【原神】藍硯(らんやん)の性能評価とおすすめ聖遺物
- 最終更新日
原神(げんしん)の「藍硯(らんやん)」について紹介。藍硯の元素や武器種などの性能や実装時期の予想に加えて、キャラのプロフィール紹介や声優についても掲載しているため、原神を攻略する際は参考にどうぞ。
藍硯の関連記事 | ||
---|---|---|
評価 |
パーティ |
武器 |
素材 |
- | - |
藍硯の性能評価
-サブ火力
-耐久サポ
- HP
- 8604
- 3/102位
- 攻撃力
- 233
- 39/102位
- 防御力
- 540
- 88/102位
- Lv.80突破ステ
- 攻撃力+18%
- HP
- 9244
- 99/102位
- 攻撃力
- 251
- 41/102位
- 防御力
- 580
- 89/102位
- Lv.90突破ステ
- 攻撃力+24%
ユーザーの評価点
強い点と弱い点
藍硯の強い点まとめ |
---|
シールドで耐久できる |
元素爆発で敵を吸引できる |
上空への移動が簡単にできる |
元素熟知参照で火力強化 |
晶蝶を捕獲しやすい |
藍硯の弱い点まとめ |
---|
耐久と火力を両立しづらい |
スキルのCTが少し長い |
性能と役割まとめ
シールドを生成できるサポーター
藍硯はシールドを生成できる風元素のサポーターだ。風元素キャラは翠緑4セットで火力サポートもできるため、火力と耐久のサポートを両立できる優秀なキャラ。
藍硯の使い方と立ち回り
使い方と立ち回りまとめ |
---|
元素スキルでシールドを生成する長押しで上空への移動ができるシールドは攻撃力参照で強化 |
元素爆発は敵を吸引して攻撃するシンプルな攻撃系の元素爆発 |
固有天賦でシールドが元素変化変化した元素の攻撃も追加される |
元素熟知を参照して火力が強化元素スキルと元素爆発が強化 |
探索天賦で晶蝶が逃げない |
元素スキルでシールドを生成する
藍硯は、元素スキルでシールドを生成しながら前方に突進する。敵に触れると後方に飛び上がり、空中から戦輪を投げて攻撃が可能だ。なお、シールドは攻撃力を参照するため、シールド特化にしたい場合は攻撃力を強化しよう。
長押しで上空への移動ができる
元素スキルは、長押しで照準モードになり上空への移動ができる。刻晴やアルハイゼンなどと同じように照準モードで自由に動けるため、探索時は非常に役立つスキルだ。
元素爆発は敵を吸引して攻撃する
藍硯の元素爆発は、発動時に敵を吸引して数回攻撃を行う。スクロースやリネットのように設置系ではなく、追加効果も無いシンプルな攻撃系の元素爆発なため、溜まったら即発動して問題ない。
固有天賦でシールドが元素変化
固有天賦では、元素スキルの突進で元素に触れるとシールドが元素変化を起こす。元素変化後のシールドは変化した元素に対して高い吸収効果を持つシールドを生成可能だ。
変化した元素の攻撃も追加される
シールドが元素変化すると、元素スキルの攻撃に変化した元素の攻撃も追加される。風元素の攻撃に追加で元素攻撃が発生し、拡散反応やほかの元素反応を起こしやすいため、スキル使用時はなるべく元素変化を起こした方が良い。
元素熟知を参照して火力が強化
藍硯は固有天賦の効果で、自身の元素熟知を参照して元素スキルと元素爆発の火力が強化される。強化の倍率が非常に高いため、火力特化にしたい場合は元素熟知を優先してひたすら盛るのもありだ。
探索天賦で晶蝶が逃げない
藍硯は、探索天賦で晶蝶が逃げなくなる。晶蝶を捕まえやすくなるため、晶核を集める際に重宝する天賦だ。
藍硯のおすすめ聖遺物
聖遺物 | おすすめ度/解説 |
---|---|
翠緑4 |
【おすすめ度】★★★★★【解説】 ・火力サポート特化の聖遺物 ・敵の元素耐性を下げる ・法器キャラで効果を発動しやすい |
剣闘士2 しめ縄2 |
