バウンティラッシュ_フェス限定キャラ

【バウンティラッシュ】フェス限キャラの評価とおすすめランキング

編集者
バウンティラッシュ攻略班
最終更新日

ワンピースバウンティラッシュのフェス限定キャラを紹介。フェス限キャラの入手方法や評価、おすすめキャラ一覧についても掲載しているので、 ONEPIECEバウンティラッシュをプレイする際の参考にどうぞ。

フェス限キャラコンプ率チェッカー

フェス限キャラとは

バウンティフェスガチャ限定のキャラ

バウンティフェス

フェス限定キャラとは、「バウンティフェス」と銘打ったガチャから排出されるキャラのこと。恒常キャラと異なり、無課金でも利用可能なバトルポイント交換所でキャラのかけらが入手できない。入手難易度は恒常キャラよりも高く、育成が難しいのが特徴だ。

得ラッシュ30交換所でかけらが入手可能

得ラッシュ

フェス限定キャラは、「得ラッシュ30専用バトルポイント交換所」でかけらが入手可能。恒常キャラ同様、バトルポイントを一定量貯めてキャラのかけら5個と交換する。交換所を利用するためには、得ラッシュ30というパスに480円課金しなければならない。

毎月2〜4体ずつ実装される

バウンティフェスキャラ

フェス限定キャラは毎月2〜4体ずつ新規実装される。初登場時の「バウンティフェス」でリリースされ、しばらくすると得ラッシュ30専用バトルポイント交換所で交換可能に。フェス限キャラは、排出率が低い割に当たり外れが多いのが特徴。おすすめキャラ一覧をチェックし、狙うキャラを吟味してガチャを引こう。

フェス限キャラの評価

恒常キャラより性能が高い

フェス限定キャラは、全体的に恒常キャラよりも性能が高いのが特徴。メインパーティに編成して戦えるキャラが多い。また、課金をすればキャラのかけらが定期的に手に入るため、時間はかかるが安定して育成が可能なのが魅力だ。

リセマラにはやや不向き

フェス限定キャラは、入手難易度の高さゆえリセマラにはやや不向き。加えて、恒常キャラよりも性能が低いキャラもいるためハズレもある。リセマラランキングや最強キャラランキングに掲載されているキャラがピックアップされている時に狙うのがおすすめだ。

フェス限キャラの入手・育成方法

ピックアップ期間にガチャを引く

スクリーンショット (748)

キャラ種類 排出確率
ピックアップキャラ 1.000%
非ピックアップキャラ 0.032%

フェス限定キャラがピックアップ対象の期間中にガチャを引くのがおすすめ。通常ガチャであれば、フェス限キャラの排出確率が1.000%まで上がる。ピックアップ対象になるまでダイヤを貯め、対象期間がきたら一気にダイヤを注ぎ込もう。

特訓機能でキャラのかけらを貯める

特訓

特訓機能を使ってキャラのかけらを集めるのもおすすめ。毎日同じキャラで特訓を続ければ、1ヶ月で1体分のかけらが無料で手に入る。入手しにくいフェス限キャラをセットし、日々キャラのかけらを貯めていこう。

クリスタルのかけらを集める

アイテム 入手方法
★4クリスタル
★4クリスタル
【無課金】
・デイリー/ノーマル/イベントミッション
・ボス/ラッシュスコア達成報酬
・ボスバトルイベント交換所【課金】
・得ラッシュ30専用交換所
・ショップ

★4のクリスタルのかけらを集めるのも、フェス限定キャラの育成におすすめ。クリスタルのかけらは、ミッションクリアで継続的に入手可能なため無課金でも集めやすい。また、イベント用の課金アイテム「イベントパス」でも効率的にクリスタルのかけらが貯まるので、課金できる人にはおすすめだ。

