【原神】アルハイゼンの伝説任務の攻略と開放条件|烏合の虚像
- 最終更新日
原神(げんしん)のアルハイゼンの伝説任務「隼の章」の攻略方法や開放条件について掲載。烏合の虚像などの各章の攻略チャートやギミックの解き方も掲載しているため、原神を攻略する際の参考にどうぞ!
アルハイゼンの関連記事 | ||
---|---|---|
評価 |
パーティ |
武器 |
素材 |
引くべき? |
声優 |
アルハイゼンの伝説任務の開放条件
実装日 | 2023年01月18日 アプデ後 |
開放条件 | ・冒険ランク40以上 ・魔神任務「第3章・第5幕」クリア |
アルハイゼンの伝説任務は、Ver3.4のアプデで実装されている。Ver3.3までの魔神任務を進めていれば、いつでも伝説任務を開放可能だ。
冒険ランクの効率的な上げ方とメリット |
伝説任務開放には伝説の鍵が必要
伝説任務を開放するには伝説の鍵が必要になる。伝説の鍵は、デイリー任務を合計8回クリアすると一つ入手できるため、伝説の鍵を所持していない人はデイリー任務をこなそう。
伝説の鍵の受け取り方と使い道 |
アルハイゼンの伝説任務の攻略チャート
バラバラの証言
バラバラの証言の攻略チャート | |
---|---|
1 | |
2 | |
3 | |
4 |
目的地で会話を進めるだけでクリア
アルハイゼンの伝説任務「バラバラの証言」は、目的に向かい会話イベントを進めるだけでクリアできる。会話の選択肢も好きなものを選んで良い。
徹底調査
徹底調査の攻略チャート | |
---|---|
1 | |
2 | |
3 | |
4 | |
5 | |
6 | |
7 | ※調べなくとも時間経過でイベントが進行 |
8 |
目的地で会話を進めるだけでクリア
アルハイゼンの伝説任務「徹底調査」は、「バラバラの証言」と同様に会話イベントを進めるだけでクリアできる。会話の選択肢も好きなものを選んで良い。
傲慢と偏見
傲慢と偏見の攻略チャート | |
---|---|
1 | |
2 | ※推奨元素: ※ |
3 | |
4 | ※途中に宝箱あり |
5 | ※途中に宝箱あり |
6 | |
7 | |
8 | |
9 | ※戦闘の最後にマッシュラプトルが出現 |
10 | ※秘境クリアで宝箱が出現する |
11 | |
12 | |
13 | |
※ | (家を出るまで何度も同じイベントが見れる) |
限られた数の鍵で先に進む
1つ目の鍵ギミック攻略 | |
---|---|
①の鍵を取り②にはめる | |
③の鍵を取り④にはめる | |
⑤の鍵を取り⑥にはめる | |
④にはめた鍵を取る ⑥にはめた鍵を取る ⑦と⑧に鍵をはめる |
2つ目の鍵ギミック攻略 | |
---|---|
①と②の鍵を取る | |
③に鍵をはめる ④に鍵をはめる ③の鍵を外す ④の鍵を外す |
|
⑤に鍵をはめる ⑥に鍵をはめる |
秘境「隠されし洞窟」の中では、鍵を壁にあるスイッチにはめて障壁を解除するギミックが存在する。鍵の数に限りがあるため、一度使用した鍵を取り外して別のスイッチにはめるといった工夫が必要な場面がある。
モンスターとの連戦に勝利する
1段階目 |
|
2段階目 |
|
3段階目 |
|
秘境の最後にはモンスターとの連戦に勝利する必要がある。イベントをはさみつつ、合計で16体のモンスターが出現し、最後にはマッシュラプトルが登場する。連戦の間にダメージを完全に防ぐのは難しいため、回復手段やシールド付与持ちを編成しておくと良い。
マッシュラプトルの倒し方 |
秘境の宝箱は3箇所
宝箱1個目 | 1つ目の鍵ギミック道中に普通の宝箱 |
宝箱2個目 | 1つ目の鍵ギミック攻略後のモンスター討伐後に精巧な宝箱が解放 |
宝箱3個目 | 秘境クリアで出現する貴重な宝箱 |
秘境の宝箱は3箇所に存在する。いずれも道なりにあるため、見つけやすい。宝箱を開けると、少量の原石が手に入るため、忘れずに調べていこう。
アルハイゼンの伝説任務の報酬
バラバラ の証言 |
|
徹底調査 |
|
傲慢と偏見 |
|
はらしん |
|
あのすけ |
関連情報
最新の伝説任務 | |
---|---|
シロネンの伝説任務 | ‐ |