元素反応アイキャッチ

【原神】元素反応まとめとダメージ倍率

編集者
原神(げんしん)攻略班
最終更新日

原神(げんしん)の元素反応について解説!元素反応を起こした際のダメージ倍率や、使用おすすめの元素反応、元素反応の起こし方についても掲載しているため、原神を攻略する際の参考にどうぞ。

元素記事まとめ
元素反応 元素熟知 元素爆発
元素共鳴 元素粒子・元素オーブ

最新情報

Ver5.2で一部元素反応のダメージが強化

強化される元素反応
▼過負荷 ▼超電導 ▼感電 ▼氷砕き(凍結)

Ver5.2から、一部の元素反応が強化される。序盤は使いやすいが後半ほど採用率が落ちる元素反応が強化されるため、様々なパーティでの活躍が期待できそうだ。Ver5.2で実装されるオロルンは、感電に絡む性能を持つと思われるため、強化された感電で活躍させよう。

Ver5.2の最新情報まとめ

元素反応早見表

反応 元素の組み合わせ 効果
溶解 炎 氷 炎元素、または氷元素による攻撃のダメージ量が上昇する
蒸発 炎 水 炎元素、または水元素による攻撃のダメージ量が上昇する
過負荷 炎 雷 爆発を起こして炎の範囲ダメージを与える
感電 水 雷 継続的に雷ダメージを与え、周囲にいる水元素付着中の敵が感電する
超伝導 雷 氷 氷の範囲ダメージを与え、敵の物理耐性を下げる
凍結 水 氷 敵を凍らせて行動不能にする
拡散 風 炎 水
雷 氷
元素ダメージを与え、元素を付着または他の反応を起こす
結晶化 岩 炎
水
雷 氷
元素シールドを生成して、一定時間被ダメージを減少させる
燃焼 草 炎 継続的に炎ダメージを与える
開花 草 水 草原核を生成し一定時間後に草元素ダメージを与える
烈開花 草原核 炎 草原核が即爆発し通常より強力な草元素ダメージを与える
超開花 草原核 雷 草原核が敵を追尾するホーミング弾に変化する
激化 草 雷 敵を原激化状態にする
超激化 原激化 雷 雷元素ダメージが上昇する
草激化 原激化 草 草元素ダメージが上昇する

※拡散、結晶化は炎、水、雷、氷のいずれか1つの元素があれば発生する。

おすすめの元素反応

序盤は追加ダメージ系がおすすめ

おすすめの元素反応_序盤は追加ダメージがおすすめ

対象となる元素反応
炎 雷
過負荷
水 雷
感電
氷 雷
超伝導
風
拡散
水 草
開花
-

序盤で使用する元素反応は敵に追加ダメージを与える「過負荷」や「感電」、「拡散」反応などがおすすめだ。追加ダメージ系の元素反応は、キャラの攻撃力に依存せずレベルや熟知でダメージ量が決まるため、育成が進んでいないキャラでもダメージを出しやすい。

キャラが育ったら溶解や蒸発が強い

おすすめの元素反応_キャラが育ったら溶解や蒸発を使う

アタッカーが育ち、クリティカル倍率も高くなった場合は、アタッカーの元素に合わせて「溶解」や「蒸発」を発動させて火力を伸ばそう、溶解や蒸発のダメージ倍化はクリティカルや元素バフの影響を受けるため、キャラの育成が進むほど大きな効果を発揮する。

雷元素や草元素は激化反応が強力

激化

雷元素アタッカーや草元素アタッカーは、激化反応でダメージを増やそう。激化反応は、雷元素と草元素で起こせるダメージ加算系の元素反応だ。蒸発や溶解と似ているが、基礎ダメージを増加させるため、低下力で連続攻撃をするキャラと相性が良い。

