【原神】ベネットの評価とおすすめ装備(聖遺物・武器)
- 最終更新日
原神(げんしん)のベネットの性能やおすすめ聖遺物と武器を掲載。ベネットの強い点と弱い点、凸ごとの性能も紹介している。天賦素材や突破素材に加えて、声優(逢坂良太さん)の情報も一覧でまとめているため、原神を攻略する際の参考にどうぞ。
ベネットの関連記事 | ||
---|---|---|
評価 | ビルド | パーティ |
武器 | 聖遺物 | 素材 |
ボイス | ガチャ | - |
ベネットの評価とステータス
レア度 | 武器種 | 元素 |
---|---|---|
|
|
|
ベネットの評価
総合 | リセマラ |
---|---|
SS▶最強キャラランキング | S▶リセマラランキング |
メインアタッカー | サブアタッカー | サポーター |
---|---|---|
B | A | SS |
評価ポイント |
---|
攻撃モーションが早く使いやすいキャラ |
元素爆発で火力バフと回復ができる |
サポート役としても活躍する |
ユーザーの評価
ベネットのステータス
レベル | HP | 攻撃力 | 防御力 |
---|---|---|---|
Lv.1 | 1039 | 49 | 65 |
Lv.90 | 12397 | 191 | 771 |
ベネットの突破ステータス
レベル | 突破ステータス |
---|---|
Lv.1 | 元素チャージ効率+0% |
Lv.90 | 元素チャージ効率+26.7% |
キャラのステータスランキング |
ベネットの強い点と弱い点
強い点まとめ |
---|
HP残量によって効果が変わる元素爆発 └1凸でHP残量制限がなくなる |
モンド地域の探索時間を短縮できる固有天賦 |
HP残量によって効果が変わる元素爆発
元素爆発の性能まとめ |
---|
炎元素ダメージを与えつつフィールド生成 |
フィールド内キャラがHP70%以上なら攻撃力アップ |
フィールド内キャラがHP70%未満ならHP回復 |
1凸するとHP残量による制限がなくなる |
ベネットは、元素爆発による味方へのバフ効果が強力なサポーターだ。ベネットの元素爆発は、HP残量によって効果が変化する領域を生成する。HPが70%以上あると領域内のキャラの攻撃力がベネットの基礎攻撃力を基準にアップするため、アタッカーの火力を上げられる。
攻撃力バフはベネットの基礎攻撃力に依存
元素爆発による攻撃力バフは、ベネットの基礎攻撃力が基準となる。基礎攻撃力は、ベネット自身の攻撃力ステータスと、武器の基礎攻撃力のみで決まり、武器効果や聖遺物の影響を受けない。バフ効果を上げたい場合は、基礎攻撃力の高い武器を持たせよう。
ベネットにおすすめの片手剣
おすすめ片手剣 | |||
---|---|---|---|
天空の刃 |
西風剣 |
ダークアレイの閃光 |
斬岩・試作 |
モンド地域の探索派遣の時間が短縮される
ベネットの固有天賦は、モンド地域の探索派遣の時間を25%短縮できる。長期的に見て探索派遣の報酬を効率良く得られる天賦のため、探索派遣をする際はベネットを必ず選ぼう。
ベネット自身の火力は低め
ベネットは、強力なサポート性能を持つ反面、通常攻撃や重撃などの火力が低めで、メインアタッカーには不向きだ。そのため、アタッカーを別に用意し、ベネット自身は回復やバッファーとしてパーティに採用しよう。
完凸すると元素爆発の汎用性が下がる
ベネットは、完凸すると元素爆発時に通常攻撃や重撃を炎元素化し、炎元素ダメージにバフをかけられる。炎元素キャラを使う場合は単純な強化だが、炎元素以外のアタッカーの運用が難しくなり汎用性が落ちてしまう。幅広いパーティーで使いたい場合は5凸で止めるのがおすすめ。
ベネットのおすすめ凸数と役割
命ノ星座の効果 | |
---|---|
1凸 | 素晴らしい旅の攻撃力アップ効果はHPによる制限がなくなり、更にベネットの基礎攻撃力の20%に当たる数値を追加。 |
