【三国志大戦M】強化特技一覧

編集者
神ゲー攻略班
最終更新日
記事の更新を停止しています
現在、こちらのページは更新を停止しております。情報が古い可能性がございますので、ご注意ください。

三国志大戦Mに登場する武将を強化する特技を一覧形式で掲載。伝授制限や、特技説明についても掲載しているので、特技伝授や特技レベルアップを行う際の参考にどうぞ。

各特技記事
UR
UR特技一覧
SR
SR特技一覧
R
R特技一覧
強化特技
強化特技一覧
妨害特技
妨害特技一覧
回復特技
回復特技一覧

UR特技

特技 特技説明 評点
桃園の誓い
桃園の誓い
伝授制限】劉備戦闘開始後、自軍の槍兵武将のダメージ増量+700【初期所持武将】 劉備 SS
乱世の奸雄
乱世の奸雄
伝授制限】曹操戦闘開始後、自軍の騎兵武将のダメージ増量+700【初期所持武将】 曹操 SS
人中の呂布
人中の呂布
伝授制限】呂布交戦開始後、発動者の物攻+13%。自軍の生存武将一人につき効果が半減し、自軍が発動者1体のみの場合に最大効果を得る。特技がLv5以上の場合、さらに発動者の会心+500【初期所持武将】 呂布 S
江東の虎
江東の虎
伝授制限】孫堅戦闘開始後、自軍の弓兵武将のダメージ増量+700【初期所持武将】 孫堅 SS
八卦の軍略
八卦の軍略
伝授制限】無し発動者の士気が満タンになり計略を発動すると、発動者を中心とした中範囲内の自軍に対して、20秒間にわたりダメージ軽減+650。特技がLv5以上の場合、発動時に各自の兵撃効果+8%【初期所持武将】 諸葛亮 SS
人馬一体
人馬一体
伝授制限】騎兵自軍の騎兵が多いほど効果が増加し、最大で発動者のダメージ増量+1300、特技がLv5以上の場合、さらに最大で発動者のダメージ軽減+400【初期所持武将】 [神速]張遼 S
神機妙算
神機妙算
伝授制限】弓兵、策士通常攻撃3回毎に、通常攻撃ターゲットを中心とした中範囲内の自軍武将に対して、35%の確率でデバフ状態を1個解除する。特技がLv5以上の場合は、35%の確率で上記範囲内の全敵将のデバフ耐性-10%、効果は15秒間持続【初期所持武将】 賈詡 S
激励
激励
伝授制限】無し戦闘開始と同時に自軍全体が士気18ptを獲得する。デッキ内の複数の武将がこの特技を持っている場合、最前列の武将1体のみが発動できる【初期所持武将】 黄月英 S
伊達男
伊達男
伝授制限】男性敵味方双方の女性武将の生存数の合計に基づき、発動者の命中+最大2400。特技がLv5以上の場合、さらに発動者の通常攻撃による獲得士気が最大で20%増量。双方の女性武将が9体の場合、効果が最大となる。【初期所持武将】 関索 SS
武神の大号令
武神の大号令
伝授制限】騎兵武将を撃破すると発動し、発動者の通常攻撃による獲得士気が18%増加、効果は最大4回まで上乗せ可。特技がLv5以上の場合、発動時に発動者は16の士気を獲得。【初期所持武将】 関羽 S
守成の名君
守成の名君
伝授制限】無し敵味方双方の発動者と同じ勢力武将の生存数の合計に基づき、発動者の回避+最大2400。特技がLv5以上の場合、さらに発動者の回復増量+最大800【初期所持武将】 孫権 SS
零距離戦法
零距離戦法
伝授制限】弓兵敵の近距離武将が発動者をターゲットとして通常攻撃を開始した際、20秒間にわたり発動者の物攻+13%。効果発動から30秒後にCDが始まり、CD終了までは次の発動ができない。特技がLv5以上の場合、さらに発動時に発動者の会心+500【初期所持武将】 黄忠 S
