【原神】最強武器ランキング|ピックアップ中の武器も解説
- 最終更新日
原神(げんしん)の最強武器ランキングを武器種別に掲載。最新武器やピックアップ中の武器性能評価に加えて、入手方法やおすすめ装備キャラも掲載しているため、原神の武器の強さを知りたい際に参考にどうぞ!
最強ランキング関連記事 | ||
---|---|---|
|
|
|
最強武器ランキング早見表
Tier | 武器 |
---|---|
Tier1 |
終焉 飛雷 冬極 若水 狩人の道 西風 |
Tier2 |
アモス 始まりの |
Tier3 |
天空 白雨心弦 星鷲 絶弦 弓蔵 祭礼 蒼翠 破魔 曚雲 |
Tier4 |
澹月 ダーク 落霞 静寂 烈日 チェーン 花飾り |
Tier5 |
黒岩 風花 トキ レンジ 築雲 弾弓 鴉羽 リカーブ |
Tier6 |
旧貴族 幽夜 プレデタ 王の近侍 竭沢 シャープ 文使い |
Tier | 武器 |
---|---|
Tier1 |
護摩 草薙 西風 漁獲 |
Tier2 |
和璞鳶 赤砂 赤月 死闘 斬波 |
Tier3 |
天空 破天 息災 挽歌 |
Tier4 |
匣中 黒岩 千岩 ムーン 正義 フィヨルド 砂中 虹の行方 鎮山の釘 |
Tier5 |
星鎌 風信 ドリル 玉響停 黒纓槍 白纓槍 |
Tier6 |
流月の針 旧貴族 ドラゴン 喜多院 鉾槍 |
Tier | 武器 |
---|---|
Tier1 |
磐岩 蒼古 霧切 聖顕 岩峰 祭礼 |
Tier2 |
波乱月白 萃光 静水流転 有楽御簾切 赦罪 |
Tier3 |
天空 斬山 西風 黒剣 原木刀 サイフォス 狼牙 厄水 黎明 |
Tier4 |
風鷹剣 鉄蜂 黒岩 腐植 ダーク 天目 シナバー サーンドル 海淵 船渠剣 エズピ ストロング |
Tier5 |
匣中 旧貴族 東花坊 暗鉄剣 |
Tier6 |
笛の剣 斬岩 降臨 籠釣瓶 水仙十字 飛天 冷刃 |
Tier | 武器 |
---|---|
Tier1 |
四風 神楽 トゥライ 凛流 流浪 龍殺し |
Tier2 |
天空 千夜 久遠流転 寝正月 祭礼 西風 金珀 彷徨える |
Tier3 |
浮世の錠 碧落 鶴鳴 サーフィン 祭星者 匣中 白辰 |
Tier4 |
万国諸海 ドドコ 誓い 純水流華 古祠 果てなき ヤシュチェ 蒼紋 |
Tier5 |
黒岩 満悦の実 翡玉法珠 魔導緒論 |
Tier6 |
不滅 昭心 旧貴族 冬忍び ダーク |
Tier | 武器 |
---|---|
Tier1 |
末路 松韻 葦海 日輪 |
Tier2 |
赤角 裁断 螭龍 |
Tier3 |
天空 無工 山の王 惡王丸 マカイラ |
Tier4 |
白影 祭礼 雨裁 西風 黒岩 千岩 銜玉 森林 鉄彩 タイダル 話死合い 覇王魔剣 アース |
Tier5 |
古華 雪葬 桂木 チェーン 鉤鉈 |
Tier6 |
旧貴族 理屈責め 龍血 飛天 |
※Dランク以下は圏外として扱い、表に含めていません。
弓の最強武器ランキング
Tier表
Tier | アタッカー武器 |
---|---|
Tier1 |
飛雷 冬極 若水 狩人の道 |
Tier2 |
アモス 始まりの 白雨心弦 |
Tier3 |
天空 星鷲 弓蔵 蒼翠 破魔 |
Tier4 |
プレデタ 澹月 静寂 烈日 チェーン 花飾り |
Tier5 |
黒岩 トキ レンジ 築雲 落霞 弾弓 鴉羽 |
Tier6 |
絶弦 旧貴族 幽夜 王の近侍 風花 シャープ |
Tier | サブ火力武器 |
---|---|
Tier1 |
終焉 冬極 若水 |
Tier2 |
- |
Tier3 |
天空 絶弦 祭礼 曚雲 |
Tier4 |
白雨心弦 西風 ダーク 落霞 静寂 |
Tier5 |
プレデタ 黒岩 風花 レンジ 弾弓 鴉羽 リカーブ |
Tier6 |
旧貴族 幽夜 王の近侍 竭沢 |
※Dランク以下は圏外として扱い、表に含めていません。
弓の最強武器は、アタッカーなら「飛雷の鳴弦」と「冬極の白星」、サポートなら「終焉を嘆く詩」だ。特にアタッカーは最強武器候補が多いため、通常攻撃主体なら「飛雷の鳴弦」、元素スキルや元素爆発を多用するなら「冬極の白星」を装備させよう。
なお、「狩人の道」や「若水」も最強武器だが、相性が良いキャラが限られる。「狩人の道」はティナリなどの重撃アタッカー、「若水」はイェランなどHP参照で火力が決まるキャラに装備させよう。
最強の弓は?【アンケート】
投票可能数: 1
アンケート集計期間 2024年5月 ~
ランク別武器性能一覧
武器名 | 特徴/おすすめ装備キャラ |
---|---|
終焉を嘆く詩サポート |
入手方法ガチャ※現在入手不可・サポート性能が抜群 ・味方に元素熟知と攻撃力バフ ・ヒット数が多いキャラと相性◎ |
飛雷の鳴弦アタッカー |
入手方法ガチャ※現在入手不可・通常攻撃ダメージを大幅に上昇 ┗無条件で攻撃力も上がる ・会心ダメージが高い |
冬極の白星アタッカー |
入手方法ガチャ※現在入手不可・スキルと爆発火力が上昇 ・攻撃力と会心率を上げやすい ・アタッカーとサブ火力で採用できる |
若水アタッカー |
入手方法ガチャ※現在入手不可・HP上限参照のイェランと相性◎ ・会心ダメージを大幅に強化 ・装備キャラの与ダメも上昇 |
狩人の道アタッカー |
入手方法ガチャ※現在入手不可・会心率が大幅に増加 ・元素熟知参照で重撃ダメージ増加 ・全元素ダメージ増加 |
西風猟弓サポート |
入手方法ガチャ・会心率が必要 ┗会心発生時に武器効果発動 ・全員の元素チャージサポート可能 |
武器名 | 特徴/おすすめ装備キャラ |
---|---|
アモスの弓アタッカー |
入手方法ガチャ・狙い撃ちで大ダメージを狙える ・攻撃力を底上げ可能 ・甘雨との相性◎ |
始まりの大魔術アタッカー |
