【原神】夢見月瑞希(ゆめみづきみずき)の性能評価とおすすめ聖遺物
- 最終更新日
原神(げんしん)の「夢見月瑞希(ゆめみづきみずき)」について掲載。夢見月瑞希の性能評価とおすすめ聖遺物・武器に加えて、パーティ編成や育成素材、凸と天賦についても紹介しているため、原神を攻略する際の参考にどうぞ。
夢見月瑞希の関連記事 | ||
---|---|---|
評価 |
パーティ |
武器 |
素材 |
引くべき? |
おすすめ凸 |
夢見月瑞希の性能評価
-火力サポ
- HP
- 11840
- 1/102位
- 攻撃力
- 200
- 73/102位
- 防御力
- 704
- 32/102位
- Lv.80突破ステ
- 元素熟知+86
- HP
- 12736
- 31/102位
- 攻撃力
- 215
- 73/102位
- 防御力
- 757
- 33/102位
- Lv.90突破ステ
- 元素熟知+115
ユーザーの評価点
強い点と弱い点
夢見月瑞希の強い点まとめ |
---|
元素熟知参照で拡散反応のダメージを強化 |
元素スキルで定期的に範囲ダメージ |
元素スキル後空中を浮遊して移動可能 |
元素爆発で攻撃と回復が可能 |
夢見月瑞希の弱い点まとめ |
---|
スキルの拡散強化は自身が出場中のみ |
元素爆発の効果は片方ずつしか発動しない |
拡散を起こさないとダメージが低い |
性能と役割まとめ
拡散反応を強化できるアタッカー
夢見月瑞希は、拡散反応のダメージを強化できるアタッカーだ。サポート性能を持つが、元素スキル後は自身が場に出続けるため役割はアタッカーに近く、控えから攻撃できるキャラと相性が良い。攻撃だけでなく元素爆発で回復も可能で、様々なパーティでの活躍を見込める。
夢見月瑞希の使い方と立ち回り
使い方と立ち回りまとめ |
---|
元素スキル発動中に拡散を起こすスキル発動中は拡散反応のダメージを強化浮遊状態で谷等を踏破可能 |
控えから攻撃できるキャラを編成するスキル発動中に命中すると瑞希に元素熟知バフ |
元素爆発の召喚物で攻撃と回復ができる |
浮遊状態で拡散を起こすと時間が延びる |
回復アイテム使用時の効果量が増える |
元素スキル発動中に拡散を起こす
夢見月瑞希は、元素スキルの効果発動中に拡散を起こして戦うキャラだ。スキルを発動すると「夢浮かみ状態」に入り夢見月瑞希が浮遊し、自動的に近くの敵に風元素攻撃を行う。自動攻撃の射程は意外と短いため、敵の攻撃を避けつつ近寄って攻撃を発動させよう。
スキル発動中は拡散反応のダメージを強化
天賦レベル8時のダメージ上昇量 | |
---|---|
元素熟知1ごとの ダメージ上昇量 |
0.39% |
熟知500時の上昇量 | 195% |
熟知1000時の上昇量 | 390% |
元素スキル発動中は、チーム内キャラの拡散反応ダメージを強化できる。強化倍率は夢見月瑞希の元素熟知に依存するため、瑞希はとにかく元素熟知を盛るのが重要だ。なお、強化できる数値に上限は無いため、熟知を盛れば盛るほど拡散を強化できる。
浮遊状態で谷を踏破可能
夢見月瑞希の浮遊状態は地面から離れても高度を維持するため、浮遊状態で谷などを踏破できる。ほかの空中移動系のキャラを所持していない場合は、夢見月瑞希を編成に加えて探索を楽にできる場面を増やそう。
控えから攻撃できるキャラを編成する
控えから攻撃できるキャラの例 | ||
---|---|---|
マーヴィカ |
雷電将軍 |
フリーナ |
オロルン |
香菱 |
フィッシュル |
元素スキルの自動攻撃や拡散強化は瑞希が出場している間しか発動できないため、控えから攻撃できるキャラを編成しよう。拡散や後述の固有天賦効果を起こす都合上、編成するキャラは炎・水・雷・氷の4元素から選ぶのがおすすめ。
スキル中に命中すると瑞希に元素熟知バフ
夢見月瑞希の元素スキル効果中に他キャラクターの炎・水・雷・氷元素攻撃が敵に命中すると、瑞希の元素熟知が100増加する。効果時間は4秒と短いため、継続的に攻撃できるキャラを編成しよう。