才人短命
才人短命
伝授制限残り体力が最大体力の60%より高い場合、発動者の攻撃+最大13%。体力が60%以下の場合、発動者の攻撃-最大40%。特技がLv5以上の場合、残り体力が最大体力の60%より高いとさらにダメージ増量+400【初期所持武将】 郭嘉 A
金剛不壊
金剛不壊
伝授制限残り体力が最大体力の70%より高い場合、残り体力に基づき発動者の物防・策防+最大16%。特技がLv5レベル以上でなおかつ残り体力が最大体力の70%より高い場合、さらにダメージ軽減+400【初期所持武将】 周泰 S
勇将の襲撃
勇将の襲撃
伝授制限発動者の士気が満タンになり計略を発動すると、策防×175%分のダメージを防ぐ盾を30秒間付与する。特技がLv5以上の場合、さらに30秒間にわたり物防+4%、攻撃(物攻、策攻、治療)+4%【初期所持武将】 文醜 S
堅忍不抜
堅忍不抜
伝授制限】槍兵戦闘開始後、発動者の物攻が攻撃ターゲットの物攻よりも高い場合、発動者の被ダメージを最大で13%軽減。特技がLv5以上の場合、通常攻撃のたびに50%の確率で吸血状態となり、与ダメージ17%分の体力が回復する。【初期所持武将】 甘寧 S
万矢の斉射
万矢の斉射
伝授制限】弓兵自軍の弓兵が多いほど効果が増加し、最大で発動者のダメージ増量+1300、特技がLv5以上の場合、さらに最大で発動者のダメージ軽減+400【初期所持武将】 [弓極]呂蒙 S
虎士の蛮力
虎士の蛮力
伝授制限】盾兵戦闘開始後、発動者の物防が攻撃ターゲットの物防より高い場合、非固定ダメージが最大で13%増量。特技がLv5以上の場合、発動者が近距離による通常攻撃を受けるたびに50%の確率で被ダメージ17%分の反射ダメージを発動する。【初期所持武将】 許褚 S
涅槃転生
涅槃転生
伝授制限各回の戦闘で1回のみ発動。発動者が任意のタイプの致命ダメージを受けた時、35%の確率で今回の致命ダメージを無効化し、かつ5秒間の伏兵及び混乱状態になる。特技がLv5以上の場合、発動から5秒間、1秒毎に発動者の最大体力×2%分の体力が回復。なおかつ5秒後から20秒間、物防+10%【初期所持武将】 龐統 S
絶対防御
絶対防御
伝授制限戦闘開始後、発動者と同じ縦列上の自軍武将の被ダメージ35%を1回軽減する。特技がLv5以上の場合、戦闘開始の10秒後から20秒間、1秒毎に対象武将の体力を各武将の策防×4%分回復する。【初期所持武将】 王異 S

SR特技

特技 特技説明 評点
名門の誉れ
名門の誉れ
伝授制限】無し戦闘開始後、発動者の最大体力+20%。特技がLv5以上の場合、さらに物防+6%【初期所持武将】 袁術 A
黄天の怒り
黄天の怒り
伝授制限】無し通常攻撃2回毎に、自軍と同一ターゲットを攻撃した場合は10秒間にわたり発動者のダメージ増量+900。特技がLv5以上の場合、発動時に10%の確率で発動者の最大体力×3%の固定ダメージを与える。【初期所持武将】 張角 劉焉 A
天地人・蜀
天地人・蜀
伝授制限】蜀自軍の蜀武将の生存数が4体になると、発動者の物防・策防+10%。7体の場合、発動者のダメージ増量+900。特技がLv5以上の場合、蜀武将の生存数に基づき、発動者のダメージ軽減+最大300【初期所持武将】 劉禅 S
真・深謀
真・深謀