入手方法ガチャ※現在入手不可・重撃ダメを強化 ・攻撃力と移動速度が上昇 ┗チームの元素タイプで変化 |
武器名 | 特徴/おすすめ装備キャラ |
---|---|
天空の翼アタッカー |
入手方法ガチャ・汎用的に使える火力武器 ・基礎攻撃力が高い ・会心を両方上げられる |
白雨心弦アタッカー |
入手方法ガチャ※現在入手不可・HPを底上げできる ・元素爆発の会心率も強化 ・条件達成には命の契約増加が必須 |
星鷲の紅き羽アタッカー |
入手方法ガチャ※現在入手不可・拡散反応で攻撃力バフ ・会心ダメージは上昇 ・重撃と元素爆発も強化 |
絶弦サブ火力 |
入手方法ガチャ・元素スキルと元素爆発を強化 ・元素反応によるダメージも上昇 ・サブアタッカーにおすすめ |
弓蔵アタッカー |
入手方法ガチャ・大量の通常攻撃バフ ・重撃のダメージは減少する |
祭礼の弓サポート |
入手方法ガチャ・元素スキルCTをリセットできる ┗スキル命中時に確率で発生 ・ヒット数が多いキャラと好相性 |
蒼翠の狩猟弓アタッカー |
入手方法紀行・紀行報酬で入手 ・会心率が上がる武器 ・敵の集敵と追撃が可能 |
破魔の弓アタッカー |
入手方法鍛造・鍛造で入手可能 ・通常攻撃と重撃の火力に特化 ・元素エネルギー満タン時火力上昇 ・攻撃力を底上げできる |
曚雲の月サブ火力 |
入手方法ガチャ※現在入手不可・元素爆発の火力を底上げ可能 ・味方のエネルギー上限で火力上昇 ・サブアタッカー向けの武器 |
武器名 | 特徴/おすすめ装備キャラ |
---|---|
澹月・試作アタッカー |
入手方法鍛造・鍛造で入手可能 ・狙い撃ち特化の武器 ・重撃を使うキャラにおすすめ |
ダークアレイの狩人サブ火力 |
入手方法ガチャ※現在入手不可・待機時間が長いほど火力が上がる ・出場時間が長いと火力が下がる ・サブアタッカーにおすすめ |
落霞サブ火力 |
入手方法イベント報酬・元素チャージが上がる武器 ・敵に攻撃が当たると与ダメが増加 |
静寂の唄サブ火力 |
入手方法鍛造・鍛造で入手可能 ・与えるダメージバフを付与 ・待機中でも発動可能 |
烈日の後嗣アタッカー |
入手方法紀行・紀行で入手可能 ・重撃が命中で追撃発動 ・重撃ダメージバフを付与 |
チェーンブレイカーアタッカー |
入手方法鍛造・鍛造で入手可能 ・パーティ内のキャラ数でバフ増加 ・攻撃力と元素熟知を強化できる |
花飾りの羽アタッカー |
入手方法ガチャ(期間限定)・狙い撃ちで重撃ダメ上昇 ・チャージ短縮とは相性✕ |
武器名 | 特徴/おすすめ装備キャラ |
---|---|
黒岩の戦弓アタッカー |
入手方法スターライト交換・会心ダメージがアップ ・敵を倒すと攻撃力バフ ・無課金でも入手できる会心武器 |
風花の頌歌サブ火力 |
入手方法イベント報酬・現在は入手不可 ・元素スキル発動後攻撃力上昇 ・武器ステで熟知を盛れる ┗元素反応でダメージを稼ぎやすい |
トキの嘴アタッカー |
入手方法イベント報酬・現在は入手不可 ・元素熟知が上がる ・狙い撃ち命中で武器効果発動 |
レンジゲージサブ火力 |
入手方法ガチャ※現在入手不可・治療で団結マークを獲得 ・マーク消費でバフを獲得 ┗攻撃力と全元素ダメが上昇 |
築雲アタッカー |
入手方法イベント報酬・イベントで入手可能 ・元素エネルギー減少で熟知バフ ・しめ縄4セットと合わせて使える |
弾弓アタッカー |
入手方法ガチャ・凸と入手がしやすい ・近距離で攻撃命中すると威力上昇 ・会心率も上げられる |
鴉羽の弓アタッカー |
入手方法ガチャ・凸と入手がしやすい ・水か炎元素付着でダメージアップ ・元素反応のダメージも上げられる |
リカーブボウヒーラー |
入手方法宝箱・宝箱やNPCから入手できる ・HPを大幅に強化できる |
武器名 | 特徴/おすすめ装備キャラ |
---|---|
旧貴族長弓アタッカー |
入手方法スターライト交換・スターライト交換で入手可能 ・攻撃命中時に会心率が上がる ┗会心発生時にバフがリセット ・育成が終わる終盤は扱いづらい |
幽夜のワルツアタッカー |
入手方法ガチャ※現在入手不可・物理火力を底上げできる ・元素スキルの火力も上昇 ・物理フィッシュルにおすすめ |
プレデターアタッカー |
入手方法配布・通常攻撃と重撃の火力を上昇可能 ・氷元素アタッカーと相性が良い ・PS4かPS5でのみ効果を発揮する |
王の近侍サブ火力 |
入手方法鍛造・鍛造で入手可能 ・スキルか爆発発動で熟知バフ ・効果終了で近くの敵にダメージ ・ティナリとの相性が良い |
竭沢サブ火力 |
入手方法釣り武器交換・釣り協会から交換で入手 ・元素スキル後攻撃命中で範囲攻撃 ・元素チャージ効率が上昇 |
シャープシューターの誓いアタッカー |
入手方法ガチャ・凸と入手がしやすい ・弱点に対するダメージ上昇 ・会心ダメージも上げられる |
文使いアタッカー |
入手方法宝箱・凸と入手がしやすい ・武器ステで会心ダメが上昇 ・狙い撃ちが弱点に命中すると確定会心 |
長柄(槍)の最強武器ランキング
Tier表
Tier | アタッカー武器 |
---|---|
Tier1 |
護摩 |
Tier2 |
草薙 和璞鳶 赤砂 赤月 死闘 |
Tier3 |
天空 破天 息災 挽歌 |
Tier4 |
黒岩 千岩 フィヨルド 虹の行方 |
Tier5 |
星鎌 風信 ドリル 玉響停 匣中 白纓槍 |
Tier6 |
流月の針 旧貴族 ドラゴン 喜多院 鉾槍 黒纓槍 |
Tier | サブ火力武器 |
---|---|
Tier1 |
護摩 草薙 漁獲 |
Tier2 |
斬波 |
Tier3 |
息災 挽歌 西風 死闘 |
Tier4 |
匣中 千岩 フィヨルド 鎮山の釘 |
Tier5 |
喜多院 風信 玉響停 黒岩 ムーン |
Tier6 |
旧貴族 ドリル 黒纓槍 |
