フレンド

【モンハンワイルズ】フレンド申請の送り方と友達との遊び方

編集者
モンハンワイルズ攻略班
最終更新日

モンハンワイルズの「フレンド」を解説。フレンド申請の送り方や友達と一緒に遊ぶ方法、PS5版同士での遊び方についても掲載。フレンドモンハンワイルズについて知りたい時の参考にしてください。

フレンド申請の送り方

1 フレンドになりたい人のハンターIDを受け取る
2 メニューのメンバーリストでIDを検索する
3 ハンターフレンドに勧誘を選択する
4 勧誘された人が「勧誘通知リスト」から承認すれば完了
  • 1申請したい人のハンターIDを受け取る

    ハンターフレンドに登録するには「ハンターID」が必要なため、相手のプレイヤーからハンターIDを聞こう。ハンターIDはタイトル画面で開始前に表示される他、情報メニューのハンタープロフィールからも確認できる。

  • 2メンバーリストでハンターIDを検索する

    ハンターIDを受け取ったら、コミュニケーションメニューのメンバーリストで、フレンドのハンターIDを検索しよう。誤入力してないか確認するために、ハンター名も一緒に聞いておくと安全だ

  • 3ハンターフレンドに勧誘する

    ハンターフレンドに勧誘する

    フレンドのハンターを見つけたら、「ハンターフレンドに勧誘」を選択して、勧誘通知を送ろう。勧誘が承認されれば、ハンターフレンドとして登録される。

  • 4相手が承認すればフレンド登録完了

    送られた側は、「勧誘通知リスト」から送られてきた勧誘通知を開き、フレンド登録を許可しよう。許可した後は両方のフレンドリストが更新され、フレンド同士での交流やマルチプレイが可能になる。

友達と一緒に遊ぶ方法

1 「ハンタープロフィール」でハンターIDを確認する
2 「リンクパーティ」にフレンドのIDを登録する
3 「リンクパーティ」から環境リンクに勧誘する
  • 1フレンドのハンターIDを確認する

    フレンドとマルチプレイを遊ぶときは、先にそれぞれのハンターIDを確認しよう。ハンターIDはタイトル画面で開始前に表示される他、情報メニューのハンタープロフィールからも確認できる。

  • 2リンクパーティにフレンドのIDを登録する

    ハンターIDの確認が済んだら、コミュニーケーションメニューのリンクパーティを開き、フレンドのIDをリンクパーティに登録していこう。登録したメンバーは、リンクメンバークエストや環境リンクを使って一緒にプレイ可能になる。

  • 一緒にハンターフレンドも登録しておく

    一度 パーティを組んだ後は、リンクメンバーをハンターフレンドとして登録しておこう。次回以降はフレンド一覧からパーティ参加ができ、ハンターID登録が不要になる

  • 3環境リンクに勧誘すれば一緒に遊べる

    リンクパーティへの勧誘が済んだら、環境リンクにメンバーを勧誘すれば、フレンドと同じフィールドを探索可能になる。必要なら設定からボイスチャットも調整し、連携を取っていこう。

  • クエスト参加だけなら勧誘は不要

    フィールドの探索には参加せず、クエストだけを一緒にプレイしたい場合は、 環境リンクの必要はない。クエスト受注時に「リンクメンバークエスト」を選択すれば、クエスト期間中だけメンバーのフィールドに移動できる。

PS5のフレンド同士で一緒に遊ぶ方法

1 メニューから「フレンドを招待する」を選択する
2 招待画面の「プレイヤーを選択」を選ぶ
3 招待したいフレンドを選択し、招待を送る
4 リンクパーティ招待を承認してもらう
  • 1メニューから「フレンドを招待する」を選択

    PS5でフレンドになっている人と遊ぶ場合は、コミュニケーションメニューの「フレンドを招待する」を使って合流できる。両者がPS+に加入していることを確認してから始めよう。

  • 2招待画面の「プレイヤーを選択」を選ぶ

    招待画面を開いたら、「プレイヤーを選択」を選ぼう。一度に複数人へ送れるため、大勢で遊ぶ場合も一度の工程で済む。

  • 3招待したいフレンドを選択し、招待を送る

    プレイヤーの一覧が表示されたら、招待したいフレンドを選び、リンクパーティ招待を送れば、招待側の作業は完了だ。送った後は、対象プレイヤーが来るのを待とう。

  • 4リンクパーティ招待を承認してもらう

    送られた側はリンクパーティの招待を承認し、招待した人のロビーへ移動しよう。移動後はクエストを受けたり、同じフィールドで遊べるようになる。

  • ハンターフレンドの登録も済ませておこう

    PS5以外のフレンドとも遊ぶ可能性があるなら、合流したタイミングでハンターフレンド登録も済ませておくと良い。次回以降の合流がスムーズになるため、ストレスなくマルチプレイが始められる。

モンハンワイルズのお役立ちガイドまとめ

お役立ちガイド

お役立ちガイド

サポートハンター呼び方 オトモアイルーの役割
激運チケットの入手方法 狂竜症を克服する条件
トロフィー一覧 小技まとめ
ログボの受け取り方 配信バウンティとは?
お金(ゼニー)稼ぎ ギルドポイント稼ぎ
取り返しのつかない要素 眼鏡の行方を知るモリバー

おすすめ設定

おすすめ設定まとめ 蜘蛛恐怖症対策モード
PC版グラフィック設定

キャラメイク

キャラメイクのやり直し 名前変更のやり方
身だしなみチケット セクレトカスタマイズ
ハンタープロフィール編集

マルチプレイ

マルチプレイのやり方 クロスプレイのやり方
フレンド申請の送り方 ロビーの入り方と抜け方
ハンターIDの確認方法 ボイスチャットの使い方
リンクパーティの組み方 サークルの作り方
プライベートロビーの作り方 ソロオンラインのやり方
フォロー機能

システムガイド

データ引き継ぎ特典 エディションの違い
予約特典と早期購入特典 DLC一覧と受け取り方
PC版の推奨スペック 必要容量
クロスセーブはできる? スキップボタンの場所
オープンワールド要素
情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)国際規格ISO27001認証を取得しました