ウィザードリィダフネ攻略wiki【ウィズダフネ】

編集者
ウィズダフネ攻略班
最終更新日

ウィザードリィダフネの攻略Wikiです。ウィズダフネ(ウィザードリィヴァリアンツダフネ)のリセマラや最強キャラの紹介、はじまりの奈落の進め方、ボス攻略、チュートリアル(序盤)の進め方も掲載しているので、ウィズダフネ攻略の際の参考にどうぞ。

目次(タップでジャンプ)
▼最新情報 ▼キャラクター ▼ガチャ
▼イベント ▼アプデ情報 ▼ダンジョン
▼依頼 ▼初心者ガイド ▼掲示板

最新情報

最新情報

新キャラ「オルドリック」登場!

オルドリック画像

新キャラ オルドリックアイコン
オルドリック
登場期間 6月12日〜7月9日23:59
攻略班アイコン 攻略班 新たに伝説の冒険者「オルドリック」が期間限定で登場しました!初実装となるお供を引き連れた冒険者なので、性能や評価をチェックしておきましょう!

オルドリックガチャは引くべき?

エカテリーナの伝説の冒険者クエスト追加

エカテリーナの伝説の冒険者クエスト追加

対象キャラ エカテリーナ
エカテリーナ
追加日時 6月12日〜

封印のエカテリーナの攻略

新キャラ「リヴァナ」が参戦!

リヴァナガチャのバナー

新キャラ リヴァナ
リヴァナ
登場期間 5月22日〜6月18日23:59
ガチャシミュ ガチャシミュを回してみる
攻略班アイコン 攻略班 期間限定で伝説の冒険者「リヴァナ」が参戦!新キャラ評価やガチャを引くべきかについて、随時更新してアップしていきますので、気になる人はぜひチェックしてみてください。

リヴァナガチャは引くべき?

ピクシーイベントが常設化

ピクシーと秘密の花園アイキャッチ

実装日時 6月5日 17:00

過去に期間限定で開催された「ピクシーと秘密の花園」イベントが常設化された。イベント限定装備や縁深き者を獲得できるため、時間がある時にイベントをプレイしよう。

ピクシーイベントのマップと攻略

古城跡βシーズン2が開催中

古城跡シーズン2

開催日 5月22日15時〜6月18日23:59

古城跡βシーズン2の攻略と階層別マップ

新着・更新記事をチェック!

新着記事・更新履歴
2025.6.12(木)
更新 リセマラ当たりランキングを更新
更新 メンテナンス最新情報を更新
更新 ガチャのおすすめ一覧を更新
新着 封印のエカテリーナの攻略を公開
新着 オルドリックガチャシミュレーターを公開
新着 オルドリックガチャは引くべき?を公開
新着 オルドリックの性能評価を公開
2025.6.11(水)
新着 データ連携のやり方と注意点を公開
新着 典籍時計の入手方法と使い道を公開
2025.6.5(木)
更新 イベント最新情報と開催中一覧を更新
2025.5.30(金)
新着 緋色のアンティーク人形の攻略を公開
2025.5.29(木)
新着 禁域探索の護衛の攻略を公開
新着 行方不明者の捜索の攻略と場所を公開
新着 悪霊の鎮魂の攻略と敵の場所を公開

キャラクター

キャラクター

攻略班アイコン 攻略班 ウィズダフネのキャラクター関連記事です。最強キャラやリセマラランキングランキング、新キャラリストを掲載しています!

キャラランキング記事

キャラランキング一覧
最強キャラランキング
最強キャラランキング
リセマラランキング リセマラランキング

新規実装キャラクター一覧

キャラクター関連記事

登場人物紹介 職業解説
ドワーフの特徴 エルフの特徴
人間の特徴 獣人の特徴

キャラクター評価一覧

開催中のガチャ

開催中ガチャ

攻略班アイコン 攻略班 現在開催中のガチャ一覧です。ガチャシミュレーターも掲載しているので、ガチャを引く前の運試しや目安確認にご利用ください。

開催中ガチャの評価

ガチャ ガチャ詳細/評価
オルドリックガチャ
オルドリックガチャ
【開催期間】
6月12日〜7月9日23:59【おすすめ度】★★★☆☆ 【ピックアップキャラ】
オルドリック
オルドリック
【ガチャ評価記事】
オルドリックガチャは引くべき?【ガチャシミュレーター】
お試しで回してみる
リヴァナガチャ
リヴァナガチャ
【開催期間】
5月22日〜6月18日23:59【おすすめ度】★★★☆☆ 【ピックアップキャラ】
リヴァナ
リヴァナ
【ガチャ評価記事】
リヴァナガチャは引くべき?【ガチャシミュレーター】
お試しで回してみる