リーグ用おすすめフェス限キャラ

キャラ 評価
赤ディフェンダー
キッド(鬼ヶ島)のアイコン
キッド(鬼ヶ島)
【最強評価】ランク外【扱いやすさ】普通【評価解説】
・360度攻撃できるスキル2が強力
・回復性能が高くDFとして有能
・自陣でのふっとばし威力が高くGTに強い
青ゲッター
若レイリーのアイコン
若レイリー
【最強評価】A-【扱いやすさ】上級者向け【評価解説】
ジャスト回避によるカウンターが強い、遠距離攻撃で敵を牽制できる、瞬間移動スキルで川越えが可能
赤ゲッター
シキのアイコン
シキ
【最強評価】A-【扱いやすさ】普通【評価解説】
遠距離攻撃&移動が得意、根性特性がありやや場持ちが良い、ロジャー海賊団に強い
青アタッカー
テゾーロのアイコン
テゾーロ
【最強評価】ランク外【扱いやすさ】普通【評価解説】
・敵を行動不能にするGOLD状態が強い
・自陣で与ダメージが増加する守り向きのアタッカー
・根性特性がありやや場持ちが良い
緑ゲッター
おそばマスクのアイコン
おそばマスク
【最強評価】B【扱いやすさ】普通【評価解説】
透明状態により旗を奪取しやすい、防御シールドがありダメージを受けにくい、クールタイム短縮手段が多くスキル回転率が良い
緑アタッカー
ペロスペローのアイコン
ペロスペロー
【最強評価】ランク外【扱いやすさ】普通【評価解説】
・敵をキャンディマン状態にして一方的に殴れる
・根性特性により場持ちが良い
・気絶中に攻撃されるとキャンディマンにできる
青アタッカー
クラッカーのアイコン
クラッカー
【最強評価】S-【扱いやすさ】初心者向け【評価解説】
連続で打てるスキル2が優秀、状態異常にかかると攻撃力が上がる、状態異常時間を80%短縮できる
青アタッカー
ドフラミンゴのアイコン
ドフラミンゴ
【最強評価】ランク外【扱いやすさ】普通【評価解説】
・シールドを出現させるスキルが強力
・敵を複数体混乱状態にできる
・体力50%以下で状態異常を無効化できる
赤アタッカー
ウタのアイコン
ウタ
【最強評価】A【扱いやすさ】初心者向け【評価解説】
ウタウタ状態で敵の動きを止めるスキルが強い、通常攻撃による移動距離が長く機動力がある、防御シールドが便利でタイマンに強い
青ディフェンダー
ベックマンのアイコン
ベックマン
【最強評価】B【扱いやすさ】初心者向け【評価解説】
敵の攻撃を封じるスキル1が強力、障害物貫通で遠距離攻撃するスキル2は便利、状態異常を80%短縮できる
赤ゲッター
キングのアイコン
キング
【最強評価】S【扱いやすさ】普通【評価解説】
旗奪取中の無敵状態が強い、瞬間移動かつ振動付与のスキル1が強力、スキル2の高速移動によりC旗を取りやすい
青アタッカー
うるティのアイコン
うるティ
【最強評価】ランク外【扱いやすさ】普通【評価解説】
・アタッカーに有利なアタッカー
・通常攻撃で気絶付与が可能
・状態異常時間を80%短縮できる
青ディフェンダー
ジンベエ(鬼ヶ島)のアイコン
ジンベエ(鬼ヶ島)
【最強評価】B【扱いやすさ】初心者向け【評価解説】
「能力者」に対して強い、根性特性があり場持ちが良い、自陣では状態異常無効
