木星

【タクトオーパス】木星の評価と性能

編集者
タクトオーパス攻略班
最終更新日

タクトオーパスの「木星」について掲載。「木星」の評価や性能、使用できるスキル、プロフィールについても紹介しているので、Takt op.を進める際の参考にどうぞ。

木星の評価

木星

レア度 ロール 陣営
星2
星2
ディフェンダー
ディフェンダー
献身
献身
継承
継承

評価

最強ランク リセマラランク ユーザー評価
Bランク
Bランク
Bランク
Bランク

木星の性能

木星の特徴
物理耐久に特化したディフェンダー
スキル3で味方に攻撃バフを付与できる
耐久強化が必殺技依存なのが難点

物理耐久に特化したディフェンダー

木星

木星は「ワイドガード」で獲得できる援護で、後ろ2人の攻撃を代わりに受けられる。また、パッシブの回復や「木星エネルギー」の被ダメージ軽減と合わせて高い物理耐久も持つため、敵の攻撃が物理中心の場合、デフェンダーとして活躍できる。

味方に攻撃バフを付与できる

味方にバフを付与

木星は「献身」と「継承」陣営に物理と特殊両方の攻撃バフを付与できる。どちらかの陣営で統一したパーティを組み、全員にバフが行き渡るように組むと、耐久と火力の両立に向く。

耐久強化が必殺技依存なのは難点

必殺技

木星は援護付与に手間がかかる上、耐久系のバフは必殺技依存なのが難点だ。味方の必殺発動を阻害しやすく、木星が必殺を使うと全体の火力が低下しやすい。パーティ内で獲得する色を緑に寄せるか、耐久特化のパーティの第二ディフェンダーとして扱うなど、運用方法を工夫して使おう。

木星のスキル

必殺技:巨星の守護

消費エフェクトコード
赤 0/5 青 0/5 緑 4/5
スキル効果
パッシブ
バトル開始後、【木星エネルギー】を3付与する。【木星エネルギー】:1つ毎に自身の被ダメージが10%低下する。最大30%まで低下する。ダメージを受ける度に1消費される。最大付与数は3。アクティブ
自身の物理防御を30%上昇させ、自身を除く味方全体の物理防御を10%上昇させる。この効果は2ターン持続する。さらに自身に【木製エネルギー】を3付与する。
スキルポジション
敵のポジション 味方のポジション

攻撃スキル

スキル名 効果とポジション
ワイドガード
ワイドガード
消費MP:2 / コード: 緑 +1防御の姿勢を取り、援護を2獲得する。後方の味方2名を援護する。この効果の最大付与回数は3。2ターン持続。 敵のスキルポジション 味方のスキルポジション
メテオラッシュ
メテオラッシュ
消費MP:3 / コード: 赤 +1敵対象をシールドで叩きつけ、敵単体に自身の物理攻撃110%のダメージを与え、対象の物理防御を10%低下させる。効果は2ターン持続する。 敵のスキルポジション 味方のスキルポジション
メテオストライク
メテオストライク
消費MP:4 / コード: 緑 +1敵単体に物理攻撃110%のダメージを与え、さらに【献身】と【継承】陣営キャラクターの物理攻撃と特殊攻撃を10%上昇させる。1ターン持続する。 敵のスキルポジション 味方のスキルポジション

パッシブスキル

スキル名 効果
強者の心
強者の心
自身に付与された【木星エネルギー】を消費する毎に、自身の最大HPの5%を即座に回復する。
軌道の輝き
軌道の輝き
バトル開始時、隣接する味方に【木星エネルギー】を1付与する。最大付与数は3。

木星のおすすめ編成

夢想揃えの物理パーティ

盾役 物理アタ 回復 物理アタ
木星
木星
ボレロ
ボレロ
威風堂々
威風堂々
月光
月光

物理主体のバランスパーティ

夢想にはブラスターのキャラがいないため、夢想で揃える場合は物理主体のパーティがおすすめだ。「月光」を始めとしたシューターを主軸に、バフデバフで火力を伸ばして攻める構成がおすすめだ。

木星のおすすめ楽装

音源楽装 おすすめ理由
逃げるが勝ち
逃げるが勝ち
・自身と後方に初動防御バフ
・自己バフ使用中の隙をカバー
お腹いっぱい!
お腹いっぱい!
・援護中に防御バフ
・援護ターンの長い木星に有用

