【モンハンワイルズ】チャアク完全ガイド!使い方とおすすめコンボ・新アクション
- 最終更新日
モンハンワイルズの「チャアク(チャージアックス)」を解説。チャアクの使い方やおすすめコンボ、新アクションについても掲載。チャアクモンハンワイルズについて知りたい時の参考にしてください。
|
||
---|---|---|
▶最強装備 | ▶使い方 | ▶派生表 |
チャアクの使い方と立ち回り
強化状態の効果を把握する |
剣モードでビンを溜めて盾強化を行う |
斧強化はなるべく維持して立ち回る |
属性解放斬りコンボでダメージを出す |
慣れてきたらガードポイントも活用する |
各種強化状態の特徴を知っておく
強化状態 | 重要度/特徴 |
---|---|
盾強化 |
★★★・盾のガード性能が上がる ・斧モードの与ダメージが上がる ・超高出力属性解放切りが使える |
ビン強化 |
★★☆・ビンでの攻撃のダメージが上がる ・盾強化を行うと効果時間が伸びる |
斧強化 |
★★☆・斧攻撃が多段ヒットする ・ビンの消費量が半分になる |
剣強化 |
★☆☆・剣攻撃が弾かれなくなる ・剣の攻撃でビンの効果が発動する |
チャアクを使う際には、各種強化状態の特徴と効果を知っておくのが重要になる。それぞれ指定のアクションを行うと盾や斧を強化でき、攻撃が強化されたり、特殊な効果を受けられるようになる。
剣モードでビンを溜めて盾強化を行う
操作方法 |
---|
└ └ └ └ |
戦闘が始まったら、まずは剣モードで攻撃を行って盾強化を行おう。「溜め二連斬り」から盾突きに繋げるコンボが、ビンの回収効率が良くおすすめだ。盾強化後はもう一度剣モードで攻撃して、ビンを補充しておこう。
斧強化はなるべく維持して立ち回る
斧強化に移行する方法 |
---|
・弱点集中攻撃を行う ・ジャストガードを行う ・乗り攻撃フィニッシュを決める ・鍔迫り合い後の追撃で移行する |
盾強化を行ったら、次は斧強化を行おう。戦闘中は、なるべく盾と斧の強化状態を維持して戦うのが効率的だ。ただし斧強化はジャスガや鍔迫り合いを決める必要があり、モンスターの行動に依存する部分も多いため、いつでもすぐに強化できるわけではない。
ジャストガードのやり方と成功のコツ |
鍔迫り合いのやり方と成功させるコツ |
咆哮のジャストガードに慣れておこう
戦闘開始時や、怒り状態移行時にモンスターが行う「咆哮」のジャストガードに慣れておこう。咆哮をジャストガードできると、斧強化が簡単に行えるようになり、ダメージの出しやすさが大きく変わる。
属性解放斬りコンボでダメージを出す
操作方法 |
---|
└ └ |
盾強化と斧強化を済ませたら、属性解放斬りのコンボでダメージを出そう。斧強化によりビンの消費量が半減しているため、ビンの消耗を気にせず連続で攻撃できる。榴弾ビンなら、スタンを取って更にチャンスを伸ばせるので、モンスターの頭を積極的に攻撃しよう。
最後に超高出力を決めるのもおすすめ
コンボの締めに「超高出力属性解放斬り」を使うのもおすすめだ。超高出力は強力な技だが、発動後はビンが無くなりその後の火力が大きく落ちるため、使うのは一連のコンボを出し切った後にしよう。
慣れてきたらガードポイントも活用する
チャージアックスの操作に慣れてきたら、変形斬りや盾構えについているガードポイントも活用しよう。ガードポイントとは、盾が白く光り、一時的にガード判定の発生する固有のアクションだ。難易度は高いが、上手く扱えるとモンスターの攻撃を防ぎながら攻撃や各種強化を行える。
チャアクの操作方法・基本アクション
剣:牽制斬り |
---|
|
剣:溜めニ連斬り |
---|
|
剣:突進斬り |
---|
|
ガード |
---|
└ジャストガード後 |
剣:変形斬り |
---|
|
チャージ |
---|
|
盾構え【属性強化】 |
---|
チャージ中に
|
剣強化 |
---|
チャージ中に
|
剣:移動斬り |
---|
コンボ中/集中モード中に
|
集中ニ連斬り |
---|
|
斧:斬り上