【おすすめ度】★★★★☆【解説】 ・耐久サポート特化の聖遺物 ・攻撃特化でシールドを強化 ・聖遺物廻聖で厳選が楽 |
翠緑2 楽団2 |
【おすすめ度】★★★☆☆【解説】 ・アタッカー用の聖遺物 ・風ダメと熟知で攻撃を強化 ・聖遺物廻聖で厳選が楽 |
旅人2 勇士2 |
【おすすめ度】初心者用【解説】 ・攻撃力特化の聖遺物 ・シールドが強化できる |
翠緑4セットが最適
藍硯の聖遺物は、翠緑4セットが最適。翠緑4セットは拡散反応を起こすと敵に元素耐性デバフを付与できるため、風元素キャラの藍硯に装備すればシールド生成とデバフの両方で火力と耐久サポートの2役をこなせる。
翠緑の影の入手方法とおすすめ装備キャラ |
厳選ステータスは攻撃力を重視
メインステータス | ||
---|---|---|
【時の砂】 |
【空の杯】 |
【理の冠】 |
サブステータス | |
---|---|
優先度高 | ・攻撃力% ・元素熟知 |
優先度中 | ・会心率 ・会心ダメージ ・元素チャージ効率 |
優先度低 | ・HP ・防御力 |
藍硯の聖遺物厳選ステータスは、攻撃力を重視しよう。藍硯の元素スキルで生成するシールドは攻撃力を参照しており、攻撃力さえ上げれば耐久力が上昇する。そのため、時の砂のメインステータスや各サブステータスで攻撃力%を優先して厳選するのがおすすめ。
なお、天賦効果により元素熟知を参照してスキルと爆発のダメージが上昇する。藍硯をアタッカーにしたい場合は、元素熟知を優先すると良い。
藍硯のおすすめ武器
攻撃力が上がる武器がおすすめ
藍硯のシールドは自身の攻撃力を参照するため、攻撃力を強化できる武器がおすすめだ。また、天賦効果により元素熟知を参照してスキルと爆発が強化されるため、アタッカー運用なら元素熟知や会心系特化の武器を装備するのもありだ。
藍硯の育成素材
突破素材
素材 |
|
Lv | 素材 |
---|---|
1→2 |
|
2→3 |
|
3→4 |
|
4→5 |
|
5→6 |
|
6→7 |
|
天賦素材
Lv | 素材 |
---|---|
1→2 |
|
2→3 |
|
3→4 |
|
4→5 |
|
5→6 |
|
6→7 |
|
7→8 |
|
8→9 |
|
9→10 |
|
藍硯のおすすめ凸数と効果
凸数 | おすすめ度 | 解説 |
---|---|---|
無凸 | ★★★☆☆ | ・無凸でもサポーター運用は可能 ・スキルCTが長さが目立つ |
1凸 | ★★★☆☆ | ・元素スキルの翦月輪が1つ追加 ・元素変化を起こす必要あり ・火力と攻撃範囲が増える |
2凸 | ★★★★★ | ・通常攻撃でシールドの耐久値が回復 ・シールドを維持しやすくなる ・耐久値が増えるわけではない |
3凸 | ★★★☆☆ | ・元素スキルレベル+3 |
4凸 | ★★★★☆ | ・元素爆発で熟知バフを付与 ・バフ効果は12秒と長め ・自身の火力強化にも繋がる |
5凸 | ★★★☆☆ | ・元素爆発レベル+3 |
完凸 | ★★★★★ | ・元素スキルの使用回数が増える ・シールド生成をループできる ・探索性能も上昇する |
2凸を目指すのがおすすめ
藍硯は、シールドの耐久値が回復する2凸を目指すのがおすすめだ。シールド状態で通常攻撃が命中するとシールドの耐久値が少し回復するため、無凸時よりもシールドが長く続くようになり耐久力増加に繋がる。
可能なら完凸を狙う
可能なら、元素スキルの使用回数が1回増えて計2回になる完凸を狙おう。実質的にシールドの継続時間が伸びるだけでなく、火力上昇にもなるため、サポーターとしてだけでなくアタッカーとしても運用可能になる。
キャラと武器の完凸にいくらかかる? |
藍硯の天賦と育成優先度
天賦育成優先度
天賦 | 育成優先度 |
---|---|
通常攻撃 | ★☆☆☆☆ |
元素スキル | ★★★★★ |
元素爆発 | ★★★★☆ |
