【原神】砕岩とその歴史の発生条件と攻略
- 最終更新日
原神(げんしん)の世界任務「砕岩とその歴史」の発生条件と攻略について解説。「砕岩とその歴史」の攻略チャートや前提任務、報酬やアチーブメントに関しても解説しているため、原神をプレイする際の参考にどうぞ。
砕岩とその歴史の発生場所と条件
レムナント遺跡北のワープ付近で発生
発生場所 | 「アトクパンの大地」南東 レムナント遺跡北のワープ付近 |
発生条件 | ???(エンポゾ)に話しかける |
「砕岩とその歴史」は、アトクパンの大地の南東、「レムナント遺跡」の北側にあるワープポイント付近で発生する。ワープポイント付近にいる人物に話しかけると、任務が開始される。
砕岩とその歴史の攻略
攻略チャート | |
---|---|
1 | ▼タックル岩を片付ける |
2 | ▼守護者と会話する |
-
1タックル岩を片付ける
エンポゾと会話後、周囲のタックル岩を片付けよう。タックル岩は、ライノ竜のスキル単押しや、ダッシュからの突進攻撃で破壊できる。
-
3箇所の紋章に触れるとイベント進行
紋章の場所 タックル岩を破壊すると紋章が出現するため、3箇所の紋章に触れてイベントを進行させよう。溶岩の上にある紋章は、触れた後にモンスターとのバトルが発生する。
-
2守護者と会話する
砕岩とその歴史の報酬
報酬 |
|
貴重な宝箱が出現する
世界任務のクリア報酬のほか、ギミック解除時に貴重な宝箱が出現する。モラが手に入るオブジェクトも複数出現するため、もれなく調べておこう。
天焔の冠への道が出来る
「砕岩とその歴史」をクリアすると、シリーズ任務「炎の崖に至る道」の発生場所である「天焔の冠」に行ける道ができる。スピリットウェイを利用できるキャラや竜に切り替えて、上空マップに進もう。
関連情報
ナタの収集物の場所一覧 | ||
---|---|---|
▶炎神の瞳 | ▶地霊壇 | ▶宝箱 |
ナタの世界任務一覧 | |
---|---|
▶ナタの世界任務一覧 |