元素爆発の召喚物で攻撃と回復ができる
名菓を拾ったキャラのHP | 効果 |
---|---|
70%以上 | 周囲に範囲ダメージ |
70%未満 | 拾ったキャラのHPを回復 |
夢見月瑞希の元素爆発は、範囲ダメージを与えたあとに瑞希に付随する「獏ちゃん」を召喚し、一定時間ごとに召喚物「夢見風の名菓」を設置する。夢見風の名菓は拾ったキャラのHPに応じて効果が変化し、70%以上なら周囲に範囲ダメ―ジが発生、70%未満なら拾ったキャラのHP回復が可能だ。なお、回復効果は夢見月瑞希の元素熟知に依存するため、回復を目当てにする場合も熟知を盛ろう。
浮遊状態で拡散を起こすと時間が延びる
延長時間 | 2.5秒 |
発動間隔 | 0.3秒に1回 |
発動回数 | 1回のスキル発動中に最大2回 |
固有天賦の効果で、浮遊状態中に拡散反応を起こすと、浮遊状態の継続時間を延長できる。夢見月瑞希は容易に拡散反応を起こせるため、特に意識しなくても自動的に発動する効果だ。
回復アイテム使用時の効果量が増える
夢見月瑞希は天賦効果で、回復アイテム使用時の回復量を確率でアップする。発動確率はアイテムを使用するキャラの好感度に依存し、好感度が高いキャラはお得にHPを回復可能だ。なお、旅人に使う場合は確定で効果が発動する。
夢見月瑞希のおすすめ聖遺物
聖遺物 | おすすめ度/解説 |
---|---|
翠緑4 |
【おすすめ度】★★★★★【解説】 ・拡散反応を強化 ・元素耐性デバフも可能 ・法器のため効果を発動しやすい |
金メッキ4 |
【おすすめ度】★★★★☆【解説】 ・元素熟知を盛る場合の選択肢 ・拡散強化効果を上げられる ・元素爆発の回復量も増加 |
楽団2 金メッキ2 |
【おすすめ度】★★★★☆【解説】 ・元素熟知を盛る場合の選択肢 ・翠緑や金メッキが揃わない場合の繋ぎ |
教官4 |
【おすすめ度】初心者用【解説】 ・自身に元素熟知バフ ・チーム全員の熟知バフも可能 |
翠緑4セットがおすすめ
夢見月瑞希の聖遺物は、翠緑の影4セットがおすすめだ。翠緑4セット効果で拡散反応をより強化できるほか、拡散した元素の耐性低下も可能。拡散でダメージを出しつつ味方の火力サポートもでき、効率的にダメージを出したい場合に最適だ。
翠緑の影の入手方法とおすすめ装備キャラ |
厳選ステータスは元素熟知を重視
メインステータス | ||
---|---|---|
【時の砂】 |
【空の杯】 |
【理の冠】 |
サブステータス | |
---|---|
優先度高 | ・元素熟知 |
優先度中 | ・元素チャージ効率 ・攻撃力 ・会心率 ・会心ダメージ |
優先度低 | ・防御力 ・HP |
夢見月瑞希の聖遺物厳選ステータスは、元素熟知を重視しよう。夢見月瑞希の拡散強化バフ量は元素熟知に依存し、元素熟知が高いほど拡散のダメージを上げられる。元素爆発の回復量も熟知に依存で上昇するため、元素熟知特化にするのがおすすめだ。
夢見月瑞希のおすすめ武器
順位 | 武器名 | 入手方法/解説 |
---|---|---|
1 |
寝正月の初晴 |
【入手方法】ガチャ※現在入手不可・元素熟知が大きく上昇 ・条件を満たすと元素熟知バフ ┗精錬1で最大248増加 |
2 |
千夜に浮かぶ夢 |
【入手方法】ガチャ※現在入手不可・元素熟知が大きく上昇 ・編成に応じて熟知かダメバフ獲得 ・味方にも元素熟知バフ |
3 |
祭星者の眺め |
【入手方法】ガチャ※現在入手不可・元素熟知が大きく上昇 ・シールド生成で武器効果が発動 ┗瑞希は発動不可能 |
4 |
祭礼の断片 |
【入手方法】ガチャ・元素熟知が上昇 ・スキル命中でスキルCTをリセット ┗効果は出場中のみ発動可能 |
5 |
彷徨える星 |
【入手方法】ガチャ※現在入手不可・元素熟知が上昇 ・熟知の数値に応じて攻撃力増加 ┗増加量の一定割合味方もバフ |
元素熟知が上がる武器がおすすめ