2凸 | HPが70%以下になると、元素チャージ効率+30%。 |
4凸 | 1段チャージ溢れる情熱を発動する時、二段目攻撃中に通常攻撃をすると追加攻撃を発動できる。二段目攻撃の135%の追加ダメージを与える。 |
6凸 | 素晴らしい旅エリア内にいる片手剣、両手剣、長柄武器キャラクターの炎元素ダメージ+15%、さらに炎元素バフを獲得する。 |
1凸以上を目指すのがおすすめ
ベネットは1凸でバフ効果のHP制限がなくなるため、1凸以上を目指すのがおすすめだ。追加でバフ効果も基礎攻撃力+20%分上昇し、最大まで強化できれば基礎攻撃力の1.2倍の攻撃バフが付与可能になる。
バフを最大まで強化するなら5凸
5凸するとベネットの元素爆発Lvが3上昇し、最大でLv13まで強化可能になる。1凸同様にバフ性能の強化に繋がり、回復量も増えるため、サポーターとしての性能が非常に高くなる。
6凸効果はキャラによって相性が変わる
6凸効果と相性の良いキャラ | ||
---|---|---|
ディルック |
香菱 |
トーマ |
6凸効果と相性の悪いキャラ | ||
---|---|---|
エウルア |
刻晴 |
レザー |
ベネットの6凸効果は通常攻撃を炎元素ダメージに変えてしまうため、キャラによって相性の良し悪しが変化する。炎元素キャラとは相性が良いが、ほか元素アタッカーは使用元素が変わるとバフの恩恵が弱くなってしまい、運用が難しくなってしまう。
心配なら5凸で止めるのがおすすめ
6凸すると凸数を戻すことはできなくなるため、物理キャラを使用している人や、今後の新キャラとの相性を考えている人は、5凸で止めてしまうのがおすすめだ。逆に、炎特化の編成で戦っている場合は、6凸にバフ効果があるため、優先して6凸にするのも有効。
ベネットの役割
役割 | |||
---|---|---|---|
アタッカー |
サブ火力 |
サポーター |
ヒーラー |
ベネットのおすすめ聖遺物と武器
ベネットおすすめ聖遺物
聖遺物 | おすすめ度/解説 |
---|---|
|
【おすすめ度】★★★★★ 【役割】サポーター【解説】 ・サポート向けの聖遺物 ・味方の攻撃力を大幅に上げる ・爆発の火力も上がる |
|
【おすすめ度】★★★★☆ 【役割】ヒーラー【解説】 ・ヒーラー向けの聖遺物 ・回復上限のHP70%を超えやすい ・チームの治療効果を上げられる |
|
【おすすめ度】★★★☆☆ 【役割】アタッカー【解説】 ・アタッカー向け聖遺物 ・完凸前提の装備 ・4セット効果をフルに活かせる |
味方のサポートが出来る聖遺物がおすすめ
ベネットのサポート性能を上げられる聖遺物を装備させるのが良い。ベネットは回復に加えてバフができる元素爆発が強力なため、サポートに特化させて運用するのがおすすめ。
ベネットおすすめ聖遺物はどれ?
ベネットおすすめ武器
武器名 | 入手方法・役割/解説 |
---|---|
天空の刃 |
【入手方法】祈願 アタッカー【解説】 ・元素チャージ効率が伸びる ・爆発後攻撃速度と追撃効果 ・会心率が少量アップ |
風鷹剣 |
【入手方法】祈願 アタッカー【解説】 ・トップクラスの基礎攻撃力 ・物理ダメージアップ |
霧切の廻光 |
【入手方法】祈願(限定武器) アタッカー【解説】 ・トップクラスの基礎攻撃力 ・特定条件で元素ダメージバフを付与 ┗完凸ベネットは条件をすべて満たせる |
原木刀 |
【入手方法】鍛造 サポーター【解説】 ・元素チャージ効率が上昇 ・星4武器の中でも高い攻撃力 |
腐植の剣 |
【入手方法】任務 サブ火力【解説】 ・元素チャージ効率が大きく上昇 ・スキルのダメージと会心率が上昇 ・イベント武器のため現在は入手不可 |
元素チャージ効率を盛れる武器がおすすめ
ベネットに装備させる武器は、元素チャージ効率が伸びる武器がおすすめ。強力な攻撃力バフを付与できる元素爆発をCTごとに発動させたいため、元素チャージ効率が伸びる武器を優先して装備させよう。
ベネットのおすすめ武器はどれ?