凍結は専用パーティが優秀

おすすめの元素反応_凍結はパーティ単位の性能が高い

凍結は他の元素反応と異なりダメージを与えないが、相手の攻撃を封じ、安全に攻撃ができる。凍結に必要な氷元素は、会心を盛りやすい性質があるため、専用のパーティを組むと他の元素反応に劣らないダメージを与えられる。

元素反応のダメージ倍率一覧

元素反応 ダメージ倍率
燃焼 毎秒66ダメージ×5回
溶解 ・氷→炎の順に付着した場合、威力が2.0倍
・炎→氷の順に付着した場合、威力が1.5倍
蒸発 ・炎→水の順に付着した場合、威力が2.0倍
・水→炎の順に付着した場合、威力が1.5倍
過負荷 2,893ダメージ+吹き飛ばし
感電 1,736ダメージ+連鎖ダメージ
超伝導 723ダメージ+物理耐性40%減少
超激化 基礎ダメージに1663が加算
草激化 基礎ダメージに1807が加算
開花 2,893ダメージ(自傷ダメ145)
超開花 4338(自傷ダメ217)
烈開花 4338(自傷ダメ217)
氷砕き 2,170ダメージ+凍結解除
拡散 868ダメージ+元素拡散

※Lv90、元素熟知0のキャラで元素反応を起こした場合の数値
※ダメージは攻略班が検証した際の数値です。

キャラレベルと元素熟知で火力が増加

元素熟知で火力が上がる

各種元素反応は、キャラのレベルや元素熟知によって与えるダメージが増加する。元素反応を起こしてダメージを稼ぐキャラは、優先してレベルを上げて元素熟知を増やすとダメージが大きく伸びる。

クリティカルや属性バフは影響しない

「過負荷」や「感電」といった追加ダメージを与える元素反応は、クリティカルが発生せず、属性バフを受けてもダメージが増加しない。元素反応に特化する場合は、元素熟知の数値だけを重視しよう。

ダメージの計算方法

元素反応の効果

反応別ショートカット
溶解 蒸発 過負荷
感電 超伝導 凍結
拡散 結晶化 開花
烈開花 超開花 原激化
超激化 草激化 燃焼

溶解

元素 炎
氷
効果 ・氷→炎の付着順は、威力が2.0倍
┗付着している氷元素を大量消費する
・炎→氷の付着順は、威力が1.5倍
┗付着している炎元素を少量消費する

敵に与えるダメージ量が上昇する

溶解は、炎と氷の元素で発生し発生させた攻撃のダメージが上昇する元素反応だ。氷から炎に反応した場合は2.0倍、炎から氷に反応した場合は1.5倍の威力増加となり、元素熟知が高ければさらに倍率が上昇する。そのため、溶解を起こす際は炎元素で反応を起こそう。

蒸発

元素 炎
水
効果 ・炎→水の順に付着した場合、威力が2.0倍
┗付着している氷元素を大量消費する
・水→炎の順に付着した場合、威力が1.5倍
┗付着している炎元素を少量消費する

敵に与えるダメージ量が上昇する

蒸発は炎と水の元素で発生し、発生させた攻撃のダメージが上昇する元素反応だ。炎から水に反応した場合は2.0倍、水から炎に反応した場合は1.5倍の威力増加となり、元素熟知が高ければさらに倍率が上昇する。そのため、蒸発反応を起こす場合は水元素で反応を起こそう。

過負荷

元素 炎
雷
効果 ・範囲的な炎ダメージを与える
・敵を強制的に吹き飛ばす
・鉱石や岩盾の耐久値を大きく減らす

炎元素の追加ダメージを与えられる

過負荷反応は、ノックバック効果を持つ炎元素の追加ダメージを起こす反応だ。鉱石や岩の盾を破壊できたり、敵の行動を阻害できるため、耐久に難のある法器キャラや弓キャラで過負荷反応を起こそう。

