モンハンワイルズ攻略ガイド|モンスターハンターワイルズ

編集者
モンハンワイルズ攻略班
最終更新日

モンハンワイルズの攻略サイトです。モンハンワイルズ総合攻略サイトとして、最強武器ランキングや各種武器の使い方と立ち回り、全モンスターの肉質や弱点属性を徹底解説。初心者ハンター向けの狩猟テクニックから上級者が気になるスキル構成、クエスト攻略方法まで網羅し、モンスターハンターワイルズを遊び尽くすためのオリジナルコンテンツも充実しています。

目次(タップでジャンプ)
最新アプデ ▼攻略ガイド ▼ストーリー攻略
▼武器 ▼防具・装備品 ▼スキル・装飾品
▼モンスター ▼環境生物 ▼サブクエ
▼クエスト ▼マップ ▼素材アイテム
▼オトモアイルー ▼初心者ガイド ▼お役立ちガイド

モンハンワイルズのアップデート攻略

第1弾大型アップデート配信中

モンハンワイルズ_大型アップデート第1弾

4月4日12時から第1弾大型アップデートが配信。追加モンスターである「タマミツネ」「ゾ・シア」の武器と防具に加え、新スキルや護石の強化段階アップなど様々な要素が実装。大集会所や闘技大会クエストなど、モンスター以外の追加要素も要チェック。

最新アップデート内容まとめ

追加モンスター

ゾシア
ゾ・シア
ゾ・シア攻略
武器アイコン
ゾシア武器
防具アイコン
ゾシア防具
タマミツネ
タマミツネ
タマミツネ攻略
武器アイコン
ミツネ武器
防具アイコン
ミツネ防具

その他の追加要素ガイド

新要素
大集会所 タルコロチャレンジ
闘技大会クエスト チャレンジクエスト
新サブミッション お食事券
腕相撲 アルマの衣装変更
追加・変更要素
装衣の効果 / 時間 護石の強化段階
武器バランス調整 新スキル一覧
追加DLC 妖精チャーム
アルマ着せ替え

モンハンワイルズの攻略ガイド

攻略メニュー

おすすめ攻略記事
最強装備アイコン
最強装備
最強武器アイコン
最強武器
序盤おすすめ装備アイコン
序盤装備
上位おすすめ装備アイコン
上位装備
武器アイコン
武器種一覧
防具アイコン
防具一覧
スキル一覧
スキル一覧
おすすめスキル
おすすめスキル
装衣
装衣一覧
素材アイコン
素材一覧
装飾品アイコン
装飾品一覧
護石アイコン
護石一覧
おすすめ攻略記事
モンスターアイコン
モンスター
マップ
エリアマップ
ハンターランク
HR上げ
ゼニーアイコン
ゼニー稼ぎ
キャラメイク
キャラメイク

人気記事

ストーリー攻略チャートストーリー攻略チャート 上位の解放条件上位の解放条件
最強おすすめ装備まとめ最強装備まとめ アーティアアーティア武器
重ね着のやり方重ね着のやり方 マルチのやり方マルチのやり方
防具強化のやり方防具強化のやり方 鎧玉の集め方鎧玉の集め方

モンハンワイルズのストーリー攻略

ストーリー

ストーリー攻略チャート一覧

ストーリー攻略ガイド

クリア時間の目安クリア時間の目安 クリア後のエンドコンテンツエンドコンテンツ
黒い炎を探すの場所黒い炎を探すの場所 森に続く場所の行き方森に続く場所の行き方
上位の解放条件上位の解放条件

モンハンワイルズの武器

武器

武器種一覧

おすすめ武器ガイド
最強装備アイコン
最強装備
最強武器アイコン
最強武器
序盤おすすめ装備アイコン
序盤装備
上位おすすめ装備アイコン
上位装備

各武器の基本操作・おすすめ装備まとめ

大剣アイコン 太刀アイコン 片手剣アイコン
使い方最強装備派生表 使い方最強装備派生表 使い方最強装備派生表
双剣アイコン ハンマーアイコン 狩猟笛アイコン
使い方最強装備派生表 使い方最強装備派生表 使い方最強装備派生表
ランスアイコン ガンランスアイコン スラッシュアックスアイコン
使い方最強装備派生表 使い方最強装備派生表 使い方最強装備派生表
チャージアックスアイコン 操虫棍アイコン 弓アイコン
使い方最強装備派生表 使い方最強装備派生表 使い方最強装備派生表
ライトボウガンアイコン ヘビィボウガンアイコン
使い方最強装備派生表 使い方最強装備派生表

武器おすすめガイド

砲撃タイプの違い砲撃タイプの違い おすすめの猟虫おすすめの猟虫
アーティアアーティア武器 武器強化のやり方武器強化のやり方
サブ武器おすすめサブ武器おすすめ 初心者おすすめ武器初心者おすすめ武器
武器調整内容まとめ武器調整内容まとめ 武器診断ツール武器診断ツール