夢見月瑞希は拡散反応を強化できるため、拡散反応のダメージの基となる元素熟知が上昇する武器がおすすめ。拡散ダメージ強化量は元素熟知を参照するため、元素熟知が高ければ高いほど拡散を強化できる。また、元素爆発の回復も元素熟知に依存しており、熟知を上げると回復量も強化可能だ。
夢見月瑞希のおすすめパーティ編成
編成名/おすすめ度 | 編成キャラ/解説 |
---|---|
▼溶解拡散編成 ★★★★★ |
┗炎+氷で溶解を起こす ・控えから攻撃できるキャラを編成 |
▼感電拡散編成 ★★★★☆ |
┗水+雷で感電を起こす ・控えから攻撃できるキャラを編成 |
▼凍結拡散編成 ★★★★☆ |
┗水+氷で凍結を起こす ・控えから攻撃できるキャラを編成 |
▼過負荷拡散編成 ★★★★☆ |
┗炎+雷で感電を起こす ・控えから攻撃できるキャラを編成 |
溶解拡散編成
|
|
編成のポイント解説 |
---|
翠緑のデバフで火力を上げる |
炎と氷元素キャラを編成する |
控えから攻撃できるキャラを編成する |
ドリーや雷電将軍で元素エネルギーをサポート |
感電拡散編成
|
|
編成のポイント解説 |
---|
翠緑のデバフで火力を上げる |
控えから攻撃できるキャラを編成する |
編成キャラの元素熟知を盛る |
凍結拡散編成
|
|
編成のポイント解説 |
---|
翠緑のデバフで火力を上げる |
控えから攻撃できるキャラを編成する |
水と氷元素キャラを編成する |
過負荷拡散編成
|
|
編成のポイント解説 |
---|
翠緑のデバフで火力を上げる |
控えから攻撃できるキャラを編成する |
シュヴルーズの天賦でバフを行う |
炎元素共鳴で攻撃力アップ |
夢見月瑞希の育成素材
突破素材
素材 |
|
Lv | 素材 |
---|---|
1→2 |
|
2→3 |
|
3→4 |
|
4→5 |
|
5→6 |
|
6→7 |
|
天賦素材
Lv | 素材 |
---|---|
1→2 |
|
2→3 |
|
3→4 |
|
4→5 |
|
5→6 |
|
6→7 |
|
7→8 |
|
8→9 |
|
9→10 |
|
夢見月瑞希のおすすめ凸数と効果
凸数 | おすすめ度 | 解説 |
---|---|---|
無凸 | ★★★★★ | ・無凸でも十分運用可能 ・元素熟知を大量に盛れれば問題無い |
1凸 | ★★★★☆ | ・定期的にデバフを付与する ・デバフがある敵が拡散を起こした時の拡散ダメージが大幅アップ |
2凸 | ★★★★★ | ・元素スキル発動時にチーム全員に元素ダメバフ ・効果は元素スキル発動中のみ ・元素熟知1000なら40%のダメージバフをばら撒ける |
3凸 | ★★★★☆ | ・元素スキルレベル+3 |
4凸 | ★★★★★ | ・元素爆発の名菓取得時のダメージと回復が同時に発生する ┗効果発動時に元素エネルギーを5回復 ┗エネルギー回復は最大4回まで |
5凸 | ★★★☆☆ | ・元素爆発レベル+3 |
完凸 | ★★★★★ | ・拡散に会心が発生するようになる。 ・3割で拡散ダメージが倍になる強力な効果 |
2凸を目指すのがおすすめ
夢見月瑞希の凸を進める場合は、2凸を目指すのがおすすめだ。瑞希の2凸は、元素スキル発動時にチーム全員に炎水雷氷ダメージバフをばら撒ける。バフ量は瑞希の元素熟知を参照し、熟知1000で40%もダメージバフができる非常に強力な効果だ。
無凸でも十分活躍可能
夢見月瑞希は凸によってアタッカーとサポート性能が順当に強化されるが、無凸でも十分活躍可能だ。元素熟知を盛れば様々な場面で活躍が見込めるため、元素熟知を盛れるよう意識しよう。
キャラと武器の完凸にいくらかかる? |
夢見月瑞希の天賦と育成優先度
天賦育成優先度
天賦 | 育成優先度 |
---|---|
通常攻撃 | ★☆☆☆☆ |
元素スキル | ★★★★★ |
元素爆発 | ★★★★☆ |
元素スキルを優先的に強化する
夢見月瑞希は元素スキルを主に使うため、元素スキルを最優先で強化するのがおすすめだ。元素スキルの強化で、拡散反応ダメージ強化効果も上昇できる。元素スキルのレベルを8程度まで強化できたら、次は元素爆発を強化していこう。