※Dランク以下は圏外として扱い、表に含めていません。
長柄の最強武器は、護摩の杖だ。護摩の杖は、武器ステータスで会心ダメージを最大66.2%上昇させるほか、効果でHP上限が高いほど攻撃力も上がる。汎用性が高く、アタッカーとサブ火力の両方で使えるのが最強な点だ。
最強の長柄武器は?【アンケート】
投票可能数: 1
アンケート集計期間 2024年5月 ~
ランク別武器性能一覧
武器名 | 特徴/おすすめ装備キャラ |
---|---|
護摩の杖アタッカー |
入手方法ガチャ※現在入手不可・火力を大幅に上げられる ・胡桃や魈の自傷効果と相性抜群 ・武器ステで会心ダメージが上昇 |
草薙の稲光アタッカー |
入手方法ガチャ※現在入手不可・元素爆発が強力なキャラと相性◎ ・元素チャージ効率に特化 ・元素チャージ効率次第で火力上昇 |
西風長槍サポート |
入手方法ガチャ・会心率が必要 ┗会心発生時に武器効果発動 ・全員の元素チャージサポート可能 |
「漁獲」サブ火力 |
入手方法釣り武器交換・元素爆発の火力を底上げ可能 ┗会心率とダメージを強化 ・釣りで入手可能 ・元素爆発アタッカーと相性◎ |
武器名 | 特徴/おすすめ装備キャラ |
---|---|
和璞鳶アタッカー |
入手方法ガチャ・攻撃し続けると攻撃力上昇 ┗最大まで重ねるとダメバフ獲得 ・火力に特化した武器 |
赤砂の杖アタッカー |
入手方法ガチャ※現在入手不可・元素熟知に応じて攻撃力アップ ・元素スキル命中で更にアップ ・高い会心率ステータス |
赤月のシルエットアタッカー |
入手方法ガチャ※現在入手不可・命の契約とバフが得られる ┗命の契約量でバフが増加 ・基礎攻撃力が高い |
死闘の槍アタッカー |
入手方法紀行・紀行報酬で入手 ・アタッカー向けの武器 ・会心率を上げられる ・敵の数で攻防バフの数値が変化 |
斬波のひれ長サブ火力 |
入手方法ガチャ※現在入手不可・元素爆発の火力を底上げ可能 ・味方のエネルギー上限で火力上昇 ・サブアタッカー向けの武器 |
武器名 | 特徴/おすすめ装備キャラ |
---|---|
天空の脊アタッカー |
入手方法ガチャ・元素チャージ効率が高い ・基礎攻撃力が高い ・通常攻撃速度も上昇 |
破天の槍アタッカー |
入手方法ガチャ※現在入手不可・攻撃力を大幅に盛れる武器 ┗シールド状態でバフ効果2倍 ・アタッカーと相性が良い ・シールドの強度を上げられる |
息災サブ火力 |
入手方法ガチャ※現在入手不可・待機中でも攻撃力バフが継続 ・火力をあげられる武器 ・攻撃力を大幅に盛れる |
ルミドゥースの挽歌サブ火力 |
入手方法ガチャ※現在入手不可・燃焼を起こすと与ダメバフ ・会心率が高い ・バフが消えるとエネルギー回復 |
武器名 | 特徴/おすすめ装備キャラ |
---|---|
匣中滅龍アタッカー |
入手方法ガチャ・水か炎元素元素付着でダメージアップ ・武器ステで元素熟知を上げられる ┗元素反応のダメージが上昇する |
黒岩の突槍アタッカー |
入手方法スターライト交換・スターライト交換で入手可能 ・武器効果で会心ダメージがアップ ・敵を倒すと攻撃力バフ ・無課金でも入手できる会心武器 |
千岩長槍アタッカー |
入手方法ガチャ※現在入手不可・璃月キャラとの相性がよい ・火力を上げやすい |
ムーンピアサーサポート |
入手方法鍛造・鍛造で入手可能 ・草関連元素反応で葉っぱを生成 ┗拾うと攻撃力バフ ・サポート向け武器 |
正義の報酬サブ火力 |
入手方法鍛造・鍛造で入手可能 ・元素エネルギーを回復 ・待機中でも発動可能 |
フィヨルドの歌サブ火力 |
入手方法紀行・紀行で入手可能 ・異なる元素タイプ3人以上でバフ ・元素熟知を強化 |
砂中の賢者達の問答ヒーラー |
入手方法イベント報酬・現在は入手不可 ・武器ステでHPを増加 ・味方治療で元素エネルギー回復 |
虹の行方サブ火力 |
入手方法鍛造・鍛造で入手可能 ・防御力を強化できる ・元素スキル発動でさらに防御力を強化 |
鎮山の釘サブ火力 |
入手方法ガチャ(期間限定)・常時元素スキルダメを強化 ・追加でダメバフを付与する ┗味方がスキル発動でバフを付与 |
武器名 | 特徴/おすすめ装備キャラ |
---|---|
星鎌・試作アタッカー |
入手方法鍛造・鍛造で入手可能 ・元素爆発の回転率が上がる ・通常攻撃と重撃のダメージが上昇 |
風信の矛アタッカー |
入手方法イベント報酬・現在は入手不可 ・元素反応で攻撃力と熟知アップ ・アタッカーやサブ火力向けの性能 |
プロスペクタードリルサブ火力 |
入手方法ガチャ※現在入手不可・治療で団結マークを獲得 ・マーク消費でバフを獲得 ┗攻撃力と全元素ダメが上昇 |
玉響停の御噺サブ火力 |
入手方法イベント報酬・スキル後攻撃力が上昇 ┗移動速度もアップ ・元素チャージ効率が上がる武器 |
黒纓槍アタッカー |
入手方法ガチャ・凸と入手がしやすい ・HPを大幅に上げられる ・スライムに対して火力が上がる |
白纓槍アタッカー |
入手方法宝箱・凸と入手がしやすい ・武器ステで会心率が上昇 ・通常攻撃の火力が上昇 |
武器名 | 特徴/おすすめ装備キャラ |
---|---|
流月の針アタッカー |
入手方法鍛造・鍛造で入手可能 ・物理ダメージを強化 ・粒子獲得後通常攻撃と重撃で追撃 ・追撃の火力が高い |
旧貴族猟槍アタッカー |
入手方法スターライト交換・スターライト交換で入手可能 ・攻撃命中時に会心率が上がる ┗会心発生時にバフがリセット ・育成が終わる終盤は扱いづらい |
ドラゴンスピアアタッカー |
入手方法鍛造・鍛造で入手可能 ・物理ダメージを大幅アップ ・確率で追撃を行う ┗氷付着した敵にダメージ上昇 |
喜多院十文字槍サブ火力 |
入手方法鍛造・鍛造で入手可能 ・元素スキルダメージを上昇可能 ・元素エネルギーを回復できる ・武器ステで元素熟知を盛れる |