モンハンワイルズの防具・装備品

防具・装備品

各装備一覧
防具アイコン
防具一覧
護石アイコン
護石一覧
装衣
装衣一覧

防具・装備品ガイド

防具強化のやり方防具強化のやり方 鎧玉の集め方鎧玉の集め方
護石の解放条件護石の解放条件 装衣の解放条件装衣の解放条件
おすすめ採取装備おすすめ採取装備 頭装備の非表示頭装備の非表示

重ね着ガイド

重ね着のやり方重ね着のやり方 おすすめ重ね着コーデおすすめ重ね着コーデ

モンハンワイルズのスキル・装飾品

スキル

スキル・装飾品・護石一覧
スキルアイコン
全スキル
シリーズスキルアイコン
シリーズスキル
グループスキルアイコン
グループスキル
装飾品アイコン
装飾品一覧
護石アイコン
護石一覧

スキルガイド

おすすめスキルおすすめスキル スキルの付け方スキルの付け方
おすすめ護石おすすめ護石まとめ

装飾品ガイド

装飾品の集め方装飾品の集め方 おすすめ装飾品おすすめ装飾品
マカ錬金マカ錬金のやり方 装飾品の付け方装飾品の付け方

モンハンワイルズのモンスター

モンスター

全モンスターの弱点早見表

小型モンスター一覧小型モンスター一覧 護竜モンスター一覧護竜モンスター一覧

追加モンスター

アップデート追加モンスター
タマミツネ
タマミツネ
歴戦王レ・ダウ
歴戦王レダウ
ラギアクルス
ラギアクルス?

大型モンスター

チャプター1
チャタカブラ
チャタカブラ
ケマトリス
ケマトリス
ラバラ・バリナ
ラバラ・バリナ
ババコンガ
ババコンガ
バーラハーラ
バーラハーラ
ドシャグマ
ドシャグマ
ウズ・トゥナ
ウズ・トゥナ
チャプター2
ププロポル
ププロポル
レ・ダウ
レ・ダウ
ネルスキュラ
ネルスキュラ
ヒラバミ
ヒラバミ
アジャラカン
アジャラカン
ヌ・エグドラ
ヌ・エグドラ
チャプター3
護竜ドシャグマ
護竜ドシャグマ
護竜リオレウス
護竜レウス
ジン・ダハド
ジン・ダハド
護竜オドガロン亜種
護竜ガロン亜種
シーウー
シーウー
護竜アルシュベルド
護竜アルシュ
ゾ・シア
ゾ・シア
チャプター4
イャンクック
イャンクック
護竜アンジャナフ亜種
護竜ジャナフ亜種
リオレイア
リオレイア
リオレウス
リオレウス
グラビモス
グラビモス
チャプター5
ゴア・マガラ
ゴア・マガラ
ドドブランゴ
ドドブランゴ
チャプター6
アルシュベルド
アルシュベルド

モンスター攻略ガイド

歴戦個体の出現条件 金冠の集め方
個体の強さの違い 狂竜化の特徴
部位破壊のやり方 尻尾の切断方法とコツ
新モンスター一覧 復活モンスター一覧

モンハンワイルズの環境生物

環境生物

環境生物と出現場所一覧

出現場所と捕まえ方

環境生物
アシアトノコシ
アシアト
ノコシ
オメカシプテルス
オメカシ
プテルス
ギョムドン
ギョムドン
コモチアミア
コモチ
アミア
スナノリュウセイ
スナノ
リュウセイ
大回復ミツムシ
大回復ミツムシ
ホムラエリトカゲ
ホムラ
エリトカゲ
ユキダマコガネ
ユキダマ
コガネ
釣魚
グランドエスカナイト
グランド
エスカナイト
ニュウドウイカ
ニュウドウ
イカ

モンハンワイルズのサイドミッション

サイドミッション

サイドミッション一覧

ミッション攻略

狙うは黄金魚 その眼鏡は彼女の情熱

モンハンワイルズのクエスト

クエスト_トップページ用バナー

クエスト一覧

クエスト一覧クエスト一覧 イベントクエスト一覧イベントクエスト一覧
闘技大会クエスト闘技大会クエスト チャレンジクエストチャレンジクエスト

クエスト関連ガイド

上位と下位の見分け方上位と下位の見分け方 下位への切り替え方下位へ切り替える方法
2頭同時クエ2頭同時クエ解放条件 神クエ厳選のやり方神クエ厳選のやり方
追加報酬の条件追加報酬の条件

モンハンワイルズのマップ

マップ

マップ一覧

エリア別マップガイド

隔ての砂原
隔ての砂原
緋の森 緋の森 油湧き谷 油湧き谷
氷霧の断崖
氷霧の断崖
竜都の跡形
竜都の跡形
竜谷の跡地
竜谷の跡地

釣りガイド

釣りのやり方釣りのやり方 大物釣りのやり方大物釣りのやり方
釣りエサ一覧釣りエサ一覧

マップガイド

キャンプ設営のやり方 キャンプへ戻る方法
マップギミック一覧 天候の変え方と確認方法

モンハンワイルズの素材・アイテム

モンハンワイルズのアイテム

全素材アイテム一覧

カテゴリ別アイテム一覧

分類別素材一覧
植物一覧
植物
鉱石一覧
鉱石
キノコ
キノコ
虫素材
モンスター素材一覧
モンスター
骨素材一覧
魚素材一覧
食材
食材
特産品
特産品
狩猟アイテム・弾薬・ビン
狩猟道具一覧
全狩猟道具
弾薬一覧
弾薬
ビン一覧
ビン