天賦効果
※Hoyowikiの情報を元に掲載しています。間違っている箇所がありましたら、ご指摘いただけますと幸いです。
夢我夢心
スキル効果 |
---|
通常攻撃 最大3段の連続攻撃を行い、風元素ダメージを与える。 重撃 一定のスタミナを消費し、短い詠唱をした後、敵に風元素範囲ダメージを与える。 落下攻撃空中から風元素の力を凝集しながら落下し、地面に衝撃を与える。経路上の敵を攻撃し、落下時に風元素範囲ダメージを与える。 |
天賦レベルごとの倍率
詳細 | Lv.1 | Lv.2 | Lv.3 | Lv.4 | Lv.5 | Lv.6 | Lv.7 | Lv.8 | Lv.9 | Lv.10 | Lv.11 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1段ダメージ | 0.523 | 0.562 | 0.601 | 0.653 | 0.693 | 0.732 | 0.784 | 0.836 | 0.889 | 0.941 | 0.993 |
2段ダメージ | 0.469 | 0.504 | 0.54 | 0.586 | 0.622 | 0.657 | 0.704 | 0.751 | 0.798 | 0.844 | 0.891 |
3段ダメージ | 0.714 | 0.767 | 0.821 | 0.892 | 0.946 | 0.999 | 1.071 | 1.142 | 1.213 | 1.285 | 1.356 |
重撃ダメージ | 1.3 | 1.398 | 1.495 | 1.625 | 1.723 | 1.82 | 1.95 | 2.08 | 2.21 | 2.34 | 2.47 |
重撃スタミナ消費 | 50 | 50 | 50 | 50 | 50 | 50 | 50 | 50 | 50 | 50 | 50 |
落下期間のダメージ | 0.568 | 0.615 | 0.661 | 0.727 | 0.773 | 0.826 | 0.899 | 0.971 | 1.044 | 1.123 | 1.203 |
低空/高空落下攻撃ダメージ | 114%/142% | 123%/153% | 132%/165% | 145%/182% | 155%/193% | 165%/206% | 180%/224% | 194%/243% | 209%/261% | 225%/281% | 240%/300% |
秋沙歌枕巡り
スキル効果 |
---|
「吉夢」の思い出を紡いで、宙に浮く夢浮かみ状態に入り、周囲の敵に風元素範囲ダメージを1回与える。 夢浮かみ ・夢浮かみ状態にある時、夢見月瑞希は浮遊したまま前方に移動し続け、一定時間ごとに、付近にいる敵に風元素範囲ダメージを与える。 ・夢浮かみ状態のあいだ、夢見月瑞希は進む方向をコントロールできる。また、元素爆発極楽秘湯療法の夢見風の名菓を拾える最大距離が上がる。 ・夢見月瑞希の元素熟知を基に、近くにいるチーム内キャラクターの拡散反応によるダメージをアップする。 ・夢見月瑞希が退場または再びスキルを発動した時、夢浮かみ状態は解除される。 |
天賦レベルごとの倍率
詳細 | Lv.1 | Lv.2 | Lv.3 | Lv.4 | Lv.5 | Lv.6 | Lv.7 | Lv.8 | Lv.9 | Lv.10 | Lv.11 | Lv.12 | Lv.13 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
スキルダメージ | 0.577 | 0.621 | 0.664 | 0.722 | 0.765 | 0.808 | 0.866 | 0.924 | 0.982 | 1.039 | 1.097 | 1.155 | 1.227 |
継続攻撃ダメージ | 0.449 | 0.483 | 0.516 | 0.561 | 0.595 | 0.629 | 0.674 | 0.719 | 0.764 | 0.808 | 0.853 | 0.898 | 0.954 |
