【ウィズダフネ】縁深き者の一覧と効率的なレベル上げ
- 最終更新日
ウィザードリィダフネの縁深き者について解説!ウィズダフネ(ウィザードリィヴァリアンツダフネ)における縁深き者の一覧や縁を結ぶ方法も掲載しているため、縁深き者ウィズダフネについて知りたい際の参考にどうぞ。
縁深き者と縁を結ぶ方法一覧
縁深き者一覧
縁深き者 | 上昇パラメータ / 加入条件 |
---|---|
クビキリ・バニー | クリティカル耐性加入条件 |
さまよう冒険者ハリー | 気絶耐性加入条件 |
ミドリノ・ゼリー | 防御力加入条件 |
借金王ドナート | 命中加入条件 |
消えた村のアイラ | 神力加入条件 |
生き餌の騎士モーリス | 抵抗加入条件 |
仲間思いのクリス | MP加入条件 |
不死防衛の騎士ジャック | HP加入条件 |
勇敢なるゲリー | 回避加入条件 |
ギギ | 混乱耐性加入条件 |
ドナルド | SP加入条件 |
永遠の駆け出しマッド | 探知加入条件 |
王国騎士アルバーノ | 防御力と麻痺耐性加入条件 |
泣き虫盗賊メル | 罠解除加入条件 |
漁師ビリエル | 魔術防御加入条件 |
怯えた侍女ドリス | 睡眠耐性加入条件 |
水神の祭祀レギア | MP加入条件 |
雄叫びのクルー | 恐怖耐性加入条件 |
メルジーナ | 神力と睡眠耐性加入条件 |
ロプログス | 攻撃力加入条件 |
恋慕の娼婦ソフィ | 魔力加入条件 |
王都の依頼「執念の殺戮ウサギ」を、ボーパルバニーを4回討伐し完遂する。(討伐時に加入)
はじまりの奈落B5Fの西で骸骨のハリーを蘇生する。蘇生後、B6Fで倒れているハリーに回復アイテムを渡す。B6Fイベント後、B7Fで倒れているハリーに話しかける。
はじまりの奈落でシンボルエンカウントするスライムに、換金アイテムの石を数回与える。
はじまりの奈落B4Fでドナートに関する手紙を手に入れる。手紙入手後、王都の依頼「ドナートの贖罪」を、ゴブリンを6回倒して完遂する。
はじまりの奈落B5Fの骸骨を蘇生させ、「町まで送る」を選択。町に帰還し寺院に預けて、ゴールドを寄付する。時間経過で再度寄付ができ、繰り返すと縁深き者になる。(500G寄付を2回で加入を確認)
奈落2周目B4Fの生き餌の罠で死者を出さずに対処。時間経過後酒場に行くとイベントが発生する。
奈落2周目B1Fでクリスに話しかけ、代わりにクリスの仲間を探す。B1Fの奥の方で仲間の遺体を2人見つけた後、襲いに来た冒険者を撃退する。
王都の依頼「不死者の行進」を、不死者を4回撃退して完遂する。
奈落B7F南のイベントで、犬を助ける。
2周目の闘技場で5戦目前に話しかけ、船から離れるように伝える。
港町の依頼「商店をゴブリンから守れ」でゴブリンを4回撃退する。
奈落B1Fで話しかけた後、B3Fで話かけ、B4Fで話しかけると加入。
アルバーノイベントを完遂する。
王都の依頼「孫パーティの救出」で敵を1ターン以内に討伐する。
港町の依頼「漁師仲間の救出」で全員生存させる。
港町の依頼「使用人と荷物の回収」で選択肢「逃げるのを見逃す」を選ぶ。
港町の依頼「水神像の修復素材」を完了すると、レギアが交易水路にランダムで出没。5回出会って回復してもらった後、交易水路2丁目の北西でサハギンとレギアに話しかける。
港町の依頼「敵勢力の撃退」で敵を3回倒す。
オクトナラス討伐前、選択肢「メルジーナの解放」を選びオクトナラス討伐で加入。
交易水路クリア後に出現する港町の依頼「アヴァーレ主催!闘技大会」を3回戦まで勝ち進むと加入。
王都の依頼「ランバートを探して」で奈落B5Fサソリ女の部屋から東にいる小部屋にいるランパートに話かけ、ソフィについて言及する。その後ギルドで報告すると加入。
