ちび竜アイキャッチ

【原神】ちび竜の宝探しの攻略と報酬|栄華のバトルアリーナ

編集者
原神(げんしん)攻略班
最終更新日

原神(げんしん)の「ちび竜の宝探し(栄華のバトルアリーナ)」について掲載。ちび竜の宝探しの攻略や報酬について記載しているため、栄華のバトルアリーナイベントを攻略する際は参考にどうぞ。

栄華のバトルアリーナ関連記事
栄華のバトルアリーナはいつ開催
イベントまとめ
栄華の演武
栄華の演武
ちび竜アイキャッチ
ちび竜の宝探し

ちび竜の宝探しの攻略ポイント

攻略ポイントまとめ
矢印を変えて進行先を決める
地形に合わせてちび竜を交代する交代時に得意地形だった場合はスピードアップ
ダッシュを駆使して危険を切り抜ける苦手地形を無視してダッシュ可能
危険範囲を察知してルートを決めるヒルチャールのルートも確認可能

矢印を変えて進行先を決める

矢印を変えて進行先を決める

ちび竜の宝探しは、矢印を変えてちび竜を操作して宝物を集めるゲームだ。進行方向にある矢印の向きを変えて、狙った場所にちび竜を導こう。矢印の向きを変える時は時が止まるため、一時停止目的で触るのもありだ。

地形に合わせてちび竜を交代する

地形に合わせてちび竜を交代する

ちび竜 得意地形
コホラ仔竜 水上(水色)
ライノ仔竜 地面(白色)
テペトル仔竜 山道(茶色)

ちび竜の得意地形に合わせて交代して攻略しよう。苦手な地形だと移動速度が低下し、時間がかかるうえに危険を避けるのが難しくなる。得意地形のちび竜に交代すると、短時間のダッシュして移動速度が上昇するため、交代を駆使して宝物を集めよう。

ダッシュを駆使して危険を切り抜ける

ダッシュを駆使して危険を切り抜ける

2ストックあるダッシュを駆使して、危険を切り抜けよう。ダッシュは苦手地形でも速度低下を無視して移動可能で、使用回数も15秒経過で回復する。

危険範囲を察知してルートを決める

危険範囲を察知してルートを決める

ダメージを受ける危険範囲があらかじめ表示されるため、察知したらルートを変更して避けよう。ダメージ発生までは時間があり、矢印変更時の時間停止も利用してルートを決めるのがおすすめ。

ヒルチャールのルートも確認可能

ヒルチャールのルートも確認可能

矢印変更時は、ヒルチャールのルートも確認可能だ。なるべくヒルチャールのルートと被らないように、ちび竜の進行方向を決めよう。

ちび竜の宝探しのステージ別攻略

ステージ別攻略一覧
▼1ステージ ▼2ステージ ▼3ステージ
▼4ステージ ▼5ステージ ▼6ステージ

宝探しの旅、無事終了!(3日目)

水域はダッシュで突破する

6つ目のステージは、水域はダッシュで突破しよう。陸地と水域が切り替わるエリア付近にヒルチャールの見張り台が設置されているが、やること自体は他のステージと変わらないため、タイミングを見てダッシュで移動速度低下を打ち消して進もう。

水と火の狭間、ちび竜出撃!(3日目)

クリア条件
胴メダル グレインの実のお宝を20個以上集める
銀メダル グレインの実のお宝を30個以上集める
金メダル グレインの実のお宝を40個集める

地形の変化に応じてちび竜を切り替える

5つ目のステージは、地形の変化に応じてちび竜を切り替えよう。一部のエリアが一定時間ごとに陸地と水域が切り替わり、地形変化する10秒前にはアナウンスが入るため、アナウンスが出たら山地へ移動すると良い。

なお、コホラ仔竜以外で水域に入っても移動速度が低下するだけで大きなデメリットはない。そのため、ダッシュを使って無理やりグレインの実を集めるのも1つの手だ。

凶悪な眼差し?(2日目)

クリア条件
胴メダル 収集目標達成時、見つかった回数が5回以内
銀メダル 収集目標達成時、見つかった回数が4回以内
金メダル 収集目標達成時、見つかった回数が2回以内

見張り台ヒルチャールの監視方向に注意する

4つ目のステージは、見張り台のヒルチャールにも見つからないように気を付けよう。見張り台ヒルチャールは、一定時間ごとに監視する方向を変え、方向転換は範囲内の矢印で確認できる。