ベネットのおすすめビルド
サポート特化
役割 | サポーター |
聖遺物 |
|
武器 |
|
入れ替え武器 |
|
ポイント解説 | ・味方の攻撃力バフに特化 ・天空の刃で元素爆発の回転率とバフ効果アップ ・元素チャージ効率もある程度盛る |
聖遺物のおすすめステータス
メインステータス | ||
---|---|---|
元素チャージ効率 |
HP |
HP |
回復特化
役割 | ヒーラー |
聖遺物 |
|
武器 |
|
入れ替え武器 |
|
ポイント解説 | ・元素爆発の回復に特化 ・爆発の回転率を上げて常に回復できる状態にする ・攻撃力バフで味方の火力貢献も可能 |
聖遺物のおすすめステータス
メインステータス | ||
---|---|---|
HP |
HP |
与える治癒効果 |
序盤向けビルド
役割 | サポーター |
聖遺物 |
|
武器 |
|
入れ替え武器 |
|
ポイント解説 | ・序盤向けのサポート運用ビルド ・元素爆発発動で味方のエネルギー回復 ・HPを上げて耐久力と回復効果を強化 |
聖遺物のおすすめステータス
メインステータス | ||
---|---|---|
元素チャージ効率 |
HP |
HP |
ベネットのおすすめパーティ
雷電ナショナル
編成例 | |||
---|---|---|---|
雷電将軍アタッカー |
香菱サブ火力 |
行秋サブ火力 |
ベネットヒーラー |
入れ替え候補キャラ | |||
---|---|---|---|
イェランサブ火力 |
ウェンティサブ火力 |
鍾離サポーター |
珊瑚宮心海ヒーラー |
編成のポイント解説 |
---|
各キャラの元素爆発を使用 |
元素反応で大ダメージ |
雷電将軍で爆発回転率アップ |
攻撃サポート編成
編成例 | |||
---|---|---|---|
宵宮アタッカー |
イェランサブ火力 |
ベネットサポーター |
鍾離サポーター |
入れ替え候補キャラ | |||
---|---|---|---|
煙緋アタッカー |
行秋サブ火力 |
トーマサポーター |
ディオナサポーター |
編成のポイント解説 |
---|
メインアタッカーの火力をサポート |
蒸発反応で大ダメージ |
ユーザーの選ぶおすすめパーティ
パーティー名 | |
パーティー | |
説明 |
ベネットのユーザー評価
強い点 | |
弱い点 |
ベネットの強化素材
最大強化に必要な素材一覧
素材 |
|
素材 |
|
レベル毎の必要な素材一覧
Lv | 素材 |
---|---|
1→2 |
|
2→3 |
|
3→4 |
|
4→5 |
|
5→6 |
|
6→7 |
|
Lv | 素材 |
---|---|
1→2 |
|
2→3 |
|
3→4 |
|
4→5 |
|
5→6 |
|
6→7 |
|
7→8 |
|
8→9 |
|
9→10 |
|
キャラクター強化素材一覧 |
天賦強化素材一覧 |
ベネットの天賦と命ノ星座
天賦育成優先度
天賦 | 育成優先度 |
---|---|
通常攻撃 | ★☆☆☆☆ |
元素スキル | ★★★☆☆ |
元素爆発 | ★★★★★ |
天賦効果
通常攻撃・好運の剣
スキル効果 |
---|
【通常攻撃】 最高5段の連続攻撃。【重撃】 一定のスタミナを消費し、前方に剣2本を出し攻撃する。【落下攻撃】 空中から落下し地面に衝撃を与える。経路上の敵を攻撃し、落下時に範囲ダメージを与える。 |
天賦レベルごとの倍率
詳細 | Lv.1 | Lv.2 | Lv.3 | Lv.4 | Lv.5 | Lv.6 | Lv.7 | Lv.8 | Lv.9 | Lv.10 | Lv.11 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
通常1段 | 44.5% | 48.2% | 51.8% | 57% | 60.6% | 64.8% | 70.4% | 76.2% | 81.9% | 88.1% | 94.3% |