夢浮かみ状態の継続時間 | 5.0秒 | 5.0秒 | 5.0秒 | 5.0秒 | 5.0秒 | 5.0秒 | 5.0秒 | 5.0秒 | 5.0秒 | 5.0秒 | 5.0秒 | 5.0秒 | 5.0秒 |
元素熟知1ごとにアップする拡散反応ダメージのパーセンテージ | 0.0018 | 0.0021 | 0.0024 | 0.0027 | 0.003 | 0.0033 | 0.0036 | 0.0039 | 0.0042 | 0.0045 | 0.0048 | 0.0051 | 0.0054 |
クールタイム | 15.0秒 | 15.0秒 | 15.0秒 | 15.0秒 | 15.0秒 | 15.0秒 | 15.0秒 | 15.0秒 | 15.0秒 | 15.0秒 | 15.0秒 | 15.0秒 | 15.0秒 |
極楽秘湯療法
スキル効果 |
---|
無数の「吉夢」と「悪夢」の思い出を呼び覚まし、近くのオブジェクトと敵を引き寄せて風元素範囲ダメージを与える。さらに、獏ちゃんを助っ人として召喚する。 獏ちゃん フィールド上キャラクターにつき従う。一定時間ごとに、獏ちゃんは近くに「夢見風の名菓」を1個作り出す。チーム内にいる自身のキャラクターが夢見風の名菓を拾った時、拾ったキャラクターのHPが70%を超えている場合、夢見風の名菓は爆発して夢念の衝撃波を放ち、近くの敵に風元素範囲ダメージを1回与える。そうでない場合、拾ったキャラクターのHPを回復する。回復量は夢見月瑞希の元素熟知によって決まる。夢見月瑞希が夢見風の名菓を拾い、HP回復を発動した場合、HP回復量がさらに100%アップする。誰も拾わないまま一定時間が経過すると、夢見風の名菓は爆発して夢念の衝撃波を放ち、近くの敵に風元素範囲ダメージを1回与える。 |
天賦レベルごとの倍率
詳細 | Lv.1 | Lv.2 | Lv.3 | Lv.4 | Lv.5 | Lv.6 | Lv.7 | Lv.8 | Lv.9 | Lv.10 | Lv.11 | Lv.12 | Lv.13 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
スキルダメージ | 0.941 | 1.011 | 1.082 | 1.176 | 1.247 | 1.317 | 1.411 | 1.505 | 1.599 | 1.693 | 1.788 | 1.882 | 1.999 |
夢念の衝撃波ダメージ | 0.706 | 0.759 | 0.811 | 0.882 | 0.935 | 0.988 | 1.058 | 1.129 | 1.2 | 1.27 | 1.341 | 1.411 | 1.499 |
お菓子を拾うとHP回復 | 元素熟知130.6%+315 | 元素熟知140.4%+346 | 元素熟知150.1%+380 | 元素熟知163.2%+417 | 元素熟知173.0%+456 | 元素熟知182.8%+498 | 元素熟知195.8%+543 | 元素熟知208.9%+590 | 元素熟知222.0%+640 | 元素熟知235.0%+692 | 元素熟知248.1%+747 | 元素熟知261.1%+805 | 元素熟知277.4%+865 |
継続時間 | 12.0秒 | 12.0秒 | 12.0秒 | 12.0秒 | 12.0秒 | 12.0秒 | 12.0秒 | 12.0秒 | 12.0秒 | 12.0秒 | 12.0秒 | 12.0秒 | 12.0秒 |
クールタイム | 15.0秒 | 15.0秒 | 15.0秒 | 15.0秒 | 15.0秒 | 15.0秒 | 15.0秒 | 15.0秒 | 15.0秒 | 15.0秒 | 15.0秒 | 15.0秒 | 15.0秒 |
元素エネルギー | 60 | 60 | 60 | 60 | 60 | 60 | 60 | 60 | 60 | 60 | 60 | 60 | 60 |
夢見月瑞希の声優とプロフィール
声優 | 会沢紗弥 |
