転職のやり方

【ウィズダフネ】転職のメリットとやり方|おすすめ転職タイミング

編集者
ウィズダフネ攻略班
最終更新日

ウィザードリィダフネの転職について解説!ウィズダフネ(ウィザードリィヴァリアンツダフネ)における転職のやり方やメリット、転職時の注意点や転職すべきタイミングについても掲載しているため、転職ウィズダフネについて知りたい際の参考にどうぞ。

転職のメリット

転職をするメリット
新たなスキルを覚えられる
習得済のスキルは引き継ぐ

新たなスキルを覚えられる

新たなスキルを覚えられる

転職すると、転職先の職業のスキルを新たに習得可能だ。戦闘中の選択肢が増えるため、戦闘をより有利に運べるようになる。

習得済のスキルは引き継ぐ

転職時に既に覚えていたスキルは引継ぎ可能だ。既存スキルは使用できるため、大きく戦法が変わる心配は無い。出来る限りレベルを上げて、習得可能スキルをすべて覚えてから転職するのがおすすめ。

転職のデメリットと注意点

転職時の注意点
初めての職業はレベルが1から元の職業はそのまま
職業専用スキルは使用不可
主人公以外は気軽に転職できない戻る際もアイテムが必要
主人公以外の転職先は決まっている

初めての職業はレベル1から

初めての職業はレベル1から

ウィズダフネは職業ごとにレベルが分かれているため、初めての職業に転職するとレベルが1になる。職業ごとにレベルが記録されているため、元の職業はそのままだ。

職業専用スキルは使用できなくなる

職業 職業限定スキル
騎士 ・ビハインドカバー(パッシブスキル)
・カバー
盗賊 ・ハイディング
・不意打ち
魔術師 ・ラエルリク

一部、転職すると使用不可になる職業専用スキルが存在する。職業専用スキルは、スキルの説明欄に「<〇〇専用>」との記載があるため、転職しても問題ないかをあらかじめ確認しておこう。

主人公以外は気軽に転職できない

指南書は毎週から購入

主人公以外は、気軽に転職できない点が難点。主人公以外の転職には転職アイテムの「指南書」が必要だが、指南書はキャラごとに購入する必要がある。購入できるキャラは毎週ランダムで、貴石でのみ購入可能なため、任意のタイミングで転職するのが難しい。

戻る際もアイテムが必要

主人公以外の転職は、元の職業に戻る際も指南書が必要だ。一度転職すると、指南書を入手するまで元の職業に戻れないため、主人公以外を転職する際は慎重に行おう。

主人公以外の転職先は決まっている

転職先

転職先は冒険者ごとに決まっており、自由に職業を選んで転職が出来ない。転職先は指南書に記載されている職業に固定されているため、転職の際はパーティのバランスに注意して転職しよう。

主人公は任意の職に転職可能

主人公はほかの冒険者と異なり、任意の職業に転職可能だ。心器の淵で開放した職業なら、好きなタイミングで転職できる。

心器の淵の使い方

転職のやり方

転職の手順
1-A 【主人公】心器の淵で職業を開放する
1-B 【冒険者】宝石商で指南書を購入する
2 訓練室から転職を行う
  • 1-A心器の淵で職業を開放する

    心器の淵転職

    主人公の転職は、心器の淵で職業のマスを覚醒させると可能になる。心器の淵は奈落2周目以降で開放されるため、心器の淵が開放されてない場合はストーリーを優先して進めよう。

    心器の淵の使い方

  • 1-B宝石商で指南書を購入する

    指南書は毎週から購入

    販売価格 エリンの貴石×400
    or
    オルグの貴石×400

    冒険者の転職は、専用アイテム「指南書」を購入すると可能になる。指南書は、宝石商>期間限定>毎週から購入可能だ。購入できる指南書は毎週ランダムに変わるため、転職させたい冒険者がいる場合はこまめに確認しておこう。

  • 2訓練室から転職を行う

    訓練室から転職

    転職は訓練室から行える。転職先職業や転職後のステータスが表示されるため、問題が無ければ画面下部の転職ボタンを押そう。

転職のおすすめタイミング

主人公はいつでもOK

主人公の転職タイミングは、いつでも大丈夫だ。心器の淵で職業開放していればいつでも転職可能なため、状況に合わせて職を変えよう。

冒険者はスキルをすべて覚えたタイミング

スキルをすべて覚えたタイミング

冒険者の転職おすすめタイミングは、元の職業のスキルをすべて習得した後だ。元の職業に戻る際も指南書が必要で気軽に戻れないため、覚えられるスキルはすべて覚えてから転職するのがおすすめ。キャラの「強さ」タブから習得スキル一覧を確認可能で、未収得スキルの習得レベルも確認できる。