開催中のおすすめガチャまとめ

ガチャシミュレーター

開催中ガチャのシミュレーター
リヴァナガチャのバナー
リヴァナガチャシミュ
オルドリックガチャのバナー
オルドリックガチャシミュ

ガチャシミュレーター一覧

開催中のイベント

イベント攻略

攻略班アイコン 攻略班 現在開催中のイベント一覧です。マップや攻略チャートを詳しく解説しているので、これから攻略する人はぜひ記事をチェックしてみてください!

最新イベントの攻略

イベント 開催期間/内容
G古城跡シーズン2
古城跡シーズン2
【開催期間】
5月22日~6月18日23:59【報酬】
研鑽の中級宝典、全変造石etc
坩堝の霊廟
坩堝の霊廟
【開催期間】
5月18日~5月31日【報酬】
エルドラドガリーナエルダーミラナベンジャミン

常設イベントの攻略

イベント 開催期間/内容
フォードレイグの秘宝 フォードレイグの秘宝 【開催期間】
常設交易水路1周目をクリア【報酬】
フォードレイグの銀貨、オルグの貴石

イベント最新情報

アップデート・メンテナンス速報

アプデ・メンテ

攻略班アイコン 攻略班 各種アップデートやメンテナンスのまとめ記事です。今後のアップデート予定も掲載しています。

アップデート・メンテナンスまとめ記事

アプデ・メンテ情報まとめ記事
スクリーンショット (545)
最新アップデート情報
Gq0HNIbaQAAGHdA
最新メンテナンス情報

注目のアップデート

実装日 6月12日

宝箱アイテム整理機能の追加

宝箱整理

スキル発動状況の確認機能の追加

シナジー

潜在継承スキルの継承画面調整

スキル継承

今後のアップデート予定

ダフネ5月以降

予定日時 アップデート内容
5月下旬 ・第2回「古城跡」の開催
・「盟友からの依頼」の追加
 └順次実装予定
6月下旬 ・仮面の冒険者への職業忍者の追加
新たな職業追加

ダンジョン攻略

ダンジョン攻略

攻略班アイコン 攻略班 各種ダンジョンの攻略記事一覧です。マップやボスの倒し方など詳細に解説しているので、攻略に詰まったらぜひチェックしてみましょう。
▼タップで移動
はじまりの奈落
はじまりの奈落
交易水路
交易水路
グアルダ城塞
グアルダ城塞
等級昇格試験
等級昇格試験
魔窟
魔窟
いにしえの霊廟
いにしえの霊廟

はじまりの奈落の攻略

奈落1F 奈落2F
奈落3F 奈落4F
奈落5F 奈落6F
奈落7F 奈落8F

奈落2周目攻略と全員生存チャート

交易水路の攻略

水路一丁目 水路二丁目
水路三丁目 水路四丁目
水路五丁目 水路六丁目
水路七丁目 船内1層
船内2層 闘技場の攻略手順とクリア後の要素

水路2周目のメルジーナ解放チャート

グアルダ城塞の攻略

グアルダ城塞1区 2区3区アイキャッチ
5区アイキャッチ 6区アイキャッチ
7区アイキャッチ 10区アイキャッチ

グアルダ城塞のマップとギミック一覧

等級昇格試験の攻略

Lv20鉛等級昇格試験のMAPとボス攻略 ウィズダフネ_青銅Lv30昇格試験
鉄等級アイキャッチ 鋼等級アイキャッチ

等級昇格試験一覧とレベル上限

魔窟の攻略

土の魔窟 火の魔窟アイキャッチ
風の魔窟アイキャッチ

いにしえの霊廟の攻略

いにしえの霊廟アイキャッチ メンタルの回復方法

依頼攻略

依頼攻略

攻略班アイコン 攻略班 依頼の攻略記事一覧です。依頼の発生条件や攻略手順、報酬について解説しています。

王都ルクナリアで発生する依頼

王都で発生する依頼の攻略記事一覧
奈落B1Fの死臭調査 ドナートの贖罪
屠るエントの増殖 執念の殺戮ウサギ
孫パーティの救出 ランバートを探して
奈落の異教徒 不死者の行進
白金の納品 カシクルミの納品
カズラの根の納品 大異形の残香

