス)について解説。ファデュイ執行官の一覧と順位をはじめ、キャラ紹介やプロフィール、声優情報についても記載しているため、原神攻略の際は参考にどうぞ。

ネタバレを含む記事です
この記事には『原神』のネタバレを含む内容を記載しています。閲覧する際はご注意ください。
レアリティ別キャラ一覧
星5
星5
星4
星4
元素別キャラ一覧
炎
岩
水
草
氷
風
雷
武器種別キャラ一覧
片手剣
片手剣
弓
両手剣
両手剣
法器
法器
長柄武器
長柄武器

全キャラ一覧

ファデュイ執行官の最新情報

Ver4.6️で「アルレッキーノ」が実装

Ver4.6での実装が濃厚

レアリティ 元素/アルケー 武器種
星5
星5
?
炎
不明
片手剣
片手剣
?

Ver4.6に、新キャラ「アルレッキーノ」の実装が判明した。「アルレッキーノ」はファデュイ執行官で「召使」として活動しており、公式Xで立ち絵が公開されたため、過去の傾向からVer4.6実装はほぼ確定だろう。

召使(アルレッキーノ)はいつ実装?

ファデュイ執行官の一覧

順位 キャラクター コードネーム 元素 武器種
2位 博士
ドットーレ
博士 不明 不明
3位 少女 アイコン
少女
少女 不明 不明
4位 召使
アルレッキーノ
召使 炎 不明
5位 雄鶏 アイコン
プルチネラ
雄鶏 氷
不明
6位 スカラマシュ
スカラマシュ
散兵 風
法器
法器
7位 傀儡 アイコン
傀儡
傀儡 不明 不明
8位 シニョーラ
シニョーラ
淑女 炎
法器
法器
9位 富者 アイコン
富者
富者 不明 不明
11位 タルタリヤ
タルタリヤ
公子 水
弓
不明 隊長 アイコン
隊長
隊長 不明 不明
不明 道化 アイコン
道化
道化 不明 不明

ファデュイ執行官のキャラ紹介

博士(ドットーレ)

博士

順位 2位
コードネーム 博士
元素 不明
武器種 不明
声優/代表作 関俊彦『NARUTO -ナルト-』うみのイルカ
『仮面ライダー電王』モモタロス
『忍たま乱太郎』土井半助

狂気的な性格の持ち主

博士は、原神の公式サイトで公開されている漫画に登場するキャラクターだ。漫画第1話では、自分の部下すらも平気で始末する狂気的な性格が描かれている。

また、魔神任務3章5幕にてかつて教令院の追放者であり、ファトゥスの序列が2位であることが判明した。あらゆる年代の博士を「断片化」して、多数のクローンが存在したが、草神との取引によって本体だけとなった。

スメールで登場する

スメールで登場する可能性が高い

博士は、スメールが舞台の魔神任務第3章で登場する。スメールにて教令院と共謀し、スカラマシュを神にする実験を進めていた。

スメールの攻略とやるべきこと

少女

少女

順位 3位
コードネーム 少女
元素 不明
武器種 不明
声優/代表作 Lynn『ウマ娘』マルゼンスキー
『約束のネバーランド』ギルダ
『ハイスクール・フリート』宗谷ましろ

秘密を握っている可能性が高い

少女は、原神の公式YouTubeで公開されているPVに登場するキャラクターだ。PVの終盤で博士に「全盛期の『断片』はどこに?」と意味深なことを問うているため、なにか秘密を握っている可能性がある。

少女はタルタリヤのボイスで、序列3位であることが判明した。3位であるが、なぜ3位なのか理解できないという供述から、ファトゥスの中でも謎に包まれていると推察される。

召使

召使い

順位 4位
コードネーム 召使
元素 炎
武器種 不明
声優/代表作 森なな子『キラキラ☆プリキュアアラモード』剣城あきら/キュアショコラ
『サクラクエスト』アンジェリカ
『やがて君になる』児玉都

孤児院「壁炉の家」を運営している

暖炉の家

孤児院「壁炉の家」は先代の召使が設立し、アルレッキーノが召使に就任後、引き継いで運営している。壁炉の家の孤児達は、召使を「お父様」と呼んでいる。

壁炉の家とは?

