原神(げんしん)攻略まとめwiki
- 更新日時
原神(げんしん)攻略まとめwikでは、最強武器や最強キャラやおすすめ聖遺物などの初心者攻略ガイドを掲載している。また、秘境や深境螺旋などのステージ攻略情報も記載。原神(げんしん)攻略する際は参考にどうぞ。
©miHoYo
目次 | ||
---|---|---|
最新情報 |
ランキング |
マップ |
ガチャ |
イベント |
キャラクター |
武器 |
ボス攻略 |
秘境 |
深境螺旋 |
ストーリー・任務 |
素材・アイテム |
攻略ガイド |
掲示板 |
ゲーム紹介 |
▼原神攻略班の公式Twitter・You Tube
原神の最新情報
4月16日(金)21:00から放送が公開
放送日時 | 4月16日(金)21:00 |
配信サイト | bilbil動画 |
ver1.5生放送は、4月16日(金)の21:00から放送された。放送はbilbil動画で行われるため中国語での放送となるが、日本の原神公式Twitterで翻訳情報を発信している。
「百貨珍品」の復刻決定!
開催期間 | 2021/4/16 11:00 ~ 2021/4/23 4:59 |
参加条件 | 冒険ランク12以上 |
主な報酬 |
魔神任務の新ストーリー開放!!
開放条件 | 冒険ランク36以上 「狼の章」第1幕をクリア 「枝を拾う者」をクリア |
受注可能期間 | 2021/4/12 5:00 ~ 期限なし |
純水の願い開催中
開催期間 | 2021/4/9 11:00 ~ 2021/4/16 4:59 |
参加条件 | ・冒険ランク20以上 ・任務「さらさらと流れよ・1」クリア |
主な報酬 |
タルタリヤガチャ開催
開催期間 | 2021/4/6 ~ 2021/4/27 |
ピックアップ |
ver1.4のアプデ内容まとめ
Ver1.4の最新情報まとめ |
▶Ver1.4の最新情報まとめver1.4の最新情報をまとめている。新キャラや新イベントについて詳しく知りたい方は参考にどうぞ。 |
ロサリアの評価と装備 |
▶ロサリアの評価と装備新キャラ「ロサリア」についてまとめている。おすすめ武器や聖遺物を一覧で掲載している。 |
純水の願いの攻略まとめ |
▶純水の願いの攻略まとめ純水の願いのイベント概要や報酬などを掲載している。 |
第1章第4幕の攻略チャート |
▶第1章第4幕の攻略チャート新ストーリーの第1章第4幕の攻略チャートを掲載!ボスや遺跡を攻略する際は参考にどうぞ。 |
原神攻略班You Tube最新動画
ロサリアの性能解説
原神のランキング関連記事
最強関連記事
▶最強キャラランキングキャラの性能をランキングを紹介!総合、探索や深境別のTier表も掲載。 | |
最強武器ランキング |
▶最強武器ランキング最強武器ランキングを一覧で掲載。武器種別のランキングをまとめているので、武器の性能比較する際は参考にどうぞ。 |
低レアキャラランキング |
▶低レアキャラランキング低レアでも使えるキャラを紹介。優先度を見て、手持ちキャラを育成しよう。 |
無課金最強キャラランキング |
▶無課金最強キャラランキング無料で入手できるキャラの最強ランキングを掲載。入手方法も掲載しているので、キャラを手に入れてパーティを強化しよう。 |
リセマラ関連記事
▶リセマラ当たりランキングリセマラの最新当たりキャラを紹介!ゲームを初めたら見ておこう。 | |
▶高速リセマラのやり方原神のリセマラはかなり時間がかかる。高速のやり方を知っておこう。 |
原神のマップ一覧
瞳関連のマップ一覧
風神の瞳 |
岩神の瞳 |
緋紅玉髄 |
地霊壇のマップ一覧
モンドの地霊壇の場所一覧 |
璃月の地霊壇の場所一覧 |
その他のマップ一覧
モンスター一覧 |
特産品一覧 |
宝箱一覧 |
おすすめ聖遺物と回収ルート |
原神のガチャ一覧
期間限定ガチャ
ガチャ名 | 開催期間・おすすめ度/ピックアップ |
---|---|
冬国との別れ |
2021/4/6 ~ 2021/4/27 【おすすめ度】★★★★☆ |
神鋳賦形 |
2021/4/6 ~ 2021/4/27 【おすすめ度】★★★☆☆ |
定常開催ガチャ
ガチャ名 | 開催期間・おすすめ度/ピックアップ |
---|---|
奔走世間 |
定常開催 【おすすめ度】★★★☆☆なし |
初心者応援祈願 |
定常開催 【おすすめ度】★★★★★ |
原神のイベント一覧
期間限定イベント
イベント名 | 開催期間/主な報酬 |
---|---|
純水の願い |