港町グランドレギオンで発生する依頼

港町で発生する依頼の攻略記事一覧
商店をゴブリンから守れ 水神像の修復素材
リザードマンの強襲 漁師仲間の救出
賊に奪われた荷の奪還 使用人と荷物の回収
敵勢力の撃退 オールコレクター退治
サソリ女の足と香草の調達 大型昆虫の調達
ミノタウロスのスペアリブ調達 ヒドラプラントの調達
アヴァーレ主催!闘技大会

グアルダ城塞で発生する依頼

城塞で発生する依頼の攻略記事一覧
悪霊の鎮魂 禁域探索の護衛
行方不明者の捜索 緋色のアンティーク人形

キャラからの依頼

キャラから受注する依頼の攻略記事一覧
亡霊島の調査(デボラ) 盟約の証(エルモン)

依頼一覧|発生条件と攻略手順

初心者向けお役立ち記事

初心者ガイド

攻略班アイコン 攻略班 初心者向けのお役立ち記事一覧です。よく分からないゲームの仕様や、パーティ育成の効率的なやり方を確認する際の参考にどうぞ!

序盤攻略おすすめ記事

序盤おすすめ記事一覧
最初の質問と性格 骨拾い(伝説キャラ)
序盤の効率的な進め方 編成のコツとオススメ
レベル上げ ゴールドの稼ぎ方
キャラ被りの使い道 ステ振りのおすすめ
ガチャの引き方と確率 いにしえの霊廟の攻略

ゲームシステム解説

システム解説記事一覧
宿屋の機能と使い方 蘇生とキャラロスト
スキル継承のやり方 おすすめ継承スキル
武器防具強化のやり方 抽出精錬変造のやり方
心器の淵の使い方 派遣のやり方
メンタルの回復方法 MPとSPの回復方法
転職のやり方と注意点 縁深き者一覧
再起の炎の回復時間 名前変更のやり方
キャンプの場所 好感度の上げ方
セーブの仕様 状態異常一覧と治し方

アイテム

アイテム記事一覧
防具一覧 武器一覧
遺骸の集め方と使い道 認識票の入手方法
転職指南書の入手方法 鉄鉱石の入手方法と使い道
アイテムの仕様解説 オルグの貴石の集め方と使い道
典籍時計の入手方法と使い道

アイテム一覧

掲示板

掲示板

掲示板記事一覧
雑談掲示板 招待コード掲示板
フレンド募集掲示板 攻略掲示板
不具合・バグ報告掲示板 -

ウィズダフネの製品情報

タイトル ウィザードリィ ヴァリアンツ ダフネ(Wizardry Variants Daphne)
ジャンル RPG
対応端末 iOS / Android/PC(Steam)
運営会社 Drecom Co., Ltd.
公式サイト Wizardry Variants Daphne | official
公式X Wizardry Variants Daphne(ウィザードリィ ヴァリアンツ ダフネ)【公式】

Wizardryの新作3DダンジョンRPG

ウィズダフネ(Wizardry Variants Daphne)は「Wizardry」シリーズの新作3DダンジョンRPGだ。オールドスタイルの3DダンジョンRPGのプレイサイクルや、難易度の高い戦闘が魅力で、過去作からのファンだけでなくシリーズ未体験のプレイヤーも楽しめる。

奈落と呼ばれるダンジョンが舞台

プレイヤーは街(拠点)で補給や育成を行いつつ、「奈落」と呼ばれるダンジョンに挑む。仲間キャラクターと共に最大6名の編成で、職業毎の特徴を活かして敵を倒し、ギミックを処理してダンジョンの奥へと進んでいく。

iOS / Android / PCでプレイ可能

ウィズダフネはスマートフォン向けアプリとして開発されており、App Store、Google Play両ストアにてグローバルリリースされた。また、Steamでも配信されているためPCでもプレイ可能だ。

情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)国際規格ISO27001認証を取得しました