防御を上げる効果がおすすめ

木星にはシールドがなく、攻撃と援護の両立も出来ないため、防御性能の上がる音源楽装をつけて防御特化すると良い。味方がシールドを付与できる場合に限り、シールド関連の楽装も使い道がある。

木星のおすすめ音素

音素結合 効果
ライトハウス
ライトハウス
自身の被ダメージ-10%
バトルアックス
バトルアックス
開始から1ターンの間、味方の被ダメ-20%、攻撃力+20%
優先度の高い洗練ステータス
物理防御>物理攻撃>会心抵抗

攻撃と防御を伸ばすのがおすすめ

木星は耐久補助だけでなく、攻撃に参加する機会が多いため、攻撃系のオプションと相性が良い。また、戦闘開始時に自己バフがかかるため、バトルアックスを付けると初動が安定する。

木星のステータス

ステータス Lv60 順位
HP 2983 4/29位
速度 98 5/29位
物理攻撃 742 18/29位
物理防御 599 3/29位
特殊攻撃 97 19/29位
特殊防御 331 20/29位
会心率 1.8% 25/29位
会心ダメ 30.0% 19/29位
会心抵抗 24.0% 1/29位
会心ダメ抵抗 10.0% 1/29位

木星の選択肢

質問内容 答え
シンフォニア内のD2を、運命と協力して殲滅したって話だけど…盛ってないか? ほとんど運命のおかげ…本当だよ
手伝うのは勝手だけど、邪魔はしないでよ。赤ん坊のお守りしてる余裕はないからさ。 大丈夫、任せて!気をつけるよ
いいけど……何を買ってくれば良いんだ? 飲み物?着替え?……

木星のプロフィール

木星

キャラ名 木星
声優 依田菜津
一人称 あたし
年齢 16
身長 162cm
好物 サンドイッチ
趣味 トレーニング

好きなドリンク

大好物 ロイヤルミルクティー ロイヤルミルクティー
ブルーハワイソーダ ブルーハワイソーダ
好物 紅茶 紅茶
アイスプラントティー アイスプラントティー
琥珀茶 琥珀茶
シナモンティー シナモンティー
ラズベリージュース ラズベリージュース
グリーンスムージー グリーンスムージー
レモンシャーベット レモンシャーベット
ゆず甘露 ゆず甘露

公式プロフィール

木星のプロフィール
元気が服着て歩いているような少女。良く笑い良く怒る。
距離感がいい意味で近く、接しやすい存在。
言葉遣いや扱いは乱暴だが、それは誰に対しても同じで、誰が相手でも彼女の振る舞いは変わらない。

CV:依田菜津

代表作
・ヒーリングっど♥プリキュア(沢泉ちゆ)
・アレクサ&ケイティ(アレクサ)

木星の元ネタ

占星術から着想を得た曲が元ネタ

グスターヴ・ホルスト作曲の「木星」は、組曲『惑星』の第4曲目の楽曲である。当楽曲は、ローマ神話の最高位の信仰対象であるジュピターを表現している。なお、ホルストは惑星の作曲テーマとして、天文学ではなく占星術から着想を得たそうだ。

そのため、「快楽をもたらす者」という副題が与えられている。ただし、ホルスト当人は官能的なものではなく、祝祭的な喜びを表現しようとしたとされている。

神々の王ジュピターの要素を反映

ギリシャ神話のゼウスとも同一視されるジュピターは、天空や気象現象を司る神である。特に雷、雷鳴を司るとされており、彼女のイメージカラーが黄緑であるのは、雷をイメージしている可能性がある。

また、ジュピターは守護神に位置づけられているため、彼女がディフェンダーなのは守護神としての側面を取り入れた結果と考えられる。なお、天文学的には、木星は太陽系の中で最も大きい惑星とされており、多くの文明で神話や信仰の対象となった惑星である。

力強い旋律が性格に表れている

ホルストの「木星」は力強い旋律で知られているほか、喜びと悲しみ、希望と絶望といった、人間の感情の幅広さを表現している。ゲーム内の木星の、困難な状況でも消して諦めない性格や、感情豊かな部分に影響していると考えられる。

キャラクター関連記事

レア度別キャラ一覧
星3
星3
星2
星2
星1
星1
ロール別キャラ一覧
アタッカー
アタッカー
シューター
シューター
ブラスター
ブラスター
トリッカー
トリッカー
ヒーラー
ヒーラー
ディフェンダー
ディフェンダー
所属別キャラ一覧
抗心
抗心
夢想
夢想
献身
献身
不屈
不屈
継承
継承
切望
切望
華美
華美

キャラクター一覧