通常2段 | 42.7% | 46.2% | 49.7% | 54.7% | 58.1% | 62.1% | 67.6% | 73.1% | 78.5% | 84.5% | 90.5% |
通常3段 | 54.6% | 59.1% | 63.5% | 69.9% | 74.3% | 79.4% | 86.4% | 93.4% | 100.3% | 108% | 115.6% |
通常4段 | 59.7% | 64.5% | 69.4% | 76.3% | 81.2% | 86.8% | 94.4% | 102% | 109.7% | 118% | 126.3% |
通常5段 | 71.9% | 77.7% | 83.6% | 92% | 97.8% | 105% | 114% | 123% | 132% | 142% | 152% |
重撃ダメージ | 55.9%+60.7% | 60.5%+65.7% | 65.0%+70.6% | 71.5%+77.7% | 76.1%+82.6% | 81.3%+88.3% | 88.4%+96.0% | 95.6%+103.8% | 102.7%+111.6% | 110.5%+120.0% | 118.3%+128.5% |
重撃スタミナ消費 | 20 | 20 | 20 | 20 | 20 | 20 | 20 | 20 | 20 | 20 | 20 |
落下期間のダメージ | 63.9% | 69.1% | 74.3% | 81.8% | 87% | 92.9% | 101.1% | 109.3% | 117.5% | 126.4% | 135.3% |
低空/高空落下攻撃ダメージ | 128%/160% | 138%/173% | 149%/186% | 164%/204% | 174%/217% | 186%/232% | 202%/253% | 219%/273% | 235%/293% | 253%/316% | 271%/338% |
溢れる情熱
スキル効果 |
---|
ベネットが炎元素と冒険への情熱を剣に込めて⋯込めた情熱の多さによって、違う効果が現れる可能性がある。 【一回押し】 前方に素早く炎の一撃を仕掛け、炎ダメージを与える。 【長押し】長押しでチャージし、チャージ段数により効果が変わる。 ・1段チャージ:二段攻撃を仕掛け、炎ダメージを与え、敵をノックバックする。 ・2段チャージ:三段攻撃を発動し、大量の炎ダメージを与え、最後の一撃に爆発が発生し、自身と敵を同時にノックバックする。ベネットがこのせいでノックバックされた時、ダメージを受けることはない。 ベネットの情熱と夢と炎を込めた一撃。しかし情熱があふれて時に炎元素が爆発することもある。 |
天賦レベルごとの倍率
詳細 | Lv.1 | Lv.2 | Lv.3 | Lv.4 | Lv.5 | Lv.6 | Lv.7 | Lv.8 | Lv.9 | Lv.10 | Lv.11 | Lv.12 | Lv.13 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
一回押しダメージ | 138% | 148% | 158% | 172% | 182% | 193% | 206% | 220% | 234% | 248% | 261% | 275% | 292% |
1段チャージダメージ | 84%+92% | 90.3%+98.9% | 96.6%+106% | 105%+115% | 111%+122% | 118%+129% | 126%+138% | 134%+147% | 143%+156% | 151%+166% | 160%+175% | 168%+184% | 179%+196% |
2段チャージダメージ | 88%+96% | 94.6%+103% | 101%+110% | 110%+120% | 117%+127% | 123%+134% | 132%+144% | 141%+154% | 150%+163% | 158%+173% | 167%+182% | 176%+192% | 187%+204% |
