キャラメイク

【モンハンなう】キャラメイクのやり方と見た目変更

編集者
モンハンNow攻略班
最終更新日

モンハンナウ(モンハンNow)のキャラメイク(キャラエディット)について紹介。キャラメイクのやり方や変更できる項目、いつでもできるのかなども掲載しているため、モンハンナウをプレイする際の参考にどうぞ!

キャラメイクのやり方

キャラメイクの手順
1 ハンター画面から「キャラエディット」を選択
2 スタイル(性別)を選択
3 好みのパーツを選択し理想のキャラを作る
  • 1ハンター画面からキャラエディットを選択

    キャラエディット

    キャラメイクを行うには、ハンターのメニュー画面にある「キャラエディット」をタップしよう。キャラメイクは、最初に失敗してもいつでもやり直しが可能だ。

  • 2スタイル(性別)を選択

    キャラメイク-スタイル

    キャラメイクをする際は、まずスタイルを選択しよう。スタイルは性別が変わるため、好みのスタイルを選ぶと良い。

  • 3好みのパーツを選択し理想のキャラを作る

    キャラメイク-項目

    スタイルを選んだら、各種パーツを選択しよう。形から色まで細かく設定できるため、理想のキャラを作成すると良い。

キャラメイクで変更できる項目

ゲーム開始時より細かい変更が可能

ゲーム開始時より細かい変更が可能

キャラエディットでは、ゲーム開始時よりも細かくキャラメイクが行える。肌や髪色だけでなく、目の色や口、フェイスペイントなどの設定も可能だ。

キャラエディットで変更できる項目一覧

変更できる項目
性別 肌の色 輪郭 髪型
髪色 目の色 眉毛
眉色 髭の色
ペイント1 ペイント2 ペイント3

キャラメイクはいつでもできる?

いつでも変更可能

いつでも変更可能

キャラメイクはハンター画面からいつでも変更できる。性別を変更すれば同じ装備でも異なる見た目でプレイできるため、気分転換としてもおすすめ。

キャラメイク掲示板

関連リンク

狩猟ガイド
序盤の進め方 序盤おすすめの武器・防具
武器変更のやり方 マルチプレイのやり方
ジャスト回避のコツ スライディングのやり方
ゼニーの集め方 ハンターランクの上げ方
回復薬/応急薬の効果 ペイントボールの使い方
お役立ちガイド
課金要素 イベント最新情報
G級・マスターランク オトモアイルー
ガチャについて 対応機種と容量
おさんぽ玉 採集ツール
討伐システムの解説 体力の回復方法
リセマラについて 装備の強化方法
ゲームが重い時の対処方法 こんがり肉はある?
AR機能の使い方 クアリリの役割
車・電車での移動プレイ 自転車での移動プレイ
フレンド登録のやり方 田舎でのプレイ
位置偽装の危険性 性別の変更方法と違い
リポップにかかる時間 移動速度制限の対処法
プロモーションコード プレイで気をつけること
不具合・エラー セルラン最新順位
自己紹介カード スキルシミュ
事前情報
事前登録の報酬 βテストの開催情報
特別番組まとめ 配信日(リリース日)

お役立ち情報一覧