性別 | 女性 |
所属 | 稲妻 |
自己紹介文 | 「秋沙銭湯」の大株主で、夢喰い獏の心理療法士。人々の悪夢を追い払って安らぎを与えるために奮闘している。 |
誕生日 | 03月16日【誕生日配布アイテム】 |
オリジナル 料理 |
|
夢喰い獏の心理療法士
夢見月瑞希は、稲妻にある「秋沙銭湯」の大株主で、心理療法士でもある夢喰い獏という妖怪だ。雷電将軍や八重神子とも面識があり、八重神子とはかなり昔からの仲のようだ。
夢見月瑞希へコメントしたキャラ
※Hoyowikiの情報を元に掲載しています。間違っている箇所がありましたらご指摘いただけますと幸いです。
キャラ | 夢見月瑞希について |
---|---|
ムアラニ |
ほんと顔が広いんだね!瑞希はあたしたち「流泉の衆」の友達だよ。見た目は物静か一って感じだけど、話の引き出しが多くて、どんな話題でもそのまま広げることができちゃうの…えへへ、彼女と話してると、時間が経つのも忘れちゃうんだ~あっ、そうそう!瑞希がこっちで作った支店が近々オープンするから、時間があったら応援に来てね。紫色のプクフグフロートを開店祝いにプレゼントするつもりだから。気に入ってくれたら嬉しいなあ! |
マーヴィカ |
稲妻から来たあの客人に対する印象は悪くない。初めてナタを訪れたとき「流泉の衆」の温泉にかなりの関心を持っていたと聞く。温泉に関する技術。を聞き回っていたそうだが、営利のためではなく、人々の精神状態を改善するためだったそうだ。そのような純粋な目的は、尊重や援助を得てしがるべきもの。 そういえば…稲妻の現統治者も温泉に入るのが好きなのだろうか?もしそうであれば、彼女との距離を縮める方法が見えてきそうだな。 |
八重神子 |
【産業競争】 「焦燥感や疲労感を抱えてる人は、端から小説を読む気にならない」じゃと?はぁ…八重堂はまたしても失敗したようじゃ。あの「瑞希さん」が認めぬ小説であるということは、まだ面白さに欠けるということ。うちの編集と作家たちにもう少し時間を与えるとしよう。今後も認められぬようであれば…この役立たずな編集長自ら、あやつのために小説を書いてやるしかなさそうじゃ。題名は…ふむ「夢獏記」にしよう。 |
八重神子 |
【再開】 瑞希が稲妻に帰ってきたばかりの頃、ずっと何か心配事を抱えておるようじゃった。明らかに道端で妾に気づいても、目を逸らしたりしてな。…妾から話しかけなかったのかと?もちろん、そのようなことはしておらん。あの小難しそうにしてる顔をもっと見ていたかったのでな。妾の推測が正しければ、きっとすれ違ったときにあやつはこちらを振り向いて、目を丸くして妾のことを見ていたはずじゃ…その時、妾がもし振り返っていたとしよう。おそらく瑞希のやつは驚いて元の姿に戻り、耳を塞ぎながら逃げていたじゃろう。 じゃが今では…「月刊閑事」の読者お便りで、妾の揚げ足を取るようにまでなった。夢喰い獏の成長とは、大したものじゃな。 |
珊瑚宮心海 |
瑞希さんの才能は誰の目から見ても明らかです。私は以前、海祇島の文化を発展させるため、彼女に顧問になっていただけないかと打診したことがあります。しかし、何度か話し合う中で分かったのですが、瑞希さんは稲妻全体を視野に入れているようでした。私もいつか彼女の成果を見届けたいと思っています。もし必要があれば、海祇島はいつでも彼女を歓迎するつもりです。 |
早柚 |
変な紫の妖怪…見つめられると、食べられるんじゃないかと思う…ううっ!怖い、やっぱり逃げるのが吉! |
雷電将軍 |
夢見月瑞希は神子の旧友です。しかし、あの二人の関係は、私にはよく分かりません…互いにかけがえのない友人でありながら、両者ともに感情を表に出したがらないのです。いつも何かしらの計画のために対立しては、勝敗を決しようとしています…ただ、その計画は人々がより楽しく暮らせるようにするためのものなので、私も口を挟まないようにしているんです。 |
関連情報
ピックアップ中のキャラ
PU中のキャラ | |
---|---|
ヴァレサ |
閑雲 |
イアンサ |
シュヴルーズ |
嘉明 |