可能ならレベル50解放後

可能なら、レベル50が解放される鉄等級昇格試験をクリアしてから転職するのがおすすめ。転職後もレベル上限は引き継げるが、解放試験をクリアできる程度に育成するのは時間がかかるため、転職前に昇格試験をクリアしておこう。

転職の仕様

職業ごとにレベルが異なる

職業ごとにレベル

レベルは職業ごとに異なるため、新たな職業に転職した場合はレベル1から育成し直す必要がある。職業ごとにレベルが記録されているため、元の職業は元々のレベルで使用可能だ。ただし、主人公以外を転職元に戻すには再度指南書が必要になる。

転職すると見た目が変わる

転職前と転職後の見た目の違い
転職前 転職前 転職後 転職後

冒険者は、転職すると職業にあった見た目に変わる。ただ、主人公はどの職業に転職しても、見た目がわからないので変化しない。

再度転職させる場合は転職申請書でも可能

転職申請書

再度転職させたい場合は、転職申請書を使用しても可能だ。転職申請書を使用する場合は、キャラごとで指南書を集める必要がなくなるため、気軽に再転職を行える。なお、転職申請書は期間限定のイベントで入手可能だ。

イベント最新情報と開催中一覧

キャラの転職先一覧

キャラ 職業 転職先
アーシャ
アーシャ
魔術師 僧侶
アダム
アダム
魔術師 僧侶
アメリア
アメリア
盗賊 戦士
アリス
アリス
僧侶 魔術師
アレックス
アレックス
騎士 戦士
ヴァルドル
ヴァルドル
僧侶 騎士
エウラリア
エウラリア
騎士 戦士
エーミル
エーミル
僧侶 魔術師
エカテリーナ
エカテリーナ
魔術師 僧侶
エッカルト
エッカルト
騎士 僧侶
エリゼ
エリゼ
戦士 騎士
エルダー
エルダー
戦士 魔術師
エルドラド
エルドラド
騎士 魔術師
オフェーリア
オフェーリア
戦士 騎士
オリーブ
オリーブ
戦士 盗賊
ガストン
ガストン
戦士 盗賊
ガリーナ
ガリーナ
僧侶 戦士
ガンドルフォ
ガンドルフォ
戦士 僧侶
クラリーサ
クラリーサ
騎士 戦士
クロエ
クロエ
戦士 調査中
ゲルルフ
ゲルルフ
戦士 僧侶
ジャン
ジャン
盗賊 魔術師
ダニエル
ダニエル
僧侶 騎士
ディノ
ディノ
魔術師 盗賊
デボラ
デボラ
盗賊 騎士
バケシュ
バケシュ
盗賊 戦士
バルバラ
バルバラ
騎士 調査中
ビビアナ
ビビアナ
盗賊 僧侶
フィリプ
フィリプ
盗賊 戦士
フルート
フルート
魔術師 戦士
ベンジャミン
ベンジャミン
戦士 盗賊
マリアンヌ
マリアンヌ
僧侶 魔術師
ミラナ
ミラナ
盗賊 魔術師
ヤルミル
ヤルミル
魔術師 盗賊
ラナヴィーユ
ラナヴィーユ
騎士 戦士
名もなきエルフ女魔術師
名もなきエルフ女魔術師
魔術師 なし
名もなきエルフ僧侶
名もなきエルフ僧侶
僧侶 なし
名もなきドワーフ騎士
名もなきドワーフ騎士
騎士 なし
名もなき獣人女盗賊
名もなき獣人女盗賊
盗賊 なし
名もなき人間女僧侶
名もなき人間女僧侶
僧侶 なし
名もなき人間戦士
名もなき人間戦士
戦士 なし
ジラルド
ジラルド
騎士 戦士
放浪の王女ラナヴィーユ
放浪の王女ラナヴィーユ
騎士 戦士
寂夜の魔術師フルート
寂夜の魔術師フルート
魔術師 戦士
アベニウス
アベニウス
戦士 僧侶
赤ひげ
赤ひげ
僧侶 なし
リンネ
リンネ
忍者 なし
キリハ
キリハ
忍者 なし
サヴィア
サヴィア
騎士 なし
イアルマス
イアルマス
黒杖の魔術師 なし
ベルカナン
ベルカナン
大きな魔術師 なし
アルボリス
アルボリス
盗賊 なし
シェリリーニャ
シェリリーニャ
魔術師 なし
リヴァナ
リヴァナ
戦士 なし
オルドリック
オルドリック
盗賊 なし
千年卿の追想アダム
千年卿の追想アダム
魔術師 なし

関連記事

初心者おすすめ記事

初心者記事一覧
序盤の進め方 骨拾いから買う骨
レベル上げ ゴールドの稼ぎ方
最初の質問と性格 奈落1FのMAP
情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)国際規格ISO27001認証を取得しました