伝授制限】策士戦闘開始後、30秒毎に発動者の策攻+9%、効果は20秒間持続。特技がLv5以上の場合、さらに発動時に発動者の兵撃効果+5%【初期所持武将】 馬謖 沮授 A
熱血
熱血
伝授制限】盾兵、槍兵、騎兵、弓兵敵将1名撃破する毎に発動者の物攻+8%、効果は最大4回まで上乗せ可。特技がLv5以上の場合、発動後30秒間にわたり発動者のダメージ増量+300【初期所持武将】 夏侯月姫 張飛 A
奮起
奮起
伝授制限】無し発動者の士気が満タンになり計略を発動すると、35%の確率で生存している敵将1体につき発動者の士気+5上昇。特技がLv5以上の場合、発動と同時に発動者の策防×40%の体力が回復【初期所持武将】 文鴦 S
疾駆
疾駆
伝授制限】騎兵戦闘開始後、近距離型の敵将に対する発動者の攻撃ダメージが12%増量【初期所持武将】 於夫羅 呂姫 A
金蝉脱殻
金蝉脱殻
伝授制限】弓兵、策士、医者残り体力が最大体力の30%より低い状態で攻撃を受けると、35%の確率で最も近い自軍武将に攻撃者を挑発させる。特技がLv5以上の場合、この敵に15秒間にわたり1秒毎に発動者の策防×8%の固定ダメージを与える。効果発動から20秒後にCDが始まり、CD終了までは次の発動ができない【初期所持武将】 逢紀 李儒 B
百錬
百錬
伝授制限】無し攻撃を5回受ける毎に、15秒間にわたり発動者の会心+600、効果は最大2回まで上乗せ可。特技がLv5以上の場合、発動後、効果が上乗せされる毎に発動者の物防+3%、効果は15秒間持続【初期所持武将】 趙雲 陳到 B
底力
底力
伝授制限】無し1回の戦闘で1回のみ発動。攻撃を受けた発動者が死亡せず、なおかつ体力が30%未満の場合、発動者に最大体力×20%分のダメージを防ぐ盾を20秒間付与する。特技がLv5以上の場合、発動時に30%の確率で発動者のデバフを解除する【初期所持武将】 徐栄 龐徳 A
真・堅守
真・堅守
伝授制限】無し戦闘開始後、30秒毎に発動者の物防+20%、効果は20秒間持続。特技がLv5以上の場合、さらに発動時に策防+6%【初期所持武将】 郭淮 A
臨戦
臨戦
伝授制限】無し交戦が始まる毎に、発動者の物攻+9%、移動速度+20%。特技がLv5以上の場合、発動時に15%の確率で最も発動者から近い自軍1体に普通攻撃ターゲットを30秒間挑発させる。効果発動から30秒後にCDが始まり、CD終了までは次の発動ができない【初期所持武将】 張郃 徐晃 A
不屈
不屈
伝授制限】無し1回の戦闘で1回のみ発動。固定でない致命ダメージを受けた際、35%の確率で発動者にダメージを3回分防ぐ盾を30秒間付与する。特技がLv5以上の場合、盾の発生から20秒間にわたり1秒毎に策防×6%の体力が回復する。固定ダメージを受けた場合は、この特技は発動しない【初期所持武将】 韓当 孫尚香 A
国士
国士
伝授制限】無し発動者が死亡すると、発動者の「武」に基づき、「武」が最も高い武将1体のダメージ増量+最大1225【初期所持武将】 凌統 A
真・高揚
真・高揚
伝授制限】盾兵、槍兵、騎兵、弓兵戦闘開始後、敵との交戦が始まる度に30秒間にわたり発動者の物攻+9%。特技がLv5以上の場合、発動から30秒間、発動者の会心+400【初期所持武将】 高覽 厳顔 A
騎将
騎将
伝授制限】騎兵戦闘開始後、発動者の物防+10%、発動者の騎兵【突撃】ダメージ+17%。特技がLv5以上の場合、さらに発動者の回避+500【初期所持武将】 曹純 曹洪 S
鉄騎
鉄騎
