コゼット運命

【タクトオーパス】コゼット運命の評価と性能

編集者
タクトオーパス攻略班
最終更新日

タクトオーパスの「コゼット運命」について掲載。おすすめの編成や音源楽装、音素、性能、プロフィールについても紹介しているので、Takt op.を進める際の参考にどうぞ。

コゼット運命の評価

コゼット運命

レア度 ロール 陣営
星3
星3
アタッカー
アタッカー
不屈
不屈
抗心
抗心

評価

最強ランク リセマラランク ユーザー評価
SSランク
SSランク
SSランク
SSランク

コゼット運命の性能

運命(コゼット)の特徴
「損傷」の付与で火力を高めるアタッカー
1ターン目に損傷を3付与できる
損傷の数によって高火力が出る全体必殺技

「損傷」の付与で火力を高めるアタッカー

損傷を付与

運命(コゼット)は、パッシブとスキル2で敵に追撃効果を持つ「損傷」を付与させるアタッカー。損傷は行動後1個付与につき運命(コゼット)の物理攻撃15%のダメージを与えるため、高火力を発揮するアタッカーとして運用できる。

また、損傷を3個以上付与させると攻撃後にスキル1で追撃を行うため、高火力を発揮する。

効果 ダメージ上昇量
損傷 1つ毎に物理攻撃の15%、最大75%
スキル1
「奏でましょう」
物理攻撃の120%単体ダメージ。損傷付与で更に40%上昇。
パッシブ2
「諦めたりしません」
損傷持ち1体につき物理攻撃4%上昇。

1ターン目に損傷を3付与できる

コゼットパッシブ1

運命(コゼット)は、パッシブ効果でバトル開始時に全体に損傷を1付与する。スキル2を使うと1ターン目で損傷を3まで付与できるため、追撃効果を容易に発揮できる。

損傷の数によって高火力が出る全体必殺技

コゼット運命-必殺技

運命(コゼット)の必殺技は敵全体にダメージを与え、全体の損傷を消費し火力を高める。損傷を溜めているほど高火力が出せる上に全体攻撃のため、殲滅力が高い強力な必殺技だ。

コゼット運命のスキル

必殺技:D2を殲滅します

消費エフェクトコード
赤 1/5 青 2/5 緑 0/5
スキル効果
パッシブ
2ターン毎に1回、単体攻撃によってダメージを与えた時、対象に【損傷】が3以上付与されていた場合、対象に【奏でましょう】を使用して追撃を行う。アクティブ
敵全体に自身の物理攻撃60%のダメージを与える。攻撃後、この小節における全体の【損傷】によるダメージ総量を計算し、そのダメージ総量の140%のダメージを与える。【損傷】をすべて消費する。
スキルポジション
敵のポジション 味方のポジション

攻撃スキル

スキル名 効果とポジション
奏でましょう
奏でましょう
消費MP:3 / コード: 青 +1敵全体に自身の物理攻撃の120%のダメージを与える。敵対象に【損傷】が付与されている場合、与ダメージがさらに40%上昇する。 敵のスキルポジション 味方のスキルポジション
徹底的にです
徹底的にです
消費MP:4 / コード: 青 +1敵全体に自身の物理攻撃30%のダメージを与え、さらに【損傷】を1付与する。効果は3ターン持続する。ただし対象に【損傷】が付与されている場合は2付与する。 敵のスキルポジション 味方のスキルポジション
突撃しましょう
突撃しましょう
消費MP:3 / コード: 赤 +1敵単体に自身の物理攻撃130%のダメージを与え、さらに対象をポジション1つ後退させる。対象に【損傷】が付与されている場合、ポジション2つ後退させる。 敵のスキルポジション 味方のスキルポジション

パッシブスキル

スキル名 効果
カロリーは十分です
カロリーは十分です
バトル開始後、敵全体に【損傷】を1付与する。3ターン持続する。
諦めたりしません
諦めたりしません
【損傷】が付与された敵がフィールド上に1体存在する毎に、自身の物理攻撃力が4%上昇する。

コゼット運命のおすすめ編成

火力特化の抗心パーティ

物理アタ 物理アタ 回復 ブラスター
運命
運命
コゼット運命
コゼット
威風堂々
威風堂々
カルメン
カルメン

運命のバフで高火力を発揮

運命の抗心バフを活かして編成。運命かコゼットのミュージックエフェクトは単体の場合運命、複数体の場合はコゼットと使い分けられる点が魅力だ。

運命MEループ編成

物理アタ 物理アタ 盾役 回復
コゼット運命
コゼット
運命
運命
ワルキューレ
戦乙女
威風堂々
威風堂々

運命のMEをループさせる編成

運命のMEをループさせる編成。盾役と回復役を編成しているため、安定感のある運用が可だ。

ただ、ループさせるには運命のランクを4にあげるのが前提のため、使用する際は注意が必要だ。

スキルの回し方

小節 スキル使用順
1 運命 S3 ワルキューレ S3 コゼット運命 S1or2 威風堂々 S3
2〜 運命 ME ワルキューレ S2or3 コゼット運命 S1or2 威風堂々 S3

