リチウム

【スターフィールド】リチウムの入手方法とコマンド

編集者
スターフィールド攻略班
最終更新日

Starfield(スターフィールド)の資源「リチウム」を解説。リチウムの入手方法はもちろん、コンソールコマンドで出現させるコードについても掲載しているので、Starfieldをプレイする際の参考にどうぞ。

リチウムの入手方法

星で採掘する

採掘できる星 マックス マックス
シリウスⅡ シリウスⅡ
シリウスⅢ-a シリウスⅢ-a
シリウスⅢ-b シリウスⅢ-b
ルイテンの岩 ルイテンの岩

リチウムの使い道

武器モジュールの作成に使う

作成できる武器モジュール一覧
戦術的バッテリー 【効果】
照準を覗き込む速度とリロード速度が大幅に増加する軽量マガジン【必要素材】
シーリング剤×1
リチウム×1
大型バッテリー 【効果】
照準を覗き込む速度とリロード速度を引き換えに装弾数が増加する【必要素材】
シーリング剤×2
タングステン×2
リチウム×2

リチウムは、武器モジュールの作成に使う。武器モジュールは、武器作業台で対象の武器に装着できるため、気に入っている武器があれば装着して強化すると良い。

資源の作成に使う

作成できる資源一覧
マイクロ秒調整器
マイクロ秒調整器
【解放条件】
なし【必要スキル】
特別プロジェクトランク3【必要素材】
・ユウロピウム×4
・タウ級可変抵抗器×1
・過冷却マグネット×1
・リチウム×2
ロシサイトマグネット
ロシサイトマグネット
【解放条件】
なし【必要スキル】
特別プロジェクトランク4【必要素材】
・半金属ウエハー×1
・過冷却マグネット×1
・リチウム×2
・ロシサイト×4

リチウムは、別の資源を作る素材として使う。資源は必要数が多くなるため、採取する際は多めに確保して、作れる資源の種類を増やしておくのがおすすめだ。

コンソールコマンド

コマンド

資源一覧