元素スキルを優先的に強化する
藍硯は元素スキルを使用することが多いため、元素スキルを最優先で強化するのがおすすめだ。元素スキルのレベルを8程度まで強化できたら、次は元素爆発を強化していこう。
天賦効果
※Hoyowikiの情報を元に掲載しています。間違っている箇所がありましたら、ご指摘いただけますと幸いです。
玄鳥画水
スキル効果 |
---|
通常攻撃 翦月輪を振るって最大4段の連続攻撃を行い、風元素ダメージを与える。 重撃 一定のスタミナを消費して手にある翦月輪を投げ、風元素ダメージを与える。 落下攻撃 空中から風元素の力を凝集しながら落下し、地面に衝撃を与える。経路上の敵を攻撃し、落下時に風元素範囲ダメージを与える。 |
天賦レベルごとの倍率
詳細 | Lv.1 | Lv.2 | Lv.3 | Lv.4 | Lv.5 | Lv.6 | Lv.7 | Lv.8 | Lv.9 | Lv.10 | Lv.11 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1段ダメージ | 0.414 | 0.445 | 0.477 | 0.518 | 0.549 | 0.58 | 0.622 | 0.663 | 0.704 | 0.746 | 0.787 |
2段ダメージ | 20.4%+24.9% | 21.9%+26.8% | 23.5%+28.7% | 25.5%+31.2% | 27.0%+33.1% | 28.6%+34.9% | 30.6%+37.4% | 32.7%+39.9% | 34.7%+42.4% | 36.7%+44.9% | 38.8%+47.4% |
3段ダメージ | 26.9%+26.9% | 28.9%+28.9% | 31.0%+31.0% | 33.7%+33.7% | 35.7%+35.7% | 37.7%+37.7% | 40.4%+40.4% | 43.1%+43.1% | 45.8%+45.8% | 48.5%+48.5% | 51.1%+51.1% |
4段ダメージ | 0.646 | 0.694 | 0.742 | 0.807 | 0.855 | 0.904 | 0.968 | 1.033 | 1.098 | 1.162 | 1.227 |
重撃ダメージ | 37.8%×3 | 40.7%×3 | 43.5%×3 | 47.3%×3 | 50.1%×3 | 53.0%×3 | 56.8%×3 | 60.5%×3 | 64.3%×3 | 68.1%×3 | 71.9%×3 |
重撃スタミナ消費 | 50 | 50 | 50 | 50 | 50 | 50 | 50 | 50 | 50 | 50 | 50 |
落下期間のダメージ | 0.568 | 0.615 | 0.661 | 0.727 | 0.773 | 0.826 | 0.899 | 0.971 | 1.044 | 1.123 | 1.203 |
低空/高空落下攻撃ダメージ | 114%/142% | 123%/153% | 132%/165% | 145%/182% | 155%/193% | 165%/206% | 180%/224% | 194%/243% | 209%/261% | 225%/281% | 240%/300% |
鳳跡随翦舞
スキル効果 |
---|
代々受け継がれる秘伝の「鳳跡シールド」を召喚し、降り注ぐ豪雨のように突進する。目標に触れると、後方に跳び上がる。 鳳跡シールドのダメージ吸収量は藍硯の攻撃力によって決まり、風元素ダメージに対して250%の吸収効果がある。 藍硯が元素スキル・鳳跡随翦舞で空中に跳び上がる時、元素スキルまたは通常攻撃ボタンを一回押しすると、敵に向かって「翦月輪」を投げる。命中した後、翦月輪は近くの敵の間を2回転し、風元素ダメージを与える。 長押しすると攻撃方法が変わる。 長押し 照準モードに入り、突進方向を調整できるようになる。 |
