【ウィズダフネ】ガチャのおすすめ一覧|確率と演出も掲載
- 最終更新日
ウィザードリィダフネのガチャ(逆転の右手)について解説!ウィズダフネ(ウィザードリィヴァリアンツダフネ)におけるガチャの仕様や引くべきガチャ、演出や確率についても掲載しているため、ガチャウィズダフネについて知りたい際の参考にどうぞ。
おすすめのガチャはどれ?
罠対策ができるオルドリックガチャ
オルドリックPU期間中は、オルドリックガチャを引くのがおすすめだ。オルドリックは、固有スキルで探知や罠解除、罠回避が常時上昇する。罠対策に特化した盗賊は育てておくと便利なため、罠用盗賊を所持しておきたい場合はガチャを引こう。
オルドリックの性能評価 |
開催中のガチャ一覧
ガチャ | ガチャ詳細/評価 |
---|---|
オルドリックガチャ |
【開催期間】 6月12日〜7月9日23:59【おすすめ度】★★★☆☆ 【ピックアップキャラ】 オルドリック【ガチャ評価記事】 オルドリックガチャは引くべき?【ガチャシミュレーター】 お試しで回してみる |
リヴァナガチャ |
【開催期間】 5月22日〜6月18日23:59【おすすめ度】★★★☆☆ 【ピックアップキャラ】 リヴァナ【ガチャ評価記事】 リヴァナガチャは引くべき?【ガチャシミュレーター】 お試しで回してみる |
ガチャの演出
草が生えていたら伝説確定
逆転の右手を行う際の演出で、骸骨の眼孔から草が生えていたら伝説キャラが確定する。まとめて引いた場合は、草が生えていなくても伝説キャラが引ける場合もあるため、最後まで期待を持とう。
ガチャの仕様
ガチャの種類
ガチャの種類 | 解説 |
---|---|
|
・特典付遺骸は課金限定で購入できる |
|
┗オルグの貴石で交換できる ・限定武器は付属しない |
|
・冒険者の遺骸は探索やログボでも貰える |
ガチャは、恒常ガチャとピックアップガチャが存在する。ピックアップガチャはさらに特典の有無があり、特典付ガチャはキャラを引くと限定武器も入手可能だ。
ガチャの排出確率
レア度 | 確率 |
---|---|
無名の冒険者 | 50.0% |
一般の冒険者 | 45.0% |
伝説の冒険者 | 5.0% |
ピックアップキャラ | 2.0% |
ウィズダフネのキャラガチャでは、最高レアリティの伝説の冒険者の排出確率は5%だ。ピックアップキャラの確率は2%なため、最高レア度の内でもピックアップキャラ以外が排出される確率の方が高い。
提供割合の確認方法
ガチャの確率は、ガチャページにある「提供割合」ボタンから確認できる。個別の遺骸やガラクタからできる装備の確率も確認できるため、気になった時は確認してみよう。
ガチャの天井
ウィズダフネガチャの天井は、100連だ。ピックアップガチャを回すとガチャポイントが溜まり、100ガチャポイントでピックアップキャラが確定排出される遺骸と交換できる。ガチャポイントの交換は、宝石商の期間限定タブで交換可能だ。
天井までに必要な値段は?
回数 | 石の数 | 値段 |
---|---|---|
11連 | 2000個 | 約5000円 |
100連 (99連+1連) |
18200個 | 約45000円 |
天井までに必要な値段は、約45000円だ。遺骸11個を貴石2000個で交換でき、貴石2000個の値段が約5000円なため、遺骸11個を9回購入する計算。特典に拘らなかったりお得なパックの購入、ゲームプレイで集めた貴石を含めれば、もっと安い値段で天井に到達できる。
ガチャの引き方
逆転の右手で引ける
ガチャは廃屋で「逆転の右手」を選択すると引ける。逆転の右手では、遺骸でキャラを、ガラクタで装備を獲得可能だ。ダンジョンで行った逆転の右手と同じように、オレンジの円に白い縁が入ったらタップしよう。
なお、廃屋の逆転の右手では失敗してもダメージは受けない。ガチャを引く演出の一部なため、気楽に操作しよう。
遺骸は宝石商から購入する
遺骸は宝石商から購入可能だ。希少品では「冒険者の遺骸」、期間限定では現在ピックアップ開催されているガチャの遺骸を購入できる。
遺骸の集め方 |
ガラクタはダンジョンで集める
ガラクタは、ダンジョンで宝箱を開けると手に入る。宝箱はダンジョンに置いてあるほか、敵を倒してもドロップするため、装備を集めたい時はダンジョンを探索しよう。
関連記事
遺骸の集め方 |
|