プルチネラ

雄鶏

順位 5位
コードネーム 雄鶏
元素 氷
武器種 不明
声優/代表作 チョー(長島雄一)『ONE PIECE』ブルック
『いないいないばぁ』ワンワン
『カイジ』大槻太郎班長

タルタリヤのストーリーにて5位と判明した

プルチネラは、公式PVにて姿のみ登場しているキャラクターだ。氷元素を司る都市「スネージナヤ」で登場するため、氷元素の可能性が高い。タルタリヤのストーリー「邪眼」にて、5位と明かされている。

プルチネラの性能予想と実装時期

スカラマシュ

スカラマシュ

順位 6位
コードネーム 散兵
元素 風
武器種 法器 法器
声優/代表作 柿原徹也『FAIRY TAIL』ナツ・ドラグニル
『天元突破グレンラガン』シモン
『弱虫ペダル』東堂尽八

影がスカラマシュを作った

魔神任務第3章やプロフィールなどで、雷神の影がスカラマシュを作ったと明かされている。なお、間章3幕クリア後は、影からスカラマシュに関する記憶が無くなるため、スカラマシュに対するボイスが削除される。

スメールでボスとして登場

スカラマシュは、ファデュイ執行官第6位のキャラクターだ。魔神任務第3章5幕では、「偽りの神」となりボスとして主人公と対峙する。

間章3幕以降は6位から外れている

間章3幕では、スカラマシュが自分の存在を世界樹から抹消しようと試みる。そのため、執行官の6位は数百年いなかった事になり、他の執行官の記憶からもスカラマシュの存在が消えている。

Ver3.3で風元素キャラとして実装

Ver3.3では、「放浪者」の名前で風元素キャラとして実装された。空中に浮遊するスキルを持ち、探索と攻略両方で活躍できる高火力アタッカーだ。

放浪者の評価とおすすめ装備

傀儡

傀儡

順位 7位
コードネーム 傀儡
元素 不明
武器種 不明
声優/代表作 本多真梨子『けものフレンズ』ライオン
『生徒会の一存』桜野くりむ
『魔法陣グルグル』クルジェ

手に乗っている少女が傀儡本人

傀儡は、原神の公式YouTubeで公開されているPVに登場するキャラクターだ。ファトゥスたちの口論に対して、「滑稽」と一笑する。傀儡の名前通り、背後の人間、または人形を使役していると思われ、手に乗っている少女が傀儡本人だと考えられる。

淑女(シニョーラ)

シニョーラ

順位 8位
コードネーム 淑女
元素 炎
武器種 法器 法器
声優/代表作 庄子裕衣『BLEACH』陽介
『まもって!ロリポップ』山田二菜
『超次元ゲイムネプテューヌ』アブネス

稲妻のストーリーにて登場した

淑女は、ファデュイ執行官第8位のキャラクターだ。序章第3幕の終盤に登場し、ウェンティの神の心を奪い去った。稲妻の魔神任務ではスネージナヤの使節として登場し、主人公と御前試合をして敗北した結果、雷電将軍に殺害された。本来の元素は炎元素で、邪眼で氷元素を扱う。

火魔女の聖遺物は淑女がモデル

璃月の秘境で入手できる火魔女シリーズの聖遺物は、淑女がモデルになっていると言われている。火魔女や蒼白の聖遺物、西風剣などのテキストを読むことで淑女の身に起きた出来事が分かる。

シニョーラのキャラ紹介と声優情報

富者

富者

順位 9位
コードネーム 富者
元素 不明
武器種 不明
声優/代表作 星野貴紀『遊☆戯☆王5D's』ジャック・アトラス
『寄宿学校のジュリエット』ジャーニー・レックス
『ノラガミ ARAGOTO』陸巴

北国銀行の関係者である可能性が高い

富者は、原神の公式YouTubeで公開されているPVに登場するキャラクターだ。雄鶏の「淑女の追悼に半日費やすべきだ」という言葉に「半日程度でいいとは」と皮肉を述べた。私達銀行家と言っているため、北国銀行の関係者である可能性が高い。

イェランと因縁がある

富者は、イェランのストーリーや伝説任務で名前が多く出てくる。イェランの伝説任務では計画を邪魔され、過去にはスネージナヤの女皇に送るはずだった品をイェランに横取りされているため、かなり因縁が深いと思われる。