感電

元素 雷
水
効果 ・継続的に雷ダメージを与える
・周囲に水元素が付着した敵がいる場合、周囲の敵も感電してダメージを受ける

雷元素ダメージを追加で与える

感電は雷元素ダメージを、追加で与えられる元素反応である。感電を起こした際、水元素が付与された敵がいると周囲の敵にもダメージが入る。複数の敵に水元素を付着させてから、感電を起こすと敵をまとめて処理できる。

超電導

元素 氷
雷
効果 ・範囲的な氷ダメージを与える
・物理耐性を12秒間、40%減少する

敵の物理耐性を減少させる

超電導が発生すると、敵に小ダメージを与えた上で物理耐性を減少させる。どちらの元素から発生させた場合も効果は変わらず、物理耐性を40%減少させるため物理型アタッカーと相性の良い元素反応だ。

凍結

元素 氷
水
効果 ・氷→水の場合、敵を3秒程行動不能にする
・水→氷の場合、敵を2秒程行動不能にする
・凍結中は氷元素付着状態になる

敵を凍らせて行動不能にする

凍結は氷と水の元素で発生し、敵を行動不能にする。氷を付着させてから水で凍結を発生させた場合は、より長く凍結し超電導反応を起こしても凍結が解除されなくなる。

大剣や岩元素で攻撃すると氷砕きが発生する

凍結中の相手を大剣や岩元素で攻撃を行うと「氷砕き」が発生し、物理追加ダメージを与える。代わりに凍結状態は解除されるため、凍結を維持したい場合は大剣キャラや岩元素キャラは編成から外そう。

拡散

元素 風
炎
水
雷
氷
効果 ・付着した属性の範囲追加ダメージを与える
┗1回の拡散でヒットする回数は最大2回まで

※炎、水、雷、氷のいずれか1つの元素があれば発生する。

付着した元素属性で範囲攻撃を行う

風や岩、草以外の元素が付着した敵に風元素攻撃を行うと「拡散」が発生し、付着していた元素と同じ属性で範囲追加ダメージを与える。集団の敵にまとめてダメージを与える他、付着した元素を周りの敵に付着させてより元素反応を起こしやすい状態を作れる。

結晶化

元素 岩
炎
水
雷
氷
効果 ・拾うとシールドを生成する結晶を作り出す
┗シールドは反応した属性に耐久性が高い

※炎、水、雷、氷のいずれか1つの元素があれば発生する。

反応した属性のシールドを生成する

風、岩、草以外の元素が付着した敵に岩元素で攻撃すると「結晶化」が発生し、その場に付着した属性と同属性のシールドを発生させる結晶が落ちる。シールドがあると中断耐性が上がるため、被弾を避けたい場合は結晶反応を駆使しよう。

開花

元素 草
水
効果 ・草原核を生成
・草原核は一定時間で爆発

草原核が爆発すると草元素範囲ダメージ

草元素と水元素を組み合わせると、開花反応が発生する。開花反応では敵の付近に草原核が生成され、上限の2個を越えて草原核が生成された時や一定時間経過すると爆発し周囲に草元素範囲ダメージを与える。

また、生成された草原核で、さらに元素反応が起こせる。草原核に特定の元素を当てると、当てた元素に応じて違った効果が発動するため、状況に応じて使い分けが可能だ。

烈開花

元素 開花 炎
効果 ・草原核が即座に爆発
・爆発のダメージ上昇

通常の草原核より強力な草元素範囲ダメージ

開花反応で生成された草原核に炎元素が触れると、烈開花が起きる。烈開花が起きると草原核は即座に爆発し、通常より強力な草元素範囲ダメージを与える。

超開花

元素 開花 雷
効果 ・草原核が敵を追尾

草原核が敵を追尾するホーミング弾に変化

開花反応反応で生成された草原核に雷元素が触れると、草原核はヴァインショットに変化する。ヴァインショットは、敵をホーミングするため、動き回る敵に対して効果的な元素反応だ。