伝授制限】騎兵1回の戦闘で1回のみ発動。発動者の体力が30%未満の時に発動し、発動者に最大体力×20%分のダメージを吸収する盾を30秒間付与する。特技がLv5以上の場合、発動時に30秒間にわたり発動者のダメージ増量+300【初期所持武将】 楽進 夏侯惇 A
戦女の息吹
戦女の息吹
伝授制限】無し自軍武将のクリティカルが発動すると、10秒間にわたり発動者の会心+1200。効果発動から20秒後にCDが始まり、CD終了までは次の発動ができない。特技がLv5以上の場合、発動時に発動者の物攻+3%【初期所持武将】 鮑三娘 馬姫 A
槍将
槍将
伝授制限】槍兵戦闘開始後、発動者の物防+10%、発動者の槍兵【槍撃】ダメージ+17%。特技がLv5以上の場合、さらに発動者の会心+400【初期所持武将】 李厳 廖化 S
天地人・呉
天地人・呉
伝授制限】呉自軍の呉武将数の生存数が4体になると、発動者の物防・策防+10%。7体の場合、発動者のダメージ増量+900。特技がLv5以上の場合、呉武将の生存数に基づき、発動者のダメージ軽減+最大300【初期所持武将】 祖茂 S
燕王の野望
燕王の野望
伝授制限】騎兵交戦開始後、敵の捜索を行う度に発動者の策防×126%のダメージを防ぐ盾を20秒間得る。特技がLv5以上の場合、さらに発動時に発動者の会心耐性+400【初期所持武将】 公孫瓚 A
天地人・魏
天地人・魏
伝授制限】魏自軍の魏武将数の生存数が4体になると、発動者の物防・策防+10%。7体の場合、発動者のダメージ増量+900。特技がLv5以上の場合、呉武将の生存数に基づき、発動者のダメージ軽減+最大300【初期所持武将】 陳羣 S
弓将
弓将
伝授制限】弓兵戦闘開始後、発動者の策防+10%、発動者の弓兵【斉射】ダメージ+17%。特技がLv5以上の場合、さらに発動者の命中+500【初期所持武将】 蒋欽 呂範 S
一所懸命
一所懸命
伝授制限】無しダメージを3回受ける毎に、20秒間にわたりダメージ軽減+900。特技がLv5以上の場合、さらにスキル系被ダメージを5%軽減する。この特技は発動後30再発動できない【初期所持武将】 関銀屏 張昭 A
誘惑
誘惑
伝授制限】無し交戦開始から30秒間、自軍全体の策防+8%。特技がLv5以上の場合、さらにダメージ増量+120。士気の多い武将ほど上記のバフ効果が向上し、最大で10%が加算される【初期所持武将】 鄒 A
才媛の守り
才媛の守り
伝授制限】無し計略を発動後、発動者に策防×125%分のダメージを防ぐ盾を15秒間付与する。特技Lv5以上の場合、発動時に15秒間にわたり発動者の攻撃(物攻、策攻、治療)+3%【初期所持武将】 蔡文姫 A
補佐
補佐
伝授制限】無し戦闘開始後、発動者の物防+10%。30秒毎に最も近い自軍1体を15秒間援護し、発動者の「徳」に基づき対象武将の被ダメージを最大35%受け止める。特技がLv5以上の場合、援護する毎に発動者は自分の策防×40%分の体力が回復【初期所持武将】 陶謙 A
千軍看破
千軍看破
伝授制限】策士戦闘開始と同時に発動者の物防・策防+10%。20%の確率で敵の全伏兵を見破る。特技がLv5以上の場合、発動成功するとに全敵将の会心耐性-150【初期所持武将】 田豊 A
絶対眼力
絶対眼力
伝授制限】策士戦闘開始と同時に発動者の物防・策防+20%、100%の確率で発動者と同じ縦列上の全伏兵を見破る。特技がLv5以上の場合、30秒間にわたり発動者と同じ縦列上の全敵将の攻撃(物攻、策攻、治療)-3%【初期所持武将】 許劭 A