鉾槍アタッカー |
入手方法宝箱・凸と入手がしやすい ・武器ステで攻撃力が上昇 ・通攻撃時に追撃が発生 |
片手剣の最強武器ランキング
Tier表
Tier | アタッカー武器 |
---|---|
Tier1 |
磐岩 霧切 |
Tier2 |
波乱月白 萃光 有楽御簾切 赦罪 |
Tier3 |
岩峰 斬山 黒剣 狼牙 厄水 黎明 |
Tier4 |
蒼古 静水流転 天空 風鷹剣 黒岩 腐植 天目 海淵 エズピ ストロング |
Tier5 |
祭礼 匣中 東花坊 ダーク |
Tier6 |
笛の剣 斬岩 降臨 籠釣瓶 水仙十字 旧貴族 冷刃 暗鉄剣 |
Tier | サブ火力武器 |
---|---|
Tier1 |
磐岩 静水流転 祭礼 |
Tier2 |
蒼古 霧切 有楽御簾切 |
Tier3 |
波乱月白 サイフォス 狼牙 腐植 ダーク シナバー 黎明 |
Tier4 |
風鷹剣 鉄蜂 黒岩 天目 サーンドル 船渠剣 エズピ |
Tier5 |
匣中 東花坊 海淵 |
Tier6 |
旧貴族 冷刃 暗鉄剣 |
※Dランク以下は圏外として扱い、表に含めていません。
片手剣の最強武器は、アタッカーなら「磐岩結緑」「霧切の廻光」、サポートならパーティ全体に火力バフを付与する「蒼古なる自由への誓い」だ。アタッカー最強武器は複数候補はあるが、汎用性が高い武器が多いため、持っているならどれを装備させてもOK。
最強の片手剣は?【アンケート】
投票可能数: 1
アンケート集計期間 2024年5月 ~
ランク別武器性能一覧
武器名 | 特徴/おすすめ装備キャラ |
---|---|
磐岩結緑アタッカー |
入手方法ガチャ※現在入手不可・会心率が大幅に上昇 ・どのキャラでも火力を上げられる ・キャラのHP参照で攻撃力アップ |
蒼古なる自由への誓いサポート |
入手方法ガチャ※現在入手不可・パーティの火力バフが可能 ・元素熟知を大幅に盛れる ・サポートキャラにもおすすめ |
霧切の廻光アタッカー |
入手方法ガチャ※現在入手不可・基礎攻撃力と会心ダメージが高い ・元素ダメージを底上げできる ・元素付与キャラと相性が良い |
聖顕の鍵サブ火力 |
入手方法ガチャ※現在入手不可・最大HPに応じて元素熟知が上昇 ┗熟知アップ効果は3層まで ・3層まで重ねると更に元素熟知上昇 |
岩峰を巡る歌サポート |
入手方法ガチャ※現在入手不可・味方に全元素バフを付与 ・非常に高い防御力ステ ・攻撃命中で防御と全元素バフ |
祭礼の剣サポート |
入手方法ガチャ・元素スキルCTをリセットできる ┗スキル命中時に確率で発生 ・元素チャージ効率も大幅に上昇 |
武器名 | 特徴/おすすめ装備キャラ |
---|---|
波乱月白経津アタッカー |
入手方法ガチャ※現在入手不可・通常攻撃ダメージが大幅に上昇 ・アタッカーキャラと相性が良い ・元素ダメージが上がる |
萃光の裁葉アタッカー |
入手方法ガチャ※現在入手不可・会心ダメージ特化で高火力 ・通常とスキルを強化できる ・通常攻撃アタッカーと相性◎ |
静水流転の輝きサブ火力 |
入手方法ガチャ※現在入手不可・HP増減で効果発動 ・味方のHP増減でHP上限上昇 ・フリーナなら発動が容易 |
有楽御簾切アタッカー |
入手方法ガチャ※現在入手不可・通常と元素ダメを大幅アップ ┗チームに1人岩元素が必要 ・武器ステが会心ダメージ |
赦罪アタッカー |
入手方法ガチャ※現在入手不可・会心ダメージを大幅に強化 ・基礎攻撃力が高い武器 ・命の契約が増えると与ダメバフ |
武器名 | 特徴/おすすめ装備キャラ |
---|---|
天空の刃アタッカー |
入手方法ガチャ・元素チャージ効率が高い ・元素爆発後の火力を底上げ ・基礎攻撃力も高い |
斬山の刃アタッカー |
入手方法ガチャ※現在入手不可・アタッカーに特化した武器 ・攻撃力を底上げできる |
西風剣サポート |
入手方法ガチャ・全員の元素チャージサポート可能 ・会心で元素粒子生成 ・元素チャージ効率も大幅に上昇 |
黒剣アタッカー |
入手方法紀行・紀行報酬で入手 ・攻撃と回復ができる武器 ・アタッカーとの相性がよい ・通常攻撃と重撃ダメージを上昇 |
原木刀サポート |
入手方法鍛造・鍛造で入手可能 ・草関連元素反応で葉っぱを生成 ┗拾うと元素熟知バフ ・サポート向け武器 |
サイフォスの月明かりサポート |
入手方法ガチャ※現在入手不可・元素熟知参照でチャージ効率上昇 ・元素チャージ効率を味方にバフ ┗バフ量は上昇分の30% ・同じ武器同士で効果を重ねられる ・成長ステータスが元素熟知 |
狼牙アタッカー |
入手方法紀行・紀行で入手可能 ・スキルと爆発のダメージを強化 ・スキルと爆発の会心率を強化 |
厄水の災いアタッカー |
入手方法イベント報酬・通常と重撃ダメージを強化 ・通常と重撃の会心率も上昇 ・メインアタッカーにおすすめ |
黎明の神剣サブ火力 |
入手方法ガチャ・凸と入手がしやすい ・会心を大幅に上昇させる ┗HP90%以上が条件 ・攻撃力が必要無いキャラと相性○ |
武器名 | 特徴/おすすめ装備キャラ |
---|---|
風鷹剣アタッカー |
入手方法ガチャ・物理ダメージを底上げできる ・被ダメで周囲の敵にダメージ ・攻撃力と耐久力を上げられる |
鉄蜂の刺しアタッカー |
入手方法鍛造・鍛造で入手可能 ・武器ステで元素熟知が上昇 ・元素ダメージ後与ダメージ増加 |
黒岩の長剣アタッカー |
入手方法スターライト交換・会心ダメージがアップ ・敵を倒すと攻撃力バフ ・無課金でも入手できる会心武器 |
腐植の剣サブ火力 |
入手方法イベント報酬・現在は入手不可 ・元素爆発の回転率が上がる ・元素スキルのダメージと会心率が上昇 |
ダークアレイの閃光アタッカー |
入手方法ガチャ※現在入手不可・サブアタッカー向けの片手剣 ・攻撃を受けない限り火力が上昇 ・基礎攻撃力が高め |