コゼット運命のおすすめ楽装

音源楽装 おすすめ理由
懐かしい甘さ
懐かしい甘さ
・損傷のダメージ15%増加
・防御無視効果が強力
香りと記憶
香りと記憶
・物理攻撃が10%増加
・被ダメ時に回復効果

懐かしい甘さがおすすめ

運命(コゼット)には懐かしい甘さがおすすめだ。損傷のダメージを増強する効果や、最大60%の防御無視効果を付与できるため、運命(コゼット)のアタッカー性能を大幅に高められる。

コゼット運命のおすすめ音素

音素結合 効果
エクストラオイル
エクストラオイル
自身の物理攻撃+6%
ライトハウス
ライトハウス
自身の被ダメージ-10%
タンジー
タンジー
自身の会心率+8%
優先度の高い洗練ステータス
物理攻撃>会心率>物理/特殊防御

物理攻撃を伸ばすのがおすすめ

運命(コゼット)は、損傷による追加攻撃が強力で、物理攻撃力に依存する。そのため、音素で物理攻撃を高めて損傷のダメージ量を増やすのがおすすめだ。

コゼット運命のステータス

ステータス Lv60 順位
HP 2680 6/29位
速度 91 8/29位
物理攻撃 1044 4/29位
物理防御 443 4/29位
特殊攻撃 99 12/29位
特殊防御 337 19/29位
会心率 13% 14/29位
会心ダメ 50.0% 1/29位
会心抵抗 10.8% 11/29位
会心ダメ抵抗 0.0% 11/29位

コゼット運命のプロフィール

コゼット運命

キャラ名 コゼット運命
声優 若山詩音
一人称 わたくし

好きなドリンク

大好物 ロイヤルミルクティー ロイヤルミルクティー
星空ソーダ 星空ソーダ
好物 シナモンティー シナモンティー
ラズベリージュース ラズベリージュース
レモンシャーベット レモンシャーベット
アントラージュース アントラージュース

CV:若山詩音

代表作
・リコリス・リコイル(井ノ上たきな)
・空の青さを知る人よ(相生あおい)

コゼット運命の元ネタ

アニメの結末のネタバレあり
以下の内容には、アニメ版の結末などのネタバレを含みます。アニメ未視聴でネタバレを回避したい場合はご注意ください。

コゼットと運命の融合体的存在

アニメ版で登場した運命の姿だが、彼女の場合は正規のプロセスを踏んでムジカートとして覚醒した訳ではない。D2の襲撃によって瀕死の重傷を負った少女「コゼット・シュナイダー」の肉体と彼女が持っていたハルモニア鉱石と思われるペンダントを媒体として覚醒した存在だ。

肉体はコゼットのものだが、運命として覚醒した際にコゼットとしての人格や記憶の一切は消えている。しかし、運命として正規に覚醒できなかった彼女は、運命としての人格も有さず、機械的な口調で喋り、非常に好奇心旺盛で遠慮も物怖じもしない性格になっている。

タクトと運命共同体となっていた

彼女は覚醒時に、コゼットと共にD2襲撃に巻き込まれた朝雛タクトの右腕を捕食し、タクトの命を己の力に変換し戦闘行為を行っていた。彼女が戦闘行為を行う度にタクトの命は危うくなっていくため、彼との間に交わされた契約を解除しようとしたが手立てがなく、最終話ではタクトの命を救うためにF字孔を遺してタクトに右腕を返し、姿を消した。なお、上述の性格面の理由からアニメ版のタクトには「ポンコツムジカート」と呼ばれている。

スキル各種はアニメ版の要素が満載

コゼット運命は敵に「損傷」のデバフを付与できるアタッカーという特徴があるが、上述したアニメ版のコゼットの特徴を反映したスキルであると言える。また、アニメ版ではしょっちゅう甘いものを食してカロリー補給を行っていたり、D2の気配を察知すると屋内に居ても壁をぶち破って殲滅に向かうといった特徴があるため、「カロリーは十分です」や「突撃しましょう」などのスキル各種には、アニメ版の要素が大いに反映されている。

キャラクター関連記事

レア度別キャラ一覧
星3
星3
星2
星2
星1
星1
ロール別キャラ一覧
アタッカー
アタッカー
シューター
シューター
ブラスター
ブラスター
トリッカー
トリッカー
ヒーラー
ヒーラー
ディフェンダー
ディフェンダー
所属別キャラ一覧
抗心
抗心
夢想
夢想
献身
献身
不屈
不屈
継承
継承
切望
切望
華美
華美

キャラクター一覧