【モンハンワイルズ】アルシュベルドの弱点と対策!戦い方・部位破壊のコツ
- 最終更新日
モンハンワイルズの「アルシュベルド」について解説!ワイルズアルシュベルドの体力や弱点、部位破壊などのモンスターデータに加え、戦い方や立ち回り、移動エリアなどアルシュベルドの対策方法も掲載。罠アイテムが効くかについても紹介しているため、ワイルズでアルシュベルドが強ぎて倒せない時の参考にして下さい。
アルシュベルドの弱点と肉質
弱点と妨害行動
弱点部位 | 弱点属性 | 有効道具 |
---|---|---|
頭部・花弁・尻尾 | 火 | なし |
咆哮 | 風圧 | 振動 |
---|---|---|
なし | なし | なし |
肉質
物理
|
|
|
|
---|---|---|---|
頭 |
|
|
|
胴 |
|
|
|
両翼 |
|
|
|
翼刃 |
|
|
|
両脚 |
|
|
|
尻尾 |
|
|
|
属性
|
|
|
|
|
|
---|---|---|---|---|---|
頭 |
|
|
|
|
|
胴 |
|
|
|
|
|
両翼 |
|
|
|
|
|
翼刃 | - | - | - | - | - |
両脚 |
|
|
|
|
|
尻尾 |
|
|
|
|
|
状態異常とアイテム
毒 | 睡眠 | 麻痺 | 爆破 | 気絶 |
---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
閃光玉 | 音爆弾 | こやし玉 | 落とし穴 | シビレ罠 |
---|---|---|---|---|
|
- |
|
|
|
破壊可能部位と獲得エキス
部位破壊 | 獲得エキス | |
---|---|---|
頭部 | 角 | 赤 |
胴部 | - | 橙 |
翼 | 翼 | 白 |
脚 | - | 白 |
尻尾 | 尻尾 | 緑 |
対アルシュベルドの戦い方と立ち回り
鎖攻撃後の隙を狙う怒り状態だと攻撃回数と範囲が増加 |
後方にいる時は尻尾攻撃の予備動作を見て対応する |
大技は緊急回避か閃光弾などで対処 |
レ・ダウと縄張り争いさせる争い終了後、レ・ダウをこやし玉で退かす |
鎖攻撃後の隙を狙う
アルシュベルドは、鎖で1~2回攻撃した後に大きめの隙ができる。攻撃チャンスなので、回避できた場合は鎖や頭などを狙って攻撃しよう。
怒り状態だと攻撃回数と範囲が増加
アルシュベルドは怒り状態になると両腕で鎖が4本に増加し、鎖攻撃の回数と範囲が増加して避けにくくなる。咄嗟に避けられない場合は、盾によるジャストガードを狙うか、相殺効果のある技で相殺を狙うのもありだ。
ジャストガードのやり方と成功のコツ |
後方にいる時は尻尾攻撃の予備動作を見て対応する
尻尾の突き攻撃は予備動作が小さく、攻撃速度も速いので避けにくい。アルシュベルドの後方にいる時は、尻尾の動きを良く警戒しておこう。
大技は緊急回避か閃光弾などで対処
アルシュベルドの両翼の鎖が赤黒い龍属性の光を纏ったら、広範囲高威力の大技が来るので要注意。大技は被弾すると甚大なダメージを受けるので、武器をしまって緊急回避するか、閃光弾で動きを止めて対処しよう。
レ・ダウと縄張り争いさせる
アルシュベルドは、レ・ダウと同じエリアにいると縄張り争いが発生する。縄張り争いが発生した場合は、やりあわせてダメージを稼ごう。縄張り争いが終わってもレ・ダウが残っている場合は、邪魔なのでこやし玉を使って退かそう。
アルシュベルドの行動パターン
怒り状態で鎖の本数が増加
アルシュベルドは、怒り状態になると鎖の本数が倍に増える。攻撃の回数や範囲も強化されるので、ダメージ量が増えるのに加えて回避しにくくなる。
鎖攻撃
両翼の鎖を2回叩きつける攻撃。射程は長めだが、横方向に避ければ簡単に対処できる。
鎖攻撃(怒り状態)
怒り状態で鎖が増えた状態の鎖攻撃。増えた鎖の数分、叩きつけの回数と範囲が増加。腕の外側ではなく、内側に回避すれば対処しやすい。