天目影打サブ火力 |
入手方法鍛造・鍛造で入手可能 ・元素エネルギーを回復できる ・武器ステで攻撃力がアップ |
シナバースピンドルサブ火力 |
入手方法イベント報酬・防御力と元素スキルダメを上昇 ・防御力を参照するキャラと相性◎ ・サブアタッカー運用向け |
サーンドルの渡し守サポート |
入手方法釣り武器交換・釣り協会で交換可能 ・スキルの会心率を強化 ・元素チャージ効率を強化 |
海淵のフィナーレアタッカー |
入手方法鍛造・鍛造で入手可能 ・攻撃力を強化 ・キャラに命の契約を付与 |
船渠剣サブ火力 |
入手方法ガチャ※現在入手不可・武器ステでHPを増加 ・元素熟知上昇効果も強力 ・元素エネルギーも回復できる |
エズピツァルの笛サブ火力 |
入手方法鍛造・鍛造で入手可能 ・防御力を強化できる ・元素スキル発動でさらに防御力を強化 |
ストロングボーンアタッカー |
入手方法ガチャ(期間限定)・攻撃力を参照して通常攻撃を強化 ・武器効果にCTが無い ┗常時強化状態にできる |
武器名 | 特徴/おすすめ装備キャラ |
---|---|
匣中龍吟アタッカー |
入手方法ガチャ・炎と雷元素との相性が良い ・超激化を起こすと効果を活かせる ・アタッカーに装備がおすすめ |
旧貴族長剣アタッカー |
入手方法スターライト交換・スターライト交換で入手可能 ・攻撃命中時に会心率が上がる ┗会心発生時にバフがリセット ・育成が終わる終盤は扱いづらい |
東花坊時雨アタッカー |
入手方法イベント報酬・現在は入手不可 ・元素熟知が上がる ・装備キャラの与ダメージ増加 |
暗鉄剣アタッカー |
入手方法宝箱・入手本数が限られる ・元素熟知を強化できる ・雷元素反応を起こすと攻撃力バフ |
武器名 | 特徴/おすすめ装備キャラ |
---|---|
笛の剣アタッカー |
入手方法ガチャ・通常攻撃に特化した武器 ┗攻撃5hitで周囲にダメージ ・アタッカーに装備がおすすめ |
斬岩・試作アタッカー |
入手方法鍛造・鍛造で入手可能 ・通常攻撃に特化した武器 ・物理で戦うアタッカーにおすすめ |
降臨の剣アタッカー |
入手方法配布・旅人が装備すると攻撃力+66 ・通常攻撃命中時確率で追撃 ・実質旅人専用武器 |
籠釣瓶一心アタッカー |
入手方法配布・万葉の伝説任務で入手 ・通常攻撃などが命中すると追撃 ・さらに攻撃力バフも発動する |
水仙十字の剣アタッカー |
入手方法配布・世界任務で入手可能 ・アルケーの追加ダメージを付与 ・効果が弱く戦闘には不向き |
飛天御剣アタッカー |
入手方法ガチャ・凸と入手がしやすい ・武器ステで元素チャージが上昇 ・元素爆発後に攻撃力バフ |
冷刃アタッカー |
入手方法ガチャ・凸と入手がしやすい ・水か氷元素付着でダメージアップ ・序盤のおすすめ武器 |
法器の最強武器ランキング
Tier表
Tier | アタッカー武器 |
---|---|
Tier1 |
四風 トゥライ 凛流 流浪 |
Tier2 |
神楽 天空 久遠流転 寝正月 |
Tier3 |
浮世の錠 サーフィン 匣中 |
Tier4 |
祭星者 彷徨える 万国諸海 ドドコ 純水流華 果てなき ヤシュチェ 蒼紋 |
Tier5 |
黒岩 |
Tier6 |
不滅 昭心 旧貴族 冬忍び ダーク 翡玉法珠 魔導緒論 |
Tier | サブ火力武器 |
---|---|
Tier1 |
神楽 流浪 |
Tier2 |
千夜 祭礼 |
Tier3 |
天空 サーフィン 祭星者 彷徨える |
Tier4 |
碧落 万国諸海 誓い 純水流華 古祠 |
Tier5 |
満悦の実 翡玉法珠 魔導緒論 |
Tier6 |
旧貴族 |
※Dランク以下は圏外として扱い、表に含めていません。
法器の最強武器は、アタッカーなら火力を上げられる「四風原典」「凛流の監視者」「トゥライトゥーラの記憶」「流浪楽章」、サブ火力ならスキルや元素ダメージを強化できる「神楽の真意」だ。サポート性能だと控えに回った際、場に出ているキャラの攻撃力を上げられる星3武器「龍殺しの英傑譚」が最強。
最強の法器は?【アンケート】
投票可能数: 1
アンケート集計期間 2024年5月 ~
ランク別武器性能一覧
武器名 | 特徴/おすすめ装備キャラ |
---|---|
四風原典アタッカー |
入手方法ガチャ・長時間出場でダメバフ獲得 ・メインアタッカー向けの武器 ・移動速度上昇は探索にも便利 |
神楽の真意アタッカー |
入手方法ガチャ※現在入手不可・会心ダメージを大幅に稼げる ・元素スキルに特化した武器 ・元素スキルCTが短いキャラ向け |
トゥライトゥーラの記憶アタッカー |
入手方法ガチャ※現在入手不可・通常攻撃の火力と速度上昇 ・会心ダメージ特化で高火力 ・アタッカーキャラと相性◎ |
凛流の監視者アタッカー |
入手方法ガチャ※現在入手不可・HP増減で通常と重撃強化 ・攻撃速度も上昇する ・高い基礎攻撃力 |
流浪楽章アタッカー |
入手方法ガチャ・出場時に大量のバフ付与 ┗バフの種類はランダム ・サブアタッカーと好相性 |
龍殺しの英傑譚サポート |
入手方法ガチャ・切り替え後のキャラに攻撃力バフ ・凸と入手がしやすい ・武器ステでHPが上昇 |
武器名 | 特徴/おすすめ装備キャラ |
---|---|
天空の巻アタッカー |
入手方法ガチャ・攻撃力とダメバフを盛れる ・追撃の火力も高め ・アタッカー向けの武器 |
千夜に浮かぶ夢サブ火力 |
入手方法ガチャ※現在入手不可・チームの元素タイプに応じてバフ ・バフは重ね掛け可能 ・装備キャラ以外に元素熟知バフ |
久遠流転の大典アタッカー |
入手方法ガチャ※現在入手不可・会心ダメージ大幅強化 ・重撃ダメージを増加 ・無条件でHP上限も上昇 |
寝正月の初晴アタッカー |
入手方法ガチャ※現在入手不可・元素熟知が上昇 ・条件を満たすと大量の熟知バフ ・風元素キャラと相性が良い |