青ゲッター
ハクバのアイコン
ハクバ
【最強評価】A【扱いやすさ】普通【評価解説】
旗奪取中によろけとダウンが無効、体力80%以上で状態異常が無効になる、敵に気絶状態を付与するスキルが強い
緑ディフェンダー
トレーボルのアイコン
トレーボル
【最強評価】A-【扱いやすさ】初心者向け【評価解説】
敵の攻撃を60%の確率で回避でき場持ちが良い、復活特性がありDFとして優秀、攻撃のリーチが広く守備性能が高い
緑ゲッター
黄猿ボルサリーノのアイコン
黄猿ボルサリーノ
【最強評価】A-【扱いやすさ】上級者向け【評価解説】
確率回避特性が便利、└敵の攻撃および付随する効果を2%の確率で回避する、よろけ/ダウンしない+状態異常無効効果が強力、残り90秒以下で発動、スキル2の裏取りが強い
赤ディフェンダー
ブルック(鬼ヶ島)のアイコン
ブルック(鬼ヶ島)
【最強評価】B【扱いやすさ】初心者向け【評価解説】
行動を封じる凍結を付与できる、ダウン時に凍結を付与する幽体が便利、クールタイム短縮特性が豊富でスキル回転率が良い
赤アタッカー
ナミ(鬼ヶ島)のアイコン
ナミ(鬼ヶ島)
【最強評価】ランク外【扱いやすさ】上級者向け【評価解説】
敵を感電させるほど火力が上がる、不意打ちに使えるスキル1が強力、透明状態で敵の攻撃を受けにくい
赤ゲッター
鬼ヶ島フランキーのアイコン
鬼ヶ島フランキー
【最強評価】S-【扱いやすさ】普通【評価解説】
機動力が環境トップクラス、旗を握ってからが強い、防御力増加を解除できる
赤アタッカー
アルベルのアイコン
アルベル
【最強評価】A【扱いやすさ】普通【評価解説】
防御増加中の敵に対して強く出れる、ジャスト回避特性が便利、回避のクールタイムが短い、ふっとばされると回復可能で場持ちが良い
赤ゲッター
人獣クイーンのアイコン
人獣クイーン
【最強評価】A-【扱いやすさ】上級者向け【評価解説】
スキル1がとにかく強い、旗を抜ききる性能がゲッター最高クラス、透明後の敵無視旗奪取が強力
青アタッカー
カルガラのアイコン
カルガラ
【最強評価】A+【扱いやすさ】上級者向け【評価解説】
高火力で高いタイマン性能を誇る、回復効果で場持ちが良い、黒ロジャー対面に有利
青ディフェンダー
ノーランドのアイコン
ノーランド
【最強評価】S-【扱いやすさ】上級者向け【評価解説】
どこからでもお宝を守りにいける、回復不能付与スキルが強力、通常攻撃にふっとばし効果がある
黒アタッカー
パシフィスタのアイコン
パシフィスタ
【最強評価】A【扱いやすさ】普通【評価解説】
貫通ふっとばしスキル2個、ふっとばし時体力+シールド回復で耐久高め、体力キープで行動不能にならない
赤ディフェンダー
赤戦桃丸のアイコン
赤戦桃丸
【最強評価】A+【扱いやすさ】普通【評価解説】
お宝奪取不可付与が強力、ふっとばしで旗奪取を妨害できる、緑と黒からの状態異常を無効化
赤ゲッター
エッグヘッドルフィのアイコン
エッグヘッドルフィ
【最強評価】S【扱いやすさ】上級者向け【評価解説】
スキル1が裏取りに有効、奪取するほどGT性能が強化、敵エリアならタイマンでも戦える