溶岩の噴火リズム?(2日目)

クリア条件
胴メダル グレインの実のお宝を20個以上集める
銀メダル グレインの実のお宝を30個以上集める
金メダル グレインの実のお宝を40個集める

噴火に注意してグレインの実を集める

3つ目のステージは、降ってくる溶岩に加えて、火山の噴火にも注意してグレインの実を集めよう。噴火は特定の方向か全方向にするため、ダメージ範囲を確認してからちび竜のルートを決めるのがおすすめ。

宝箱の中、隠された秘密!(1日目)

クリア条件
胴メダル 収集目標達成時、見つかった回数が5回以内
銀メダル 収集目標達成時、見つかった回数が4回以内
金メダル 収集目標達成時、見つかった回数が2回以内

ヒルチャールに見つからずに宝箱を集める

2つ目のステージは、ヒルチャールに見つからないように宝箱を6個集めよう。ヒルチャールに複数回見つかると報酬が減るため、安全を重視して攻略するのがおすすめ。

グレインの実、キラキラ!(1日目)

クリア条件
胴メダル グレインの実のお宝を20個以上集める
銀メダル グレインの実のお宝を30個以上集める
金メダル グレインの実のお宝を40個集める

溶岩を避けつつグレインの実を集める

1つ目のステージは、降ってくる溶岩を避けつつグレインの実を指定個数以上集めればクリアで、40個集めた時点でゲームが終了する。溶岩が降ってくる範囲はあらかじめ表示されるため、円形範囲に入らないように注意しよう。なお、被弾しても報酬に影響は無いため、5回までならダメージを受けても問題無い。

ちび竜の宝探しの報酬

合計報酬

報酬 合計数
原石 原石 360個
モラ モラ 180000
大英雄の経験 大英雄の経験 12個
仕上げ用魔鉱 仕上げ用魔鉱 15個
炎願のアゲート・欠片 炎願のアゲート・欠片
澄明なラピスラズリ・欠片 澄明なラピスラズリ・欠片
成長のエメラルド・欠片 成長のエメラルド・欠片
最勝のアメシスト・欠片 最勝のアメシスト・欠片
自由のターコイズ・欠片 自由のターコイズ・欠片
哀切なアイスクリスタル・欠片 哀切なアイスクリスタル・欠片
堅牢なトパーズ・欠片 堅牢なトパーズ・欠片
各3個

ステージごとの報酬

ちび竜の宝探しの内容

迷路を進んで宝箱を獲得するミニゲーム

迷路を進んで宝箱を獲得するミニゲーム

ちび竜の宝探しは、迷路を進み宝箱を獲得するミニゲーム。迷路上には障害物が置かれている場合もあるため、迷路の先を考えながら攻略していこう。別の仔竜に交代も可能で、地形に合わせて交代するのが攻略のカギだ。

関連情報

イベントスケジュール

イベント名 開催期間/主な報酬
たぎれ!奇妙な競技場
たぎれ!奇妙な競技場
【開催期間】
2025年04月21日〜2025年05月02日【主な報酬】
原石 原石×420
腕試し
腕試し
【開催期間】
2025年04月15日〜2025年05月06日【主な報酬】
原石 原石×40
イベント名 開催期間/主な報酬
ショーは終わらない
ショーは終わらない
【開催期間】
【主な報酬】
リネット リネット
祈祷の歌
祈祷の歌
【開催期間】
【主な報酬】
バーバラ バーバラ
星の帰還
星の帰還
【開催期間】
【主な報酬】
原石 原石
脆弱樹脂 脆弱樹脂
万民同行
万民同行
【開催期間】
【主な報酬】
香菱 香菱
朔望の刻
朔望の刻
【開催期間】
【主な報酬】
原石 原石
大英雄の経験 大英雄の経験
緑のカーテン
緑のカーテン
【開催期間】
【主な報酬】
コレイ コレイ
コマちゃん
コマちゃん
【開催期間】
【主な報酬】
カチーナ カチーナ
イベント名 開催期間/主な報酬
ビートボール・メツトリ編
ビートボール・メツトリ編
【開催期間】
2025年04月28日〜2025年05月06日【主な報酬】
原石 原石×420
イベント名 開催期間/主な報酬
空月の歌
空月の歌
【開催期間】
2025年03月10日〜2025年05月10日
特設サイト

最新イベント情報まとめ

情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)国際規格ISO27001認証を取得しました