第二章・第二幕の開催日と開放条件

【原神】魔神任務第2章第2幕の攻略チャートと報酬|無念無想、泡影を滅す

編集者
原神(げんしん)攻略班
最終更新日

原神(げんしん)における稲妻の魔神任務「第2章・第2幕」について掲載。ストーリー「無念無想、泡影を滅す」の開放条件や発生場所に加えて、攻略チャートや雷電将軍の倒し方についても記載しているため、原神を攻略する際の参考にどうぞ。

第2章第1幕
鳴神不動、恒常楽土
第2章第3幕
千手百目の浮世

第2章・第2幕の開放条件と発生場所

任務分類 魔神任務/稲妻
開放日時 2021/7/21(Ver.2.0アプデ後)
開放条件 冒険ランク30以上
・魔神任務「鳴神不動、恒常楽土」クリア
・神里綾華の伝説任務「雪鶴の章」クリア
・宵宮の伝説任務「琉金の章」クリア
発生場所 魔神任務第2章第2幕発生場所 稲妻城の木漏茶屋に入ると発生

前提任務を全てクリアする

前提任務を全てクリアする

第2章・第2幕を開放するには、前提任務をクリアする必要がある。前提任務は3つあるため、任務が開放されたら優先してクリアしておこう。

前提任務一覧
魔神任務第2章第1幕の攻略チャートと報酬 第2章第1幕 神里綾華の伝説任務の攻略 雪鶴の章 宵宮の伝説任務の攻略 琉金の章

魔神任務のストーリー攻略チャート

第2章・第2幕の攻略

審判の雷鳴の中で

審判の雷鳴の中での攻略チャート
1 01 木漏茶屋に入る
2 02 千手百目神像の前で雷電将軍と戦う
雷電将軍の倒し方

抵抗する者の名において

抵抗する者の名においての攻略チャート
3 03 抵抗軍の場所を調査する
└甘金島でウェーブボートに乗って目的地へ向かう
└「諸国旅行記」進行中はクリアする必要あり
4 04 負傷兵営で薬剤の材料を渡す
ググプラムオニカブトムシどちらでも良い
5 05 訓練兵営で弓術を披露する
└弓の狙い撃ちで青い的を壊す
6 06 攻め込んできた幕府軍を倒す
7 07 材料を拾って壁を修理する
8 08 前線のたたら砂へ向かい、3人の武士を倒す

雷を帯びた巨木に近づかないようにする

巨木

雷を帯びた巨木に近づくと落雷攻撃を受けるため、探索中は近づかないようにしよう。落雷が発生する時は地面が光るので、光る地面からダッシュで離れれば落雷を避けられる。

雷禍エリアは雷の種を拾って進む

雷の種

抵抗軍の拠点近くにある川沿いの雷禍エリアは、雷の種を拾いながら進もう。雷禍エリアは滞在しているだけで持続ダメージを受けるが、雷の種を拾えば持続ダメージを防げる。

雷電将軍の攻略ポイント

雷元素キャラ以外で攻撃する

攻撃

雷電将軍は雷元素攻撃を無効化するため、雷元素以外のキャラで攻撃しよう。雷元素キャラをパーティに採用している場合は、千手百目神像に近づく前に編成を変えておくと良い。

雷電将軍戦のおすすめアタッカー
胡桃
胡桃
凝光
凝光
神里綾華
神里綾華

シールドスキルで攻撃を防ぐ

シールドスキル

雷電将軍の攻撃は回避が難しいため、シールドスキルで攻撃を防ごう。シールドキャラを育成していない場合は、バーバラやベネットなどのヒーラーキャラを多く採用すればキャラが倒れにくい。

おすすめのシールド付与キャラ
鍾離
鍾離
ディオナ
ディオナ
北斗
北斗

HPを3割削ったら逃げ回ってやり過ごす

逃げる

雷電将軍のHPを3割削った後は、攻撃しなくても一定時間後に戦闘が終了する。元素スキルが封印されシールドスキルも使えないため、敵から距離を取って回避に専念しよう。

スキル封印中は携帯式栄養袋で回復する

回復

スキル封印中にダメージを受けたら、携帯式栄養袋で回復しよう。回復スキルは発動できないが、料理による回復は可能。戦闘が開始する前に、携帯式栄養袋を装備しておくと良い。

第2章・第2幕の報酬

審判の雷鳴の中で 原石 原石×30
冒険家の経験 冒険家の経験×4
冒険経験 冒険経験×925
モラ モラ×44000
仕上げ用魔鉱 仕上げ用魔鉱×8
稲妻の地霊壇の鍵 稲妻の地霊壇の鍵×1
抵抗する者の名において 蒼雷紫電の記憶 蒼雷紫電の記憶×1
原石 原石×30
冒険家の経験 冒険家の経験×5
冒険経験 冒険経験×1125
モラ モラ×53900
仕上げ用魔鉱 仕上げ用魔鉱×10
第2章第1幕
鳴神不動、恒常楽土
第2章第3幕
千手百目の浮世

関連情報

ストーリー関連記事

任務の種類 解説
魔神任務
魔神任務
メインストーリーが描かれる任務。次章に進むには冒険ランクが必要。
情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)国際規格ISO27001認証を取得しました