超フェスとも戦えるキャラを評価

フェス限キャラに関しては、超フェスとも戦えるキャラを評価。特定の超フェスキャラに対してのメタになったり、部分的に超フェスよりも優れた性能を持つキャラを高く評価している。

フェス限キャラ一覧

フェス限キャラ一覧
白ひげ(ロジャーの好敵手)のアイコン
白ひげ(ロジャーの好敵手)
白ひげ(船長)のアイコン
白ひげ(船長)
ビッグマム(船長)のアイコン
ビッグマム(船長)
ルフィ(鬼ヶ島)のアイコン
ルフィ(鬼ヶ島)
センゴク(元帥)のアイコン
センゴク(元帥)
ガープ(英雄)のアイコン
ガープ(英雄)
マゼランのアイコン
マゼラン
ゾロ(ドレスローザ)のアイコン
ゾロ(ドレスローザ)
ルッチ(CP0)のアイコン
ルッチ(CP0)
フランキー将軍のアイコン
フランキー将軍
ロー(鬼ヶ島)のアイコン
ロー(鬼ヶ島)
キッド(鬼ヶ島)のアイコン
キッド(鬼ヶ島)
若レイリーのアイコン
若レイリー
バレットのアイコン
バレット
藤虎のアイコン
藤虎
シキのアイコン
シキ
ルフィ・ローのアイコン
ルフィ・ロー
ミホーク(最強剣士)のアイコン
ミホーク(最強剣士)
レイリー(冥王)のアイコン
レイリー(冥王)
カイドウのアイコン
カイドウ
テゾーロのアイコン
テゾーロ
おそばマスクのアイコン
おそばマスク
マルコ(ワノ国)のアイコン
マルコ(ワノ国)
サボのアイコン
サボ
カタクリ(超人)のアイコン
カタクリ(超人)
ペロスペローのアイコン
ペロスペロー
クラッカーのアイコン
クラッカー
チョッパー(怪物強化)のアイコン
チョッパー(怪物強化)
REDヤソップのアイコン
REDヤソップ
エネル(雷神)のアイコン
エネル(雷神)
キッド(新世界)のアイコン
キッド(新世界)
ハンコック(STAMPEDE)のアイコン
ハンコック(STAMPEDE)
カタクリのアイコン
カタクリ
ドフラミンゴのアイコン
ドフラミンゴ
ドレーク(ワノ国)のアイコン
ドレーク(ワノ国)
ジャックのアイコン
ジャック
クイーンのアイコン
クイーン
ジャッジのアイコン
ジャッジ
ウタのアイコン
ウタ
ベックマンのアイコン
ベックマン
キングのアイコン
キング
ペルのアイコン
ペル
ブルック(ホールケーキ)のアイコン
ブルック(ホールケーキ)
イワンコフのアイコン
イワンコフ
うるティのアイコン
うるティ
ページワンのアイコン
ページワン
ディアマンテのアイコン
ディアマンテ
サンジ(ウエディング)のアイコン
サンジ(ウエディング)
ロビン(エニエスロビー)のアイコン
ロビン(エニエスロビー)
ビビ&カルーのアイコン
ビビ&カルー
ハンコックのアイコン
ハンコック
ジンベエ(鬼ヶ島)のアイコン
ジンベエ(鬼ヶ島)
ハクバのアイコン
ハクバ
トレーボルのアイコン
トレーボル
チンジャオのアイコン
チンジャオ
ナミ(ホールケーキ)のアイコン
ナミ(ホールケーキ)
モリア(頂上戦争)のアイコン
モリア(頂上戦争)
錦えもんのアイコン
錦えもん
フーズ・フーのアイコン
フーズ・フー
ゴッドウソップのアイコン
ゴッドウソップ
REDウソップのアイコン
REDウソップ
クロコダイル(頂上戦争)のアイコン
クロコダイル(頂上戦争)
シュガーのアイコン
シュガー
ジョズのアイコン
ジョズ
シリュウのアイコン
シリュウ
ブリュレのアイコン
ブリュレ
ルフィ(バウンドマン)のアイコン
ルフィ(バウンドマン)
ハンコック(水着)のアイコン
ハンコック(水着)
ジンベエ(王下七武海)のアイコン
ジンベエ(王下七武海)
青雉クザンのアイコン
青雉クザン
黄猿ボルサリーノのアイコン
黄猿ボルサリーノ
赤犬サカズキのアイコン
赤犬サカズキ
ドフラミンゴ(王下七武海)のアイコン
ドフラミンゴ(王下七武海)
サボ(参謀総長)のアイコン
サボ(参謀総長)
くま(王下七武海)のアイコン
くま(王下七武海)
ローのアイコン
ロー
キッドのアイコン
キッド
ナミ(水着)のアイコン
ナミ(水着)
モリア(王下七武海)のアイコン
モリア(王下七武海)
ハンコック(王下七武海)のアイコン
ハンコック(王下七武海)
エース(白ひげ海賊団)のアイコン
エース(白ひげ海賊団)
ブルック(鬼ヶ島)のアイコン
ブルック(鬼ヶ島)
ロビン(鬼ヶ島)のアイコン
ロビン(鬼ヶ島)
ウソップ(鬼ヶ島)のアイコン
ウソップ(鬼ヶ島)
ナミ(鬼ヶ島)のアイコン
ナミ(鬼ヶ島)
ホーディのアイコン
ホーディ
ネプチューンのアイコン
ネプチューン
鬼ヶ島サンジのアイコン
鬼ヶ島サンジ
鬼ヶ島キラーのアイコン
鬼ヶ島キラー
鬼ヶ島フランキーのアイコン
鬼ヶ島フランキー
鬼ヶ島チョッパーのアイコン
鬼ヶ島チョッパー
新時代ウタのアイコン
新時代ウタ
アルベルのアイコン
アルベル
人獣クイーンのアイコン
人獣クイーン
カラスのアイコン
カラス
ベロベティのアイコン
ベロベティ
緑牛のアイコン
緑牛
モモの助のアイコン
モモの助
跡目おでんのアイコン
跡目おでん
黒レイリーのアイコン
黒レイリー
カルガラのアイコン
カルガラ
ノーランドのアイコン
ノーランド
パシフィスタのアイコン
パシフィスタ
赤戦桃丸のアイコン
赤戦桃丸
エッグヘッドルフィのアイコン
エッグヘッドルフィ
Sホークのアイコン
Sホーク
エッグヘッドゾロのアイコン
エッグヘッドゾロ

関連記事

関連記事
バウンティラッシュ_超フェス限定キャラ
超フェス限定キャラ
バウンティラッシュ_フェス限定キャラ
フェス限キャラ
バウンティラッシュ_恒常キャラ
恒常キャラ