爆発ダメージ | 132% | 142% | 152% | 165% | 175% | 185% | 198% | 211% | 224% | 238% | 251% | 264% | 281% |
クールタイム | 5.0/7.5/10.0秒 | 5.0/7.5/10.0秒 | 5.0/7.5/10.0秒 | 5.0/7.5/10.0秒 | 5.0/7.5/10.0秒 | 5.0/7.5/10.0秒 | 5.0/7.5/10.0秒 | 5.0/7.5/10.0秒 | 5.0/7.5/10.0秒 | 5.0/7.5/10.0秒 | 5.0/7.5/10.0秒 | 5.0/7.5/10.0秒 | 5.0/7.5/10.0秒 |
素晴らしい旅
スキル効果 |
---|
ベネットが敵のほうにジャンプし、落下攻撃を仕掛け、炎ダメージを与え、鼓舞エリアを生成する。 【鼓舞エリア】 ・エリア内のキャラのHPが最大値の70%を下回ると、HPが継続回復する。回復量はベネットのHP上限によって決まる。 ・エリア内のキャラのHPが最大値の70%以上の場合、ベネットの基礎攻撃力を基準に、一定比例の攻撃力がアップする。 ・エリア内のキャラに炎元素付着効果を付与する。 |
天賦レベルごとの倍率
詳細 | Lv.1 | Lv.2 | Lv.3 | Lv.4 | Lv.5 | Lv.6 | Lv.7 | Lv.8 | Lv.9 | Lv.10 | Lv.11 | Lv.12 | Lv.13 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
スキルダメージ | 233% | 250% | 268% | 291% | 308% | 326% | 349% | 372% | 396% | 419% | 442% | 466% | 495% |
継続回復 | 毎秒6.00%HP上限+577 | 毎秒6.4%HP上限+635 | 毎秒6.9%HP上限+698 | 毎秒7.5%HP上限+765 | 毎秒8.0%HP上限+837 | 毎秒8.4%HP上限+914 | 毎秒9.0%HP上限+996 | 毎秒9.6%HP上限+1083 | 毎秒10.2%HP上限+1174 | 毎秒10.8%HP上限+1270 | 毎秒11.4%HP上限+1371 | 毎秒12.0%HP上限+1477 | 毎秒12.8%HP上限+1588 |
攻撃力上昇率 | 56% | 60% | 64% | 70% | 74% | 78% | 84% | 90% | 95% | 101% | 106% | 112% | 119% |
継続時間 | 12.0秒 | 12.0秒 | 12.0秒 | 12.0秒 | 12.0秒 | 12.0秒 | 12.0秒 | 12.0秒 | 12.0秒 | 12.0秒 | 12.0秒 | 12.0秒 | 12.0秒 |
クールタイム | 15.0秒 | 15.0秒 | 15.0秒 | 15.0秒 | 15.0秒 | 15.0秒 | 15.0秒 | 15.0秒 | 15.0秒 | 15.0秒 | 15.0秒 | 15.0秒 | 15.0秒 |
元素エネルギー | 60 | 60 | 60 | 60 | 60 | 60 | 60 | 60 | 60 | 60 | 60 | 60 | 60 |
情熱復活
スキル効果 |
---|
溢れる情熱のクールタイム-20% |
恐れなき熱血
スキル効果 |
---|
素晴らしい旅エリア内にいると、溢れる情熱が以下の効果を持つ ・クールタイム-50% ・2段チャージによるベネット自身のノックバックは発生しない。 |
多分安全
スキル効果 |
---|
モンドの探索任務の所要時間-25% |
命ノ星座(凸効果)
効果名 | 効果 |
---|---|
冒険の憧れ | 素晴らしい旅の攻撃力アップ効果はHPによる制限がなくなり、更にベネットの基礎攻撃力の20%に当たる数値を追加。 |