祭礼の断片サポート |
入手方法ガチャ・元素スキルCTをリセットできる ・元素熟知を上げられる ┗元素反応でダメージを稼げる |
西風秘典サポート |
入手方法ガチャ・会心率が必要 ┗会心発生時に武器効果発動・全員の元素チャージサポート可能 |
金珀・試作ヒーラー |
入手方法鍛造・鍛造で入手可能 ・元素爆発発動後エネルギーを回復 ・サブステータスがHP% ┗HP参照キャラと相性が良い |
彷徨える星サポート |
入手方法ガチャ※現在入手不可・元素熟知に応じて攻撃力アップ ┣上昇分の30%を味方にバフ ┗無条件で武器効果が発動 ・同じ武器同士で効果を重ねられる |
武器名 | 特徴/おすすめ装備キャラ |
---|---|
浮世の錠アタッカー |
入手方法ガチャ※現在入手不可・シールド付与中の火力を底上げ ・シールド耐久値を強化可能 ・逆飛びの流星と相性が良い |
碧落の瓏サポート |
入手方法ガチャ※現在入手不可・HP上限が上がる ・ダメバフとエネルギー回復可能 ┣爆発かシールドを張ると発動 ┗待機中も発動可能 |
鶴鳴の余韻サポート |
入手方法ガチャ(期間限定)・基礎攻撃力が非常に高い ・落下攻撃命中で落下攻撃バフ ┗元素エネルギーも回復できる |
サーフィンタイムアタッカー |
入手方法ガチャ※現在入手不可・元素スキル後通常攻撃ダメバフ ・会心ダメージが高い ・HP上限も上昇 |
祭星者の眺めサポート |
入手方法ガチャ※現在入手不可・元素熟知を強化 ・シールド生成でダメバフ付与 ・サポーターにおすすめ |
ヴィヴィッドハートアタッカー |
入手方法ガチャ(期間限定)・落下攻撃の会心ダメを強化 ・攻撃力も常時強化できる ・スキルか爆発発動で追加のバフを付与 |
匣中日月アタッカー |
入手方法紀行・紀行報酬で入手 ・通常攻撃が命中するとダメバフ ┗スキル、爆発ダメバフ付与 ・スキル、爆発命中で通常バフ ・会心率を盛れる |
白辰の輪サポート |
入手方法鍛造・鍛造で入手可能 ・味方の元素ダメージを上昇できる ・火力が低くサポート向き ・元素チャージ効率も盛れる |
武器名 | 特徴/おすすめ装備キャラ |
---|---|
万国諸海の図譜アタッカー |
入手方法鍛造・鍛造で入手可能 ・元素反応を起こすと元素ダメバフ ・武器ステで元素熟知が上昇 |
ドドコの物語アタッカー |
入手方法イベント報酬・現在は入手不可 ・攻撃力と重撃ダメージをバフ ・通常重撃メインのキャラと相性◎ |
誓いの明瞳サブ火力 |
入手方法イベント報酬・攻撃力と元素チャージが上昇 ・元素エネルギー回収がしやすい ・閑雲との相性が◎ |
純水流華アタッカー |
入手方法鍛造・鍛造で入手可能 ・全元素ダメージを強化 ・キャラに命の契約を付与 |
古祠の瓏サポート |
入手方法紀行・紀行で入手可能 ・待機時間5秒以上でバフを付与 ・HP上限と元素熟知を強化 |
果てなき紺碧の唄アタッカー |
入手方法イベント報酬・現在は入手不可 ・元素チャージ効率を盛れる ・通常と重撃アタッカー向け |
ヤシュチェの環アタッカー |
入手方法鍛造・鍛造で入手可能 ・HPを強化できる ・HP参照で通常攻撃を強化 |
蒼紋の角杯サブ火力 |
入手方法イベント報酬・イベントで入手 ・HPが上がる ・HP参照の追加攻撃を行う |
武器名 | 特徴/おすすめ装備キャラ |
---|---|
黒岩の緋玉アタッカー |
入手方法スターライト交換・会心ダメージがアップ ・敵を倒すと攻撃力バフ ・無課金でも入手できる会心武器 |
満悦の実サブ火力 |
入手方法鍛造・鍛造で入手可能 ・元素反応を起こすと熟知バフ ┗同時に攻撃デバフ付与 ・攻撃力に影響ないキャラと相性◎ |
翡玉法珠アタッカー |
入手方法ガチャ・凸と入手がしやすい ・水元素関連反応で攻撃力バフ ┗結晶反応は含まれない |
魔導緒論アタッカー |
入手方法ガチャ・凸と入手がしやすい ・武器ステで元素熟知が上昇 ・水か雷元素付着でダメージアップ |
武器名 | 特徴/おすすめ装備キャラ |
---|---|
不滅の月華アタッカー |
入手方法ガチャ※現在入手不可・ヒーラー性能を大幅強化 ・通常攻撃で早く元素チャージ可能 ・珊瑚宮心海の火力を底上げ可能 |
昭心アタッカー |
入手方法ガチャ・複数の敵に物理ダメージを与える ・超伝導運用と相性が良い |
旧貴族秘法録アタッカー |
入手方法スターライト交換・スターライト交換で入手可能 ・攻撃命中時に会心率が上がる ┗会心発生時にバフがリセット ・育成が終わる終盤は扱いづらい |
冬忍びの実アタッカー |
入手方法鍛造・鍛造で入手可能 ・攻撃力が上がる武器 ・通常攻撃か重撃で追撃が発生 |
ダークアレイの酒と詩アタッカー |
入手方法ガチャ※現在入手不可・ダッシュのスタミナ消費を軽減 ・ダッシュ後に火力が上昇する ・元素チャージ効率も上昇 |
両手剣の最強武器ランキング
Tier表
Tier | アタッカー武器 |
---|---|
Tier1 |
末路 葦海 日輪 |
Tier2 |
赤角 裁断 螭龍 |
Tier3 |
松韻 天空 無工 山の王 |
Tier4 |
マカイラ 白影 雨裁 黒岩 千岩 銜玉 タイダル 話死合い 覇王魔剣 アース |
Tier5 |
古華 雪葬 鉤鉈 西風 森林 鉄彩 |
Tier6 |
旧貴族 理屈責め 龍血 飛天 |
Tier | サブ火力武器 |
---|---|
Tier1 |
末路 葦海 日輪 |
Tier2 |
裁断 惡王丸 |
Tier3 |
山の王 マカイラ 祭礼 |
Tier4 |
天空 雨裁 西風 千岩 銜玉 森林 鉄彩 タイダル 話死合い 覇王魔剣 アース |
Tier5 |
桂木 チェーン 黒岩 |
Tier6 |
龍血 |
※Dランク以下は圏外として扱い、表に含めていません。