ストーリー 伝説任務
ストーリー 伝説任務4

公子(タルタリヤ)

タルタリヤ

順位 11位
コードネーム 公子
元素 水
武器種 弓
声優/代表作 木村良平『黒子のバスケ』黄瀬涼太
『銀の匙 Silver Spoon』八軒勇吾
『僕は友達が少ない』羽瀬川小鷹

第1幕第3章ではボスとして主人公と対峙する

タルタリヤは、ファデュイ執行官第11位のキャラクターだ。Ver1.1のアップデートにて、プレイアブルキャラとして追加された。ストーリーでも登場シーンが多く、第1幕第3章ではボスとして主人公と対峙する。普段は水元素と弓を使うが、邪眼を解放すると雷元素と槍を使って戦う。

タルタリヤの評価とおすすめ装備

隊長

隊長

順位 不明
コードネーム 隊長
元素 不明
武器種 不明
声優/代表作 成田剣『犬夜叉』殺生丸
『機動戦士ガンダムUC』ブライト・ノア
『家庭教師ヒットマンREBORN! 』大人リボーン

誇りを重んじる性格だと思われる

隊長は、原神の公式YouTubeで公開されているPVに登場するキャラクターだ。淑女の取った手段に対して栄光を傷つけたと称しているところから、誇りを重んじていると思われる。

道化

道化

順位 不明
コードネーム 道化
元素 不明
武器種 不明
声優/代表作 間宮康弘『Dr.STONE』マグマ
『ファンタスティック・ビースト』ジェイコブ・コワルスキー
『攻殻機動隊 ARISE 』イバチ

一番最初にファトゥスに加入した執行官

道化は、原神の公式YouTubeで公開されているPVに登場するキャラクターだ。タルタリヤのキャラクターストーリー「邪眼」から一番最初にファトゥスに加入した執行官であると述べられている。

蒼白の聖遺物は道化がモデル

蒼白の炎は、散兵と道化がモデルとなっている。大方は散兵と道化のやり取りだが、ほかの執行官達のセリフもあるため、ファデュイ全体がモデルと言える。

ファデュイ執行官の考察

白朮と富者は兄弟の可能性がある

白朮 富者
白朮 富者

璃月の不卜廬にいる白朮とファデュイ執行官の富者が非常に似た顔立ちと雰囲気をしており、2人が兄弟の可能性がある。仮に兄弟じゃないとしても何かしらの関係性はあると思われる。

白朮の性能評価

ファデュイ執行官(ファトゥス)とは

スナージナヤに所属する11人の幹部

スナージナヤに所属する11人の幹部

ファデュイの執行官は、氷の国「スナージナヤ」に存在する外交組織の幹部だ。「スナージナヤ」に存在する外交組織を「ファデュイ」と言い、ファデュイの構成員の中でも11人の幹部を「執行官(ファトゥス)」と呼ぶ。

タルタリヤのボイスで執行官について聞ける

タルタリヤのボイスに、タルタリヤを除いた10人すべての執行官についてのボイスが追加された。執行官の性格や考えている事が語られており、今まで不明な部分が多かった執行官達について知れる。

道化について 道化について
隊長について 隊長について
博士について 博士について
少女について 少女について
召使について 召使について
雄鶏について 雄鶏について
傀儡について 傀儡について
富者について 富者について
淑女について 淑女について
散兵について 散兵について

※間章3幕クリア後はタルタリヤ、雷電将軍の「散兵について」ボイスが削除されます。

順位は実力で決まる

順位は実力で決まる

執行官には、1〜11位まで順位付けがされている。タルタリヤのボイス「少女について…」にて、順位付けが実力によって行われている事が判明した。

関連情報

ピックアップ中のキャラ

PU中のキャラ
放浪者
放浪者
白朮
白朮
レイラ
レイラ
ファルザン
ファルザン
北斗
北斗

実装予定のキャラ一覧

Ver4.7実装キャラ
クロリンデ
クロリンデ
シグウィン
シグウィン
セトス
セトス

キャラクター一覧

アプデ情報

アップデート関連記事
Ver4.7アプデの最新情報 Ver4.7生放送の発表内容