推奨動作環境

【タクトオーパス】推奨スペックと必要容量|iPhone・PC

編集者
タクトオーパス攻略班
最終更新日

タクトオーパスの推奨動作環境を掲載。公式が推奨している動作環境のほか、iPhone/Androidでの最低動作環境や必要容量、PCでプレイする方法なども掲載しているので、Takt op.をプレイする際の参考にどうぞ。

推奨動作環境と必要容量

Android

推奨動作環境 OS:Android OS 7.0以上
RAM:6GB以上
最低動作環境 OS:Android OS 7.0以上
RAM:4GB以上
必要容量 インストールのみ:1,08GB
ダウンロード含む:6.56GB

Androidの推奨動作環境は、OSがAndroid7.0以上かつRAM6GB以上の機種だ。また、ゲームデータで6.5GB以上必要なため、あらかじめ容量を空けておこう。

iOS

推奨動作環境 OS:iOS 13以上
機種:iPhone 11以上
最低動作環境 OS:iOS 13以上
RAM:iPhone 8以上
必要容量 インストールのみ:3.4GB
ダウンロード含む:6.64GB

iOSは、iOS13以上でiPhone11以降の機種が推奨動作環境だ。タクトオーパスのデータは6.6GB以上あるため、事前にスマホの空き容量を確保しておこう。

PC

タクトオーパスは、2023年6月時点でPC版が存在しない。ただし「LDPlayer」などのエミュレーターを使えばPCでもプレイが可能だ。PCでタクトオーパスをプレイしたい場合は、エミュレーターを使おう。

LDPlayer公式サイト

PCでプレイする方法

Androidエミュレーターを使う

PCでタクトオーパスをプレイしたい場合は、エミュレーター経由で遊ぼう。エミュレーターはPCでAndroid環境を再現できるため、一部Android用ゲームが遊べる。

Googleアカウントが必要

エミュレーターでAndroid環境を利用するには、Googleのアカウントが必要だ。まだアカウントを持っていない場合は、新たに作成しよう。

最新バージョンのOSで起動する

. エミュレーター

エミュレーターだと、Android7などのOSではタクトオーパスは起動できない。エミュレーターのOSのバージョンを最新版にすれば起動できるので更新しよう。

NoxPlayerでの起動例1
1 タクトオーパスをインストールする
2 起動すると最新版のOSを使うよう促される
3 「続ける」を押して最新版でタクトオーパスを起動
NoxPlayerでの起動例2
1 Noxウィジェットを起動
2 左側にある「多重起動」をクリック
3 右下にある「エミュレーターの追加」をクリック
4 「android12」をクリック
5 作成したエミュレーターの「▶」をクリックして起動
6 タクトオーパスをインストールして起動

お役立ちガイド関連記事

初心者向けガイド
全ムジカート一覧全ムジカート一覧 遠征の遊び方遠征の遊び方
推奨スペックと必要容量推奨スペックと必要容量 事前登録報酬事前登録報酬
序盤の効率的な進め方序盤の効率的な進め方 絆レベルを上げる方法絆レベルを上げる方法
運命の導きの進め方運命の導きの進め方 キャラレベルの上げ方キャラレベルの上げ方
アカウント連携のやり方アカウント連携のやり方 音源楽装の強化方法音源楽装の強化方法
探索の証の入手方法探索の証の入手方法 キャラランクの上げ方キャラランクの上げ方
キャラクエの開放条件キャラクエの開放条件 課金要素まとめ課金要素まとめ
任務の進め方と報酬任務の進め方と報酬 マルチプレイはある?マルチプレイはある?
オートバトルの解放条件オートバトルの解放条件 ログインボーナスの報酬ログインボーナスの報酬
コラボの最新情報コラボの最新情報 序盤のおすすめ編成序盤のおすすめ編成
定期指令の進め方と報酬定期指令の進め方と報酬 アンケートの答え方アンケートの答え方
選択肢の答え一覧選択肢の答え一覧 マップの見方と使い方マップの見方と使い方
音源楽装一覧音源楽装一覧 ショップの解放条件ショップの解放条件
音素の効果と設定方法音素の効果と設定方法 担当イラストレーター担当イラストレーター
メンテナンス最新情報メンテナンス最新情報 育成要素まとめ育成要素まとめ
ドリンク作りのやり方とレシピドリンク作りのやり方とレシピ 任務の効率的な進め方と報酬任務の効率的な進め方と報酬
システムガイド
楽曲一覧楽曲一覧 声優一覧声優一覧
評価レビュー評価レビュー バトルシステムの解説バトルシステムの解説
スタミナの回復方法スタミナの回復方法 指揮レベルの上げ方指揮レベルの上げ方
スコア強化のやり方スコア強化のやり方 陣営の一覧と確認方法陣営の一覧と確認方法
不具合の対処方法不具合の対処方法 ストーリー考察ストーリー考察
アニメ版との違いアニメ版との違い
お役立ちガイド
毎日やるべきこと毎日やるべきこと 倉庫の使い道と開き方倉庫の使い道と開き方
心象光景の入手方法心象光景の入手方法

育成要素まとめ