両翼の鎖で同時攻撃
両翼の鎖をゆらゆらさせつつ構えたら、鎖による前方広範囲攻撃の合図。大技よりも発生までが早いので避けにくい。アリュシュベルドの近くにいる場合は、前方に避けた方が攻撃を躱しやすい。
サマーソルト&鎖攻撃
サマーソルトの尻尾攻撃から、鎖攻撃への派生。サマーソルトを回避できても、鎖の追撃があるのを忘れずに対処しよう。
尻尾突き
尻尾を縮めた後の尻尾攻撃。後方にいる時に使ってくる技で、予備動作が少なく攻撃も速いので避けにくい。尻尾を縮めてるのが見えたら、横方向にダッシュや回避で対処しよう。
掴み攻撃
アルシュベルドの近くにいる時に使ってくる掴み攻撃。掴まれている間はナイフで抵抗でき、上手くいけば掴みが解除される。解除できなかった場合、大ダメージを受ける。
大技
怒り状態の時に使ってくる大技。両翼に赤黒い龍属性を纏った後、前方広範囲を爆破で攻撃。武器をしまって緊急回避などで対処しよう。
アルシュベルドの出現マップ・移動エリア
マップ | 移動エリア |
---|---|
▼隔ての砂原 | 1 / 3 / 7 / 8 / 11 |
隔ての砂原
出現条件 | 天候「砂嵐」 |
初期位置 | 7 / 8 |
移動エリア | 1 / 3 / 7 / 8 / 11 |
アルシュベルドは、隔ての砂原の天候が「砂嵐」の時にエリア「1 / 3 / 7 / 8 / 11」のいずれかで出現する。クエスト開始直後は高確率で「7か8」に出現するため、ベースキャンプか9番のキャンプから向かうのがおすすめ。
アルシュベルドの入手素材
上位素材
素材 | 入手方法 | 確率 |
---|---|---|
無慈悲な鎖刃甲 |
部位破壊報酬:左鎖翼刃 | 100% |
部位破壊報酬:右鎖翼刃 | 100% | |
鎖刃竜の上鱗 |
ターゲット報酬 | 20% |
傷口破壊報酬 | 45% | |
剥ぎ取り | 30% | |
鎖刃竜の尖角 |
ターゲット報酬 | 8% |
部位破壊報酬:頭 | 100% | |
剥ぎ取り | 13% | |
鎖刃竜の尻尾 |
ターゲット報酬 | 8% |
剥ぎ取り | 11% | |
剥ぎ取り:尻尾 | 93% | |
鎖刃竜の堅鎧殻 |
ターゲット報酬 | 20% |
傷口破壊報酬 | 43% | |
剥ぎ取り | 23% | |
鎖刃竜の白毛 |
ターゲット報酬 | 15% |
傷口破壊報酬 | 12% | |
剥ぎ取り | 18% | |
堅竜骨 |
ターゲット報酬 | 18% |
鎖刃竜の狩猟証S |
ターゲット報酬 | 8% |
鎖刃竜の宝玉 |
ターゲット報酬 | 3% |
剥ぎ取り | 5% | |
剥ぎ取り:尻尾 | 7% |
全素材アイテム一覧 |
モンハンワイルズのモンスターガイド
大型モンスター
チャプター1 | ||
---|---|---|
チャタカブラ |
ケマトリス |
ラバラ・バリナ |
ババコンガ |
バーラハーラ |
ドシャグマ |
ウズ・トゥナ |
チャプター2 | ||
---|---|---|
ププロポル |
レ・ダウ |
ネルスキュラ |
ヒラバミ |
アジャラカン |
ヌ・エグドラ |
チャプター3 | ||
---|---|---|
護竜ドシャグマ |
護竜レウス |
ジン・ダハド |
護竜ガロン亜種 |
シーウー |
護竜アルシュ |
ゾ・シア |
チャプター4 | ||
---|---|---|
イャンクック |
護竜ジャナフ亜種 |
リオレイア |
リオレウス |
グラビモス |
チャプター5 | ||
---|---|---|
ゴア・マガラ |
ドドブランゴ |
チャプター6 | ||
---|---|---|
アルシュベルド |
モンスター攻略ガイド
▶歴戦個体の出現条件 | ▶金冠の集め方 |
▶個体の強さの違い | ▶狂竜化の特徴 |
▶部位破壊のやり方 | ▶尻尾の切断方法とコツ |
▶新モンスター一覧 | ▶復活モンスター一覧 |