逆境
逆境
伝授制限】無し通常攻撃のターゲットの「武」が発動者より高い場合、「武」の差に基づき20秒間にわたり発動者の物防+最大20%。特技がLv5以上の場合、発動から20秒間にわたり発動者の物攻+3%【初期所持武将】 A
嘲りの計
嘲りの計
伝授制限】無し交戦開始後、発動者の物防・策防+10%。敵を捜索する度に35%の確率で遠距離型敵将1体(発動者から近い敵将を優先的に選択)を15秒間挑発する。効果発動から15秒後にCDが始まり、CD終了までは次の発動ができない。特技Lv5以上の場合、挑発成功から15秒間、発動者のダメージ軽減-300【初期所持武将】 A
鶏肋
鶏肋
伝授制限】策士10秒毎に、ランダムで2体の自軍武将の策防+(発動者の策防×3%)、効果は60秒間持続、効果は最大5回まで上乗せ可。特技がLv5以上の場合、発動時から60秒間、発動者の物防+1.2%、最大5回まで上乗せ可【初期所持武将】 A
文武両道
文武両道
伝授制限】無し交戦開始から最初の30秒間、発動者の策防+20%、特技がLv5以上の場合、30秒後から30秒間、発動者のダメージ増量+300【初期所持武将】 A
雄飛の時
雄飛の時
伝授制限】無し戦闘開始後、発動者の会心耐性1000を会心1500に変換。会心耐性が1000に満たない場合は変換数が減少。特技がLv5以上の場合、さらに発動者の物攻+3%【初期所持武将】 孫策 S
決死
決死
伝授制限】無し発動者を通常攻撃ターゲットとする敵将が2体の場合、20秒間にわたり発動者の回避+1700、特技がLv5以上の場合、発動者に発動者の残り体力-25%、物防+14%、効果は20秒間持続【初期所持武将】 曹仁 S
雲散の計
雲散の計
伝授制限】無し戦闘開始後、通常攻撃5回毎に、通常攻撃ターゲットを中心とした小範囲内の全敵将に対して、20%の確率でランダムで2件のバフ効果を解除する。特技がLv5以上の場合、発動から15秒間、対象武将の攻撃(物攻、策攻、治療)-3%【初期所持武将】 曹植 S
浄化
浄化
伝授制限】無し戦闘開始後、通常攻撃5回毎に、通常攻撃ターゲットを中心とした小範囲内の自軍全体に対して、20%の確率でランダムに2件のデバフ効果を解除する。特技がLv5以上の場合、発動時から15秒間、対象武将の策防+5%【初期所持武将】 徐夫人 S
十面埋伏
十面埋伏
伝授制限戦闘開始後、発動者と同じ縦列上の自軍武将が15秒間の伏兵状態となり、かつ60秒間にわたり各自の会心+600。特技がLv5以上の場合、さらに60秒間にわたり物攻+1.5%、策攻+1.5%【初期所持武将】 程昱 S
仁心
仁心
伝授制限】医者発動者の治療増量+1700上昇。特技はLv5以上の場合、治療を2回行う毎に25%の確率で治療相手に発動者の治療24%分のダメージを防ぐ盾を与える【初期所持武将】 歩夫人 S
酒池肉林
酒池肉林
伝授制限戦闘開始後、攻撃ターゲットが異性の場合にダメージが10%増量、特技がLv5以上の場合、異性を攻撃すると17%の確率で吸血が発動し、与ダメージの50%分の体力を回復する。【初期所持武将】 董卓 A
掃討
掃討
伝授制限戦闘開始後、攻撃ターゲットがデバフ(混乱・封印・挑発)持ちの場合にダメージが18%増量、特技がLv5以上の場合、条件に合致する敵将にダメージを与えると17%の確率で吸血が発動し、与ダメージ50%分の体力を回復する。【初期所持武将】 董白 A