2021/4/9 11:00 ~ 2021/4/16/ 4:59 |
腕試し |
2021/4/6 ~ 2021/4/27 |
常設イベント
イベント名 | 開催期間/主な報酬 |
---|---|
祈祷の歌 |
期限なし |
星の帰還 |
「星の返還」解放後7日間 |
深境チャレンジ・万民同行 |
期限なし |
朔望の刻 |
毎月1日・15日更新 |
週間限定パック販売 |
期限なし |
原神のキャラクター一覧
レアリティ別キャラ一覧 | |
---|---|
星5 |
星4 |
元素別キャラ一覧 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
炎 |
岩 |
水 |
草 |
氷 |
風 |
雷 |
武器種別キャラ一覧 | ||||
---|---|---|---|---|
片手剣 |
弓 |
両手剣 |
法器 |
長柄武器 |
新キャラ一覧
新キャラ | |
---|---|
ロサリア |
- |
星5キャラ一覧
ジン |
ディルック |
ウェンティ |
クレー |
モナ |
魈 |
七七 |
刻晴 |
主人公(風) |
主人公(岩) |
鍾離 |
甘雨 |
タルタリヤ |
アルベド |
胡桃 |
星4キャラ一覧
アンバー |
リサ |
ガイア |
バーバラ |
レザー |
ベネット |
ノエル |
フィッシュル |
スクロース |
北斗 |
凝光 |
香菱 |
行秋 |
重雲 |
辛炎 |
ディオナ |
ロサリア |
元素別主人公一覧
主人公(風) |
主人公(岩) |
- | - |
原神の武器一覧
武器種別一覧 | ||||
---|---|---|---|---|
片手剣 |
弓 |
両手剣 |
法器 |
長柄武器 |
レアリティ別武器一覧 | ||||
---|---|---|---|---|
星1 |
星2 |
星3 |
星4 |
星5 |
武器関連記事
最強武器ランキング |
紀行おすすめ武器 |
原神のボス攻略
フィールドボス
無相の雷 |
無相の風 |
無相の岩 |
純水精霊 |
爆炎樹 |
急凍樹 |
トワリン |
北風の狼 |
タルタリヤ |
新ボス エンシェントヴィシャップ・岩 |
- | - |
魔物
アビスの魔術師 |
トリックフラワー |
デットエージェント |
雷蛍術師 |
ファデュイ先遣隊 |
ベビーヴィシャップ |
スライム |
宝盗団メンバー |
ヒルチャール シャーマン |
ヒルチャール暴徒 |
ヒルチャール 弓使い |
変わった ヒルチャール |
原神の秘境一覧
聖遺物ドロップ秘境
仲夏の庭園 |
銘記の谷 |
七門鎮螭密宮 |
華池岩岫 |
孤雲凌宵の処 |
フィンドニールの頂上 |
天賦素材ドロップ秘境
忘却の峡谷 |
太山府 |
武器強化素材ドロップ秘境
セシリアの苗床 |
雲雷連山密宮 |
ボスモンスターの秘境
風龍廃墟 |
黄金屋 |
報酬が初回のみの秘境
北風の狼の神殿 |
曲径通幽の処 |
華清帰蔵密宮 |
南風の獅子の神殿 |
墟散人離の処 |
鷹の門 |
西風の鷹の神殿 |
- |
原神の深境螺旋攻略
階層別攻略ガイド一覧 | |||
---|---|---|---|
第1層 |
第2層 |
第3層 |
第4層 |
第5層 |
第6層 |
第7層 |
第8層 |
第9層 |
第10層 |
第11層 |
第12層 |
原神のストーリー・任務攻略
任務の種類 | 解説 |
---|---|
ストーリー攻略チャート一覧 |
▶ストーリー攻略チャート一覧メインストーリーの攻略チャートを掲載。メインストーリーを進めると新たなエリアが解放される。 |
世界任務一覧 |
▶世界任務一覧フィールド上にいるNPCと会話して受給するサブミッション。世界任務をクリアすると冒険者経験値を獲得できる。 |
伝説任務の攻略チャート一覧 |
▶伝説任務の攻略チャート一覧キャラクターに焦点が当たったストーリーを楽しめる。伝説任務を進めるとキャラの過去や内面が明かされる。 |
ストーリー攻略一覧
序章攻略チャート一覧 | ||
---|---|---|
序章第1幕 |
序章第2幕 |
序章第3幕 |
第1章攻略チャート一覧 | ||
---|---|---|
第1章第1幕 |
第1章第2幕 |
第1章第3幕 |
第1章第4幕 |
- | - |
世界任務一覧
モンドの世界任務攻略
風を捕まえる異邦人 | 涙のない明日のために |
龍と自由の歌 | ふわふわした花とフローラ |
吹いては止まる風 | 騎士団ガイドの応答 |
暴風の後の問題 | 盗賊を捕まえろ |
風の後のお宝 | ワイナリーの大掃除 |