アイテムガイド

錬金チケットの集め方 遺物チケットの集め方
レア6特産品の入手方法 竜血石の集め方と使い道
料理の効果一覧

モンハンワイルズの初心者ガイド

初心者ガイド

序盤の効率的な進め方

基本操作ガイド

操作方法一覧 セクレトの操作と機能
ショートカットの使い方 救難信号の使い方
ロックオンのやり方 乗り方とコツ
スリンガーの使い方 スリンガー抜刀中に使う
トレーニングエリアの場所 支給品の受け取り方
キャンプ設営キットの使い方 ログインボーナスの受け取り方
フォトモードの使い方 一時停止のやり方

戦闘ガイド

戦闘のコツ 奇襲攻撃のやり方
相殺のやり方 鍔迫り合いのやり方
ジャストガードのやり方 ジャスト回避のやり方
傷つけのやり方 捕獲のやり方とタイミング
集中モードの使い方 集中弱点攻撃のやり方
切れ味補正の効果 スタンの取り方とコツ
属性やられの効果と対策

ゲーム内システムガイド

もちもの交換のやり方 支援船おすすめ商品
素材採取依頼の解放

モンハンワイルズのお役立ちガイド

お役立ちガイド

お役立ちガイド

サポートハンター呼び方 オトモアイルーの役割
激運チケットの入手方法 狂竜症を克服する条件
トロフィー一覧 小技まとめ
ログボの受け取り方 配信バウンティとは?
お金(ゼニー)稼ぎ ギルドポイント稼ぎ
取り返しのつかない要素

おすすめ設定

おすすめ設定まとめ 蜘蛛恐怖症対策モード
PC版グラフィック設定

キャラメイク

キャラメイクのやり直し 名前変更のやり方
身だしなみチケット セクレトカスタマイズ
ハンタープロフィール編集

マルチプレイ

マルチプレイのやり方 クロスプレイのやり方
フレンド申請の送り方 ロビーの入り方と抜け方
ハンターIDの確認方法 ボイスチャットの使い方
リンクパーティの組み方 サークルの作り方
プライベートロビーの作り方 ソロオンラインのやり方
フォロー機能 大集会所の行き方

システムガイド

データ引き継ぎ特典 エディションの違い
予約特典と早期購入特典 DLC一覧と受け取り方
PC版の推奨スペック 必要容量
クロスセーブはできる? スキップボタンの場所
オープンワールド要素

モンハンワイルズのトロフィーガイド

トロフィー

トロフィー獲得条件一覧

トロフィー取得ガイド

生態系の頂点 東の地の冒険家
金冠集め 大物釣りのやり方
ハンターランク上げ お金稼ぎ
歴戦の個体の出現条件 サイドミッション攻略
捕獲のやり方とタイミング

モンハンワイルズのオトモアイルーガイド

オトモアイルー

オトモアイルーの役割

オトモ装備一覧

ホープネコトンカチ
オトモ武器一覧
ホープネコヘルム
オトモ防具一覧

モンハンワイルズの製品情報

タイトル名 MONSTER HUNTER WILDS
ジャンル ハンティングアクション
価格 スタンダードエディション
パッケージ版:9,990円
ダウンロード版:9,900円デラックスエディション
11,900円プレミアムデラックスエディション
13,900円
プレイ人数 1人(オンライン1人〜4人)
対応機種 PS5 /Xbox Series /Steam
対象年齢 15才以上(CERO:A)
公式サイト モンハンワイルズ公式サイト

モンハンシリーズの最新作!

『モンスターハンターワイルズ』は、ワールドとライズに次ぐモンハンシリーズの最新作。集中モードと呼ばれる新アクションが追加されたり、サブ武器を含め2つの武器を携帯できたりと、新たな要素が組み込まれている

新要素まとめ|ワールドからの変更点

フルボイスでストーリーが進行

シリーズ初となるフルボイス対応の作品。これまでボイスが無かった主人公の声が聞けるだけでなく、キャラクター同士の会話が楽しめるため、よりモンハンの世界へ没入できる。

アイルーが言語を話し会話が広がる

『モンスターハンターワイルズ』では、オトモアイルーが言語を話すようになる。主人公をはじめとする登場人物とコミュニケーションを取る様子も楽しめる。

新乗用動物「セクレト」が登場

本作より新たな乗用動物である「セクレト」が登場する。ハンターの移動をサポートしてくれるため広大なマップを効率よく探索できる。

また、クエスト対象のモンスターの居場所に自動で連れて行ってくれるため、フィールドからモンスターを探す手間も省ける。

セクレトで出来ることと操作方法

新着記事

情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)国際規格ISO27001認証を取得しました