真・沈着
真・沈着
伝授制限戦闘開始後、20秒毎に15秒間にわたり発動者の策防+20%。特技がLv5以上の場合、さらに15秒間にわたり会心耐性+400【初期所持武将】 審配 A

R特技

特技 特技説明 評点
鉄壁守護
鉄壁守護
伝授制限】無し戦闘開始後、発動者の物防+10%。30秒毎に体力が最も低い自軍武将を20秒間援護し、その間は発動者が被ダメージで全て引き受け、かつ50%の確率で50%の追加ダメージを受ける【初期所持武将】 典韋 文聘 C
伏兵
伏兵
伝授制限】無し戦闘開始後に発動者が伏兵状態になり、15秒間にわたり会心+875。伏兵状態になると、通常攻撃ターゲットへの初回攻撃ダメージが「知」の差に基づき最大3倍になる【初期所持武将】 張嶷 徐庶 A
挑発
挑発
伝授制限】無し戦闘開始後、30秒ごとに発動者の物理防御力を15%上昇させ、かつ30%の確率で敵陣の最も後ろにいる武将1体に挑発を発動する、効果は15秒間持続【初期所持武将】 張翼 馬岱 B
堅守
堅守
伝授制限】無し戦闘開始後、30秒毎に発動者の物防+14%、効果は15秒間持続【初期所持武将】 賀斉 于禁 劉封 A
沈着
沈着
伝授制限】無し戦闘開始後、30秒毎に発動者の策防+14%、効果は15秒間持続【初期所持武将】 閻圃 戯志才 B
怒髪
怒髪
伝授制限】無し戦闘開始と同時に、発動者の会心+875【初期所持武将】 曹休 B
修道
修道
伝授制限】無し戦闘開始後、発動者の知+10【初期所持武将】 全琮 呂蒙 B
看破
看破
伝授制限】無し戦闘開始と同時に、発動者のデバフ耐性+10%【初期所持武将】 李典 C
神速
神速
伝授制限】無し戦闘開始後、発動者の移動速度+35%【初期所持武将】 周倉 関平 B
冷静
冷静
伝授制限】無し戦闘開始後、発動者の会心耐性+875【初期所持武将】 黄蓋 宋謙 C
高揚
高揚
伝授制限】盾兵、槍兵、騎兵、弓兵戦闘開始後、30秒毎に15秒間にわたり発動者の物攻7%【初期所持武将】 閻行 張遼 A
鍛錬
鍛錬
伝授制限】無し戦闘開始後、発動者の武+10【初期所持武将】 田豫 B
専心
専心
伝授制限】無し戦闘開始後、発動者の命中+1300【初期所持武将】 程普 辛憲英 B
仇討ちの覚悟
仇討ちの覚悟
伝授制限】無し交戦開始後、味方武将が死亡すると発動者の会心+1750、効果は15秒間持続【初期所持武将】 高順 B
疾風
疾風
伝授制限】無し戦闘開始後、発動者の回避+1300【初期所持武将】 大喬 小喬 C
奸計
奸計
伝授制限】無し戦闘開始後、発動者のデバフ命中+10%【初期所持武将】 卞皇后 陳琳 C
内助
内助
伝授制限】無し戦闘開始後、発動者の治療増加+1300【初期所持武将】 甘皇后 糜夫人 呉夫人 厳氏 A
深謀
深謀
伝授制限】無し戦闘開始後、30秒毎に発動者の策攻+7%、効果は15秒間持続【初期所持武将】 王粲 A
防柵再建
防柵再建
伝授制限】無し30秒毎に発動者の策防×90%分のダメージを防ぐ盾を20秒間得る【初期所持武将】 C
西涼軍
西涼軍
伝授制限】無し自軍の西涼武将の生存者が多いほど、ダメージ増量がアップ(最大で700まで)【初期所持武将】 馬騰 B
堅固
堅固
伝授制限】無し戦闘開始後、発動者の最大体力+14%【初期所持武将】 B
悪鬼軍
悪鬼軍
伝授制限】無し自軍の悪鬼武将の生存者が多いほど、物攻がアップ(最大で7%まで)【初期所持武将】 A

特技一覧