後片付け | 剣塚封印を探索 |
時と風 | 等量交換 |
風神とモンド | 準備が大事 |
風と共に来る美味 | 風の印を集める少女 |
機は失するべからず | リスクを冒す |
詩の交流 | 腐植の牙 |
雪山大踏査 | 雪山再踏査 |
あぁ、新鮮な肉 | 雪に覆われた国 |
雪山迷走 | 山に隠されし物 |
枝を拾う者・ダインスレイヴ |
璃月の世界任務攻略
伝説任務一覧
彼岸蝶の章 |
白亜の章 |
空鯨の章 |
仙麟の章 |
古聞の章 |
錦織の章 |
長杓の章 |
金翼鵬王の章 |
映天の章 |
四つ葉の章 |
歌仙の章 |
狼の章 |
夜梟の章 |
孔雀羽の章 |
砂の章 |
小兎の章 |
仔獅子の章 |
原神の素材・アイテム一覧
特産品場所一覧 |
便利アイテム一覧 |
天賦素材一覧 |
料理一覧 |
武器突破素材一覧 |
- |
原神の攻略ガイド
おすすめ攻略ガイド
ガチャシュミレーター |
シリアルコード一覧と入力方法 |
冒険者ランクの効率的な上げ方 |
おすすめ聖遺物と回収ルート |
宝箱のおすすめ回収ルート |
紀行おすすめ武器 |
都市評判システムの攻略ガイド
都市評判のシステム |
探索度システムの上げ方 |
図鑑システムの開き方 |
討伐懸賞の攻略手順 |
住民リクエストの進め方 |
展望ポイントの場所一覧 |
評判任務一覧 |
- |
初心者向け攻略ガイド
ドラゴンスパイン関連の攻略ガイド
ドラゴンスパイン(雪山)攻略 | ドラゴンスパインの石碑の場所 |
緋紅玉髄の場所一覧と使い道 | 密室の大門の開け方と場所 |
古びた手帳の場所と入手方法 | 暗号の解読文と解き方 |
冬忍びの樹の場所 | 深紅の石の入手方法と効果 |
漂流瓶の場所と使い道 | 極寒環境の効果と対処方法 |
奇妙な氷の溶かし方と砕く方法 |
キャラ・武器強化攻略ガイド
レベル上げの効率的なやり方 | 天賦素材一覧とレベル上げ |
経験値の稼ぎ方まとめ | 武器強化と精錬のやり方 |
キャラ育成要素まとめ | 被りキャラと武器の使い道 |
マップ関連の攻略ガイド
璃月の地霊壇の場所一覧 | 風神の瞳の入手場所一覧 |
モンドの地霊壇の場所一覧 | ワールドマップとマップ解放 |
隠し宝箱の場所とギミック一覧 | 岩神の瞳の入手場所一覧 |
記念品ショップの場所 | 宝箱の出現条件と回収ルート |
七天神像の場所と使い道 | 鉱石の採掘場所マップまとめ |
フィールドギミックの解除方法 | 骨董屋の出現時間と店主の場所 |
エラーや不具合の対処方法 | 孤雲閣の行き方 |
公式生放送の最新情報 |
原神の掲示板
考察・質問掲示板 |
フレンド募集 |
マルチ募集 |
原神(げんしん)の作品紹介
広大な世界を自由に旅するオープンワールド
原神(げんしん)は、広大な美しい世界を自由に旅できるオープンワールドRPGだ。昨今のオープンワールドに多いリアリティ溢れるグラフィックというよりは、色彩ゆたかなアニメーション調の世界を探索できる。クエストなども豊富なので、美麗な世界をくまなく冒険しよう。
元素の組み合わせがユニークなバトルシステム
原神の世界に存在する7つの元素(水・火・雷・岩・草・氷・風)は、バトル攻略の重要要素だ。「草」を「火」で燃やせば「燃焼」の効果が発生したり、属性の効果に「風」を当てれば、効果を「拡散」できるといったコンボも豊富。属性を使いこなしバトルを有利に運ぼう。
愛らしく個性的なキャラクター
原神のキャラクターはどれも可愛らしいデザイン。アニメーションも細かく表情や動作が豊かで、ストーリーにおいてもバトルにおいても、飽きずにゲームを楽しめるだろう。
基本無料で遊べるゲームシステム
原神は基本プレイ無料で楽しめるゲームで、ゲーム内で課金要素が発生する。課金要素の詳細は未定だが、おそらくスキルツリーの開放や仲間キャラの入手が有利になると予測される。無料でもコツコツ育成すれば楽しめる内容だ。続報を待とう!
原神の製品情報
タイトル名 | 原神(げんしん、Genshin Impact) |
開発元 | miHoYo |
配信日 | 2020年9月28日(月) |
ジャンル | オープンワールド型RPG |
価格 | 基本プレイ無料(ゲーム内課金あり) |
対応OS | iOS/Android/PC(Steam)/PS4/Nintendo Switch |
公式サイト | 原神(Genshin)公式 |
公式Twitter | [@Genshin_7](https://twitter.com/Genshin_7 |