縁深き者の効率的なレベル上げ手順
はじまりの奈落で出会う縁深き者
仲間思いのクリス
縁深き者 | 所要時間 |
---|---|
仲間思いのクリス | 10分 |
手順 | |
---|---|
1 | 「再出発」にジャンプ |
2 | B1Fのクリスに話しかける |
3 | クリスの仲間の遺体を見つける |
4 | 1に戻る |
借金王ドナート
縁深き者 | 所要時間 |
---|---|
借金王ドナート | 15分 |
手順 | |
---|---|
0 | 奈落B4Fで「ドナートへの手紙」を拾う |
1 | 「再出発」→「2つ目の中ハーケン」の順にジャンプ |
2 | 依頼「借金王ドナートの贖罪」を受注し、B1Fの固定シンボルゴブリンを6回倒す |
3 | 依頼を報告する |
4 | 1に戻る |
さまよう冒険者ハリー
縁深き者 | 所要時間 |
---|---|
さまよう冒険者ハリー | 15分 |
手順 | |
---|---|
1 | 「2つ目の中ハーケン」にジャンプ |
2 | B5Fでハリーを蘇生する |
3 | B6Fで倒れているハリーに薬草を渡す |
4 | B7Fでハリーと会話する |
5 | 1に戻る |
不死防衛の騎士ジャック
縁深き者 | 所要時間 |
---|---|
不死防衛の騎士ジャック | 15分 |
手順 | |
---|---|
1 | 「異景」にジャンプし帰還する |
2 | 依頼「不死者の行進」を受注する |
3 | B7Fのハーケンに飛び、部屋から出て戦闘を4回こなす |
4 | 1に戻る |
縁深き者とは?
キャラのステータスが上昇
縁深き者と縁を結ぶと、ステータスや状態異常耐性が上昇する。縁深き者はそれぞれ固有のパッシブスキルを所持しており、上昇するステータスや耐性は縁深き者ごとに異なるため、キャラの役割に合わせて縁深き者と縁を結ぼう。
条件を満たすと加入
縁深き者は、特定の依頼やイベントで条件を満たすと加入する。追加報酬が貰える依頼を最後までやり切った場合に加入する機会が多いため、自身の戦力と相談して依頼の完遂を目指そう。
依頼一覧 |
繰り返すとレベルが上昇する
縁深き者の加入を繰り返すと、縁深き者のスキルレベルが上がる。縁深き者にはスキルレベルが存在し、スキルレベルの上昇に伴いパラメータや効果が増加。キャラをより強くしたい場合は、縁深き者のスキルレベルを上げよう。
出会いを反芻するキャラは上昇しない
出会いを反芻するキャラ | |
---|---|
生き餌の騎士モーリス | 勇敢なるゲリー |
縁深き者が加入した際に、「出会いを反芻した」と表示されるキャラは、スキルレベルが上昇しない。スキルの説明文には「スキルLvに応じて」との文言があるが、レベル上げは不可能。
縁の結び方
縁を結ぶ手順 | |
---|---|
1 |
|
2 |
|
3 |
|
縁を結べるのは1キャラにつき5人まで
冒険者1人が縁を結べるのは、最大5人までだ。6人以上とは縁を結べないため、別の縁深き者と縁を結びたい場合は、既に結んでいる縁を切る必要がある。また、縁深き者側は1人の冒険者とのみ縁を結べ、同じ縁深き者は複数人と縁を結べない。
縁を切る方法
忘却の香を使用すると、既に結んでいる縁を切れる。冒険者の縁深き者画面下部にある「縁を切る」ボタンから、現在縁を結んでいる全員との縁切りが可能だ。縁を切っても、縁深き者自体はいなくならない。
忘却の香は宝石商で購入
縁切りに必要な忘却の香は、宝石商の「希少品」タブにて貴石100個で購入可能だ。縁を切るのに入手が限られている輝石が必要なため、縁を結ぶキャラは慎重に選ぼう。