絶境踏破 | HPが70%以下になると、元素チャージ効率+30%。 |
炎のような情熱 | 溢れる情熱のスキルLv.3。 最大Lv.15まで。 |
消えない情熱 | 1段チャージ溢れる情熱を発動する時、二段目攻撃中に通常攻撃をすると追加攻撃を発動できる。二段目攻撃の135%の追加ダメージを与える。 |
開拓の心意気 | 素晴らしい旅のスキルLv.+3。 最大Lv.15まで。 |
烈火と勇気 | 素晴らしい旅エリア内にいる片手剣、両手剣、長柄武器キャラクターの炎元素ダメージ+15%、さらに炎元素バフを獲得する。 |
ベネットの声優とプロフィール
声優は逢坂良太さん
声優 | 逢坂良太 |
代表作 | 『鬼滅の刃』妓夫太郎『ダイヤのA』沢村栄純『ハマトラ』ナイス |
プロフィール
誕生日 | 02月29日【誕生日配布アイテム】 |
料理 |
|
モチーフ武器 | なし |
任務 | デートイベント |
自己紹介文 | モンドの冒険者少年、その優しさとそぐわない不運を持っている。 |
ベネットへのコメント
キャラ | ベネットについて |
---|---|
アンバー |
ん?ベネット…どこかで聞いたような…あっ!冒険者協会にいたあの熱い男の子だね!うん、たまに秘境の周辺で彼を見かけるけど、宝探しに夢中みたいだよ。 |
バーバラ |
ベネットはよく怪我だらけで教会に来るの…本人は全く気にしてないし、いつも笑ってるけど。うん…やっぱり、もっと自分を大事にしてほしいな。 |
クレー |
ベネットお兄ちゃんはいい人だよ!一緒に冒険に行くと、いつもお宝が手に入るんだ!…ベネットお兄ちゃんは何も手に入らないみたいだけどね、なんでだろう? |
ノエル |
騎士団よりも冒険者協会のほうが私に相応しいと、何回もお誘いをいただきました…確かに普通の冒険者のように、彼のオヤジさんたちの世話を手伝いますが…私にとって騎士団には特別な意味がありますし、負けたくありません…うん、やはりお受けできませんね。 |
フィッシュル |
フィッシュル:あの不運な少年ね…間違いない、この「断罪の目」は彼が世界に捨てられた悲しみを見たわ──オズ:あの運に恵まれない少年のことを見て見ぬふりするのは出来ませんな。 |
レザー |
ベネット、口数が多い、一緒にいると、腹いっぱいにならない。 |
ベネットの関連記事まとめ
ベネットの関連記事 | ||
---|---|---|
評価 | ビルド | パーティ |
武器 | 聖遺物 | 素材 |
ボイス | ガチャ | - |
原神のキャラ関連記事
キャラクター一覧 |
Ver3.6で実装予定のキャラ | ||
---|---|---|
白朮 |
カーヴェ |
- |
Ver3.5の実装キャラ | ||
---|---|---|
ディシア |
ミカ |
- |
スメールで登場するキャラ | ||
---|---|---|
ティナリ |
コレイ |
ドリー |
主人公・草 |
セノ |
ニィロウ |
キャンディス |
ナヒーダ |
レイラ |
放浪者 |
ファルザン |
アルハイゼン |
ディシア |
カーヴェ |
- |
レアリティ別キャラ一覧 | |
---|---|
星5 |
星4 |
元素別キャラ一覧 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
炎 |
岩 |
水 |
草 |
氷 |
風 |
雷 |
武器種別キャラ一覧 | ||||
---|---|---|---|---|
片手剣 |
弓 |
両手剣 |
法器 |
長柄武器 |
炎元素キャラ一覧 | |||
---|---|---|---|
クレー |
ディルック |
胡桃 |
宵宮 |
ディシア |
アンバー |
煙緋 |
香菱 |
辛炎 |
トーマ |
ベネット |
- |
水元素キャラ一覧 | |||
---|---|---|---|
イェラン |
神里綾人 |
珊瑚宮心海 |
タルタリヤ |
モナ |
ニィロウ |
バーバラ |
行秋 |
キャンディス |
- | - | - |
風元素キャラ一覧 | |||