原激化

元素 草
雷
効果 ・敵を原激化状態にする

敵を原激化状態にする

草元素と雷元素を組み合わせると、激化反応が発生する。激化反応は敵を原激化状態にし、原激化状態の敵に草か雷元素を当てるとさらに元素反応が起きる。

草か雷元素のダメージが増える状態

原激化状態の敵に、草か雷元素を当てると「草激化」または「超激化」反応に派生する。しかし、別の元素反応として覚える必要はなく、原激化状態で次に当てる草か雷元素のダメージが増える状態と考えれば理解しやすい。

超激化

元素 原激化 雷
効果 ・雷元素のダメージ上昇

雷元素攻撃のダメージを上昇させる

原激化状態の敵に雷元素を当てると、超激化反応が発生する。超激化反応は、超激化反応が起きた雷元素攻撃のダメージを上昇させる効果を持ち、激化以外の元素反応を起こさなければ何度でも超激化反応を起こせる。

草激化

元素 原激化 草
効果 ・草元素のダメージ上昇

草元素攻撃のダメージを上昇させる

原激化状態の敵に草元素を当てると、草激化反応が発生する。草激化反応は、草激化反応が起きた草元素攻撃のダメージを上昇させる効果を持ち、激化以外の元素反応を起こさなければ何度でも草激化反応を起こせる。

燃焼

元素 草
炎
効果 ・約5秒間、継続的に炎ダメージを与える
・効果中は継続して草元素を消費する

継続して敵に炎元素ダメージを与える

燃焼は草元素を持っている相手に炎元素を付着させると、敵に継続してダメージを与える「燃焼」が発生する。燃焼中は炎属性の継続ダメージを与え、草元素でできた物体の耐久値を大幅に減少させる。

元素反応のやり方

2つの異なる元素を接触させる

元素反応は、2つの異なる元素を接触させると引き起こせる。また、元素が付着されている敵には、別の元素で攻撃するだけで元素反応が起きるため、元素付着していない敵より反応を起こしやすい。

天候や地形を使って元素反応を起こせる

天候や地形によっても元素反応を起こせる。天候が雨の場合、雷元素の攻撃を行えば感電が発生する。また、川や海辺での戦闘では敵が水元素が付着している状態になり、凍結や感電などの水関連反応を起こしやすい。

元素で解けるギミックまとめ

元素別ショートカット
炎元素 岩元素 水元素 氷元素
風元素 雷元素 草元素 -

炎元素

ギミック 詳細画像
火を灯す 篝火に火を灯す
石碑装置の起動 石碑装置を起動する
電気水晶の採集 電気水晶を採集する
霧氷花の採集 霧氷花を採集する
ツタを燃やす 蔦を燃やす
トライステート生物燃焼 トライステート生物の燃焼

岩元素

ギミック 詳細画像
岩装置の起動 装置を起動

水元素

ギミック 詳細画像
烈焔花の採集 烈焔花の花蕊の採集

氷元素

ギミック 詳細画像
火炎を止める 炎のギミックを止める
烈焔花の採集 烈焔花の花蕊の採集

風元素

ギミック 詳細画像
蒲公英の採集 蒲公英の採集
掃除 落ち葉を掃除する
風車の作動 クローバーの風車を作動

雷元素

ギミック 詳細画像
石碑装置の起動 雷の石碑装置
トライステート生物活性化 トライステート生物活性化

草元素

ギミック 詳細画像
石碑装置の起動 元素石碑
トライステート生物 トライステート生物

関連情報

初心者攻略ガイド

ガチャ関連で役立つ情報
ガチャの開放条件と引き方 ガチャの天井と排出確率
次回の新ガチャと過去ガチャ ガチャの開催履歴
紡がれた運命の入手方法 出会いの縁の入手法と使い道
課金関連で役立つ情報
課金方法とアイテムの値段 空月の祝福は買うべき?
完凸にいくらかかる? -

攻略ガイド一覧

情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)国際規格ISO27001認証を取得しました