両手剣の最強武器は、アタッカーなら火力に直結する「狼の末路」と「葦海の標」、サポートならチーム全員の攻撃速度と攻撃を上昇できる「松韻の響く頃」だ。特に「狼の末路」は装備者の火力上昇に加えて、チーム全員に攻撃力バフも付与できるため、サポートでも使えるのが優秀。
最強の両手剣は?【アンケート】
投票可能数: 1
アンケート集計期間 2024年5月 ~
ランク別武器性能一覧
武器名 | 特徴/おすすめ装備キャラ |
---|---|
狼の末路アタッカー |
入手方法ガチャ・攻撃力を大幅に上げられる ・チーム全員の攻撃力もバフできる ・アタッカーサポート問わず採用可能 |
松韻の響く頃アタッカー |
入手方法ガチャ※現在入手不可・物理ダメージに特化した両手剣 ・基礎攻撃力がトップクラス ・全員の攻撃速度と攻撃力を上昇 ┗通常や重撃を当てる必要がある |
葦海の標サブ火力 |
入手方法ガチャ※現在入手不可・攻撃力バフは控えでも発動可能 ・会心率が上がる ・攻撃力とHPを強化できる |
千烈の日輪アタッカー |
入手方法ガチャ※現在入手不可・会心ダメと攻撃力を強化 ・通常や重撃でバフを延長 ・夜魂状態でバフ量が増加 |
武器名 | 特徴/おすすめ装備キャラ |
---|---|
赤角石塵滅砕アタッカー |
入手方法ガチャ※現在入手不可・防御力参照で通常攻撃を強化 ・会心ダメージ特化で高火力 ・岩元素キャラと相性◎ |
裁断アタッカー |
入手方法ガチャ※現在入手不可・結晶反応でスキルダメバフ ・常に攻撃力が上昇 ・会心率も微上昇 |
螭龍の剣アタッカー |
入手方法紀行・紀行報酬で入手 ・会心率が上昇 ・与ダメと被ダメが上昇する |
武器名 | 特徴/おすすめ装備キャラ |
---|---|
天空の傲アタッカー |
入手方法ガチャ・攻撃力と元素チャ率が上昇 ・元素爆発後の通常攻撃に追撃発動 ・元素爆発がバフのキャラと相性◎ |
無工の剣アタッカー |
入手方法ガチャ※現在入手不可・シールド付与中の火力を底上げ ・シールド耐久値を強化可能 ・逆飛びの流星と相性が良い |
山の王の長牙アタッカー |
入手方法ガチャ※現在入手不可・スキルと爆発ダメージが上昇 ・基礎攻撃力が高い ・燃焼か烈開花反応が必要 ・会心率は全武器中最下位 |
惡王丸サブ火力 |
入手方法ガチャ※現在入手不可・元素爆発の火力を底上げ可能 ・味方のエネルギー上限で火力上昇 ・サブアタッカー向けの武器 |
マカイラの水色サポート |
入手方法ガチャ※現在入手不可・元素熟知に応じて攻撃力アップ ┣上昇分の30%を味方にバフ ┗無条件で武器効果が発動 ・同じ武器同士で効果を重ねられる |
武器名 | 特徴/おすすめ装備キャラ |
---|---|
白影の剣アタッカー |
入手方法鍛造・鍛造で入手可能 ・通常攻撃に特化した武器 ・防御力依存のアタッカーと相性◎ |
祭礼の大剣サポート |
入手方法ガチャ・元素スキル命中時に確率でスキルCTリセット ┗凸で確率と武器効果のCTが短縮 ・爆発の回転率が向上する |
雨裁アタッカー |
入手方法ガチャ・水元素か雷元素と相性が良い ・元素反応に特化している ・元素熟知を盛れる |
西風大剣サポート |
入手方法ガチャ・元素チャージ効率を上げられる ・会心で元素粒子生成 |
黒岩の斬刀アタッカー |
入手方法スターライト交換・会心ダメージがアップ ・敵を倒すと攻撃力バフ ・無課金でも入手できる会心武器 |
千岩古剣アタッカー |
入手方法ガチャ※現在入手不可・璃月キャラとの相性がよい ・火力を上げやすい ・編成自由度が低め |
銜玉の海皇アタッカー |
入手方法イベント報酬・現在は入手不可 ・元素爆発の火力を底上げ可能 ・攻撃力に特化 |
森林のレガリアサポート |
入手方法鍛造・鍛造で入手可能 ・草関連元素反応で葉っぱを生成 ┗拾うと元素熟知バフ ・サポート向け武器 |
鉄彩の花アタッカー |
入手方法イベント報酬・現在は入手不可 ・元素熟知が上がる ・武器効果で攻撃力と元素熟知バフ |
タイダル・シャドーアタッカー |
入手方法鍛造・鍛造で入手可能 ・攻撃力を強化 ・待機中でもバフを発動可能 |
話死合い棒アタッカー |
入手方法紀行・紀行で入手可能 ・キャラに付着した元素でバフ変化 ・攻撃力と元素ダメを強化 |
スーパーアルティメット覇王魔剣アタッカー |
入手方法イベント報酬・現在は入手不可 ・元素チャージ効率を盛れる ・任務進行で武器効果が強化 |
アースシェイカーアタッカー |
入手方法鍛造・鍛造で入手可能 ・炎元素反応で元素スキルを強化 ・控えでも発動できる |
武器名 | 特徴/おすすめ装備キャラ |
---|---|
古華・試作アタッカー |
入手方法鍛造・鍛造で入手可能 ・通常攻撃に特化した武器 ・通常攻撃アタッカーにおすすめ ・追撃の火力が高い |
雪葬の星銀アタッカー |
入手方法鍛造・鍛造で入手可能 ・物理ダメージが上がる武器 ・通常攻撃と重撃で追撃が発生 ・敵が氷元素付着状態で与ダメ上昇 |
桂木斬長正サブ火力 |
入手方法鍛造・鍛造で入手可能 ・元素スキルダメージを上昇可能 ・元素エネルギーを回復できる ・元素チャージ効率も盛れる |
携帯型チェーンソーサブ火力 |
入手方法ガチャ※現在入手不可・武器ステでHPを増加 ・元素熟知上昇効果も強力 ・元素エネルギーも回復できる |
実りの鉤鉈アタッカー |
入手方法ガチャ(期間限定)・常時落下攻撃の会心率バフ ・通常や落下ダメバフも付与 ┗落下攻撃命中の必要あり |
武器名 | 特徴/おすすめ装備キャラ |
---|---|
旧貴族大剣アタッカー |
入手方法スターライト交換・スターライト交換で入手可能 ・攻撃命中時に会心率が上がる ┗会心発生時にバフがリセット ・育成が終わる終盤は扱いづらい |
理屈責めアタッカー |
入手方法ガチャ・凸と入手がしやすい ・武器ステで攻撃力が上昇 ・スキル後に通常攻撃か重撃で追撃 |