天賦レベルごとの倍率
詳細 | Lv.1 | Lv.2 | Lv.3 | Lv.4 | Lv.5 | Lv.6 | Lv.7 | Lv.8 | Lv.9 | Lv.10 | Lv.11 | Lv.12 | Lv.13 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
翦月輪のダメージ | 0.963 | 1.035 | 1.107 | 1.203 | 1.275 | 1.348 | 1.444 | 1.54 | 1.636 | 1.733 | 1.829 | 1.925 | 2.045 |
シールド吸収量 | 攻撃力276.5%+1,156 | 攻撃力297.2%+1,271 | 攻撃力318.0%+1,396 | 攻撃力345.6%+1,531 | 攻撃力366.3%+1,676 | 攻撃力387.1%+1,830 | 攻撃力414.7%+1,993 | 攻撃力442.4%+2,167 | 攻撃力470.0%+2,350 | 攻撃力497.7%+2,542 | 攻撃力525.3%+2,745 | 攻撃力553.0%+2,957 | 攻撃力587.5%+3,178 |
シールド継続時間 | 12.5秒 | 12.5秒 | 12.5秒 | 12.5秒 | 12.5秒 | 12.5秒 | 12.5秒 | 12.5秒 | 12.5秒 | 12.5秒 | 12.5秒 | 12.5秒 | 12.5秒 |
クールタイム | 16.0秒 | 16.0秒 | 16.0秒 | 16.0秒 | 16.0秒 | 16.0秒 | 16.0秒 | 16.0秒 | 16.0秒 | 16.0秒 | 16.0秒 | 16.0秒 | 16.0秒 |
月踏む鶴弦
スキル効果 |
---|
藍硯が銀燕翦月陣を構え、近くの敵とオブジェクトを引き寄せて風元素範囲ダメージを数回与える。 |
天賦レベルごとの倍率
詳細 | Lv.1 | Lv.2 | Lv.3 | Lv.4 | Lv.5 | Lv.6 | Lv.7 | Lv.8 | Lv.9 | Lv.10 | Lv.11 | Lv.12 | Lv.13 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
スキルダメージ | 241.1%×3 | 259.1%×3 | 277.2%×3 | 301.3%×3 | 319.4%×3 | 337.5%×3 | 361.6%×3 | 385.7%×3 | 409.8%×3 | 433.9%×3 | 458.0%×3 | 482.1%×3 | 512.3%×3 |
クールタイム | 15.0秒 | 15.0秒 | 15.0秒 | 15.0秒 | 15.0秒 | 15.0秒 | 15.0秒 | 15.0秒 | 15.0秒 | 15.0秒 | 15.0秒 | 15.0秒 | 15.0秒 |
元素エネルギー | 60 | 60 | 60 | 60 | 60 | 60 | 60 | 60 | 60 | 60 | 60 | 60 | 60 |
藍硯の声優とプロフィール
声優 | 若山詩音 |
性別 | 女性 |
所属 | 沈玉の谷 |
自己紹介文 | 沈玉の谷出身の籐編み職人。端正な面持ちがすっきりとした印象を与える、泉のように瑞々しい少女。 |
誕生日 | 01月06日【誕生日配布アイテム】 不明 |
オリジナル 料理 |
沈玉の谷の籐編み職人
藍硯は沈玉の谷の籐編み職人だ。ほかの職人からも藍硯の腕が一番だと認められるほどの技量を持つ。なお、同じ沈玉の谷の住人である嘉明とも幼い頃から面識があるようだ。
関連情報
ピックアップ中のキャラ
PU中のキャラ | |
---|---|
ヴァレサ |
閑雲 |
イアンサ |
シュヴルーズ |
嘉明 |