---|---|---|---|
ウェンティ |
カズハ |
主人公(風) |
魈 |
ジン |
放浪者 |
ファルザン |
早柚 |
スクロース |
鹿野院平蔵 |
- | - |
雷元素キャラ一覧 | |||
---|---|---|---|
刻晴 |
主人公(雷) |
雷電将軍 |
八重神子 |
セノ |
久岐忍 |
九条裟羅 |
フィッシュル |
北斗 |
リサ |
レザー |
ドリー |
氷元素キャラ一覧 | |||
---|---|---|---|
アーロイ |
エウルア |
神里綾華 |
甘雨 |
申鶴 |
七七 |
ガイア |
重雲 |
ディオナ |
ロサリア |
レイラ |
ミカ |
岩元素キャラ一覧 | |||
---|---|---|---|
荒瀧一斗 |
アルベド |
主人公(岩) |
鍾離 |
雲菫 |
凝光 |
ゴロー |
ノエル |
草元素キャラ一覧 | |||
---|---|---|---|
ティナリ |
コレイ |
主人公(草) |
ナヒーダ |
アルハイゼン |
ヨォーヨ |
白朮 |
カーヴェ |
未実装キャラ一覧 | |||
---|---|---|---|
イアンサ |
ダインスレイヴ |
ファルカ |
プルチネラ |
リネ&リネット |
富者 |
博士 |
隊長 |
道化 |
少女 |
召使 |
傀儡 |
その他キャラ一覧 | |||
---|---|---|---|
淑女 |
テウセル |
パイモン |
謎の神 |
レインドット |
- | - | - |
原神の最新情報
Ver3.5「風花の吐息」 | |
---|---|
|
|
|
|
Ver3.5の実装キャラ | ||
---|---|---|
ディシア 前半ガチャ |
ミカ 後半ガチャ |
- |
Ver3.5の復刻キャラ | ||
---|---|---|
セノ 前半ガチャ |
神里綾華後半ガチャ |
申鶴後半ガチャ |
Ver3.6以降に実装予想のキャラ | ||
---|---|---|
白朮 |
カーヴェ |
- |
Ver3.5の新武器 | |
---|---|
葦海の標 |
鉄彩の花 |
Ver3.5の新モンスター | ||
---|---|---|
アビスの使徒・落霜 |
黒蛇騎士・砕岩の斧 |
- |
Ver3.5の新カード | |||
---|---|---|---|
エウルア |
戦意の現れ |
珊瑚宮心海 |
葛籠の中の玉櫛 |
九条裟羅 |
我界 |
将師の兜 |
華飾の兜 |
Ver3.5で開催されるガチャ | ||
---|---|---|
ディシアガチャ 前半ガチャ |
セノガチャ前半ガチャ |
武器ガチャ前半ガチャ |
神里綾華ガチャ 後半ガチャ |
申鶴ガチャ後半ガチャ |
- |
Ver3.5の開催イベント | ||
---|---|---|
腕試し |
風花の吐息(ウィンドブルーム祭) |
振晶の照合実験 |
チエキノコン布陣 |
西より届く香り・北地のグルメ |
地脈の奔流 |
熱闘モード |
- | - |
Ver3.5の追加任務 | |
---|---|
魔神任務第3章6幕 | 伝説任務マンティコアの章 |
ファルザンのデートイベント |
スメールのお役立ち情報 | |
---|---|
スメールの攻略 | 草神の瞳の出現場所 |
スメールにある宝箱の場所 | スメールのギミック攻略 |
砂漠エリアのギミック攻略 | スメールの行き方 |
砂漠地下への行き方 | 元素共鳴の効果 |
草の印の入手方法 | ヒエログリフの場所 |
権能ランクの上げ方 | 幻影壁画の場所 |
おすすめ攻略記事
最新情報まとめ | |
---|---|
|
|
スメールの攻略 |
イベント最新情報 |
ガチャ一覧 |
コード一覧 |
魔女会 |
- |
人気の攻略記事 | |
---|---|
最強キャラランキング |
最強武器ランキング |
七聖召喚 |
データ共有のやり方 |
miHoYo通行証の連携 |
ログボの受け取り方 |
公式漫画の読み方 |
- |