龍血を浴びた剣アタッカー |
入手方法ガチャ・凸と入手がしやすい ・武器ステで元素熟知が上昇 ・炎か雷元素付着でダメージアップ |
飛天大御剣アタッカー |
入手方法宝箱・凸と入手がしやすい ・武器ステで物理ダメが上昇 ・通常攻撃で攻撃力バフ |
無課金の最強武器ランキング
Tier | アタッカー武器 |
---|---|
Tier1 |
流浪 |
Tier2 |
- |
Tier3 |
弓蔵 破魔 厄水 黎明 |
Tier4 |
彷徨える マカイラ プレデタ 澹月 白影 万国諸海 雨裁 黒岩 黒岩 黒岩 腐植 千岩 千岩 ドドコ 天目 銜玉 海淵 タイダル 純水流華 静寂 果てなき 覇王魔剣 エズピ アース 虹の行方 ヤシュチェ チェーン 蒼紋 ストロング 花飾り |
Tier5 |
祭礼 匣中 古華 星鎌 黒岩 黒岩 雪葬 風信 東花坊 トキ ドリル レンジ 築雲 鉤鉈 玉響停 西風 匣中 ダーク 落霞 森林 鉄彩 弾弓 鴉羽 白纓槍 |
Tier6 |
絶弦 笛の剣 昭心 斬岩 流月の針 降臨 旧貴族 旧貴族 旧貴族 旧貴族 冬忍び ドラゴン ダーク 幽夜 喜多院 籠釣瓶 王の近侍 水仙十字 旧貴族 風花 シャープ 理屈責め 龍血 冷刃 飛天 鉾槍 翡玉法珠 魔導緒論 黒纓槍 暗鉄剣 |
Tier | サブ火力武器 |
---|---|
Tier1 |
流浪 祭礼 漁獲 |
Tier2 |
祭礼 斬波 惡王丸 |
Tier3 |
西風 彷徨える 絶弦 祭礼 曚雲 サイフォス マカイラ 祭礼 腐植 ダーク シナバー 黎明 |
Tier4 |
西風 鉄蜂 万国諸海 雨裁 西風 匣中 黒岩 千岩 千岩 ダーク 天目 銜玉 誓い 落霞 森林 鉄彩 サーンドル タイダル 純水流華 静寂 船渠剣 覇王魔剣 エズピ アース 鎮山の釘 |
Tier5 |
喜多院 プレデタ 匣中 黒岩 風花 桂木 満悦の実 風信 東花坊 チェーン レンジ 玉響停 黒岩 黒岩 ムーン 海淵 弾弓 鴉羽 翡玉法珠 魔導緒論 リカーブ |
Tier6 |
旧貴族 旧貴族 旧貴族 幽夜 王の近侍 竭沢 旧貴族 ドリル 龍血 冷刃 黒纓槍 暗鉄剣 |
Tier | サポート武器 |
---|---|
Tier1 |
西風 西風 金珀 龍殺し |
Tier2 |
祭礼 西風 彷徨える サイフォス マカイラ |
Tier3 |
祭礼 西風 白辰 原木刀 鉄蜂 西風 正義 砂中 |
Tier4 |
祭礼 ムーン |
Tier5 |
プレデタ 満悦の実 |
Tier6 |
ダーク 落霞 黒纓槍 |
ピックアップ中の武器評価一覧
武器名 | 評価/特徴 |
---|---|
鶴鳴の余韻サポート |
武器種
総合評価 ・落下攻撃命中で落下攻撃バフ ┗元素エネルギーも回復できる |
ヴィヴィッドハートアタッカー |
武器種
総合評価 ・攻撃力も常時強化できる ・スキルか爆発発動で追加のバフを付与 |
実りの鉤鉈アタッカー |
武器種
総合評価 ・通常や落下ダメバフも付与 ┗落下攻撃命中の必要あり |
波乗りの旋回アタッカー |
武器種
総合評価 ・元素チャージも大幅強化 |
ストロングボーンアタッカー |
武器種
総合評価 ・武器効果にCTが無い ┗常時強化状態にできる |
鎮山の釘サブ火力 |
武器種
総合評価 ・追加でダメバフを付与する ┗味方がスキル発動でバフを付与 |
花飾りの羽アタッカー |
武器種
総合評価 ・チャージ短縮とは相性✕ |
最強武器ランキングの評価基準
最強武器ランキングの評価基準まとめ |
---|
星5無凸と星4以下完凸で評価 |
最強キャラに適した武器は高評価 |
役割に適した武器は高評価 |
パーティの総合火力に繋がる武器は高評価 |
星5無凸と星4以下完凸で評価
最強武器ランキングは星5無凸、星4以下完凸で評価している。星5は入手難易度が高いため、無凸で評価。星4以下は凸を進めやすく、無凸から伸びしろがあるため、完凸評価にしている。
最強キャラに適した武器は高評価
最強武器ランキングでは、最強キャラにより適した武器は高く評価している。『原神』では、キャラに合った武器を選ぶのが重要なため、自ずと最強キャラと相性が良い武器が評価が高くなる。
最強キャラランキング |
役割に適した武器は高評価
役割 | 評価 |
---|---|
アタッカー | ・通常攻撃や重撃などを使うメインアタッカー用の武器 |
サブ火力 | ・控えから火力を出すサブアタッカー用の武器 |
サポート | ・火力や耐久面をサポートする武器 |
最強武器ランキングでは、役割に適した武器は高く評価している。アタッカーやサポートなど、武器効果がキャラの役割に適していると、安定したパーティになりやすいのが理由。
役割用の効果が搭載されていない場合は評価外 |
---|
例1 通常攻撃+重撃強化の効果の場合、サブ火力とサポートには装備しないため評価外 例2 メインステータス元素チャージ効率&武器効果がサポート系の場合は、アタッカーでは使わないため評価外 |
例外として、役割に対応した効果が無くとも、環境で極端にその役割で使用されている武器は評価する |
---|
例 護摩の杖はメイン武器だが、汎用性が優秀&長柄の代替武器が少ないため、サブでも使われる場合が多いから評価する) |
パーティの総合火力に繋がる武器は高評価
最強武器ランキングでは、役割関係無くパーティの総合火力に繋がる武器は高評価している。アタッカー用武器なら装備者の火力を底上げするのが一番火力が上昇しやすいため、高く評価している。サポート用武器なら装備者の火力ではなく、元素エネルギーやバフを付与する効果で、パーティ全体の火力に貢献する効果が高評価だ。
関連記事
武器関連記事
武器関連記事 | |
---|---|
|
|
|
|
|
|
ランキング関連記事
最強ランキング関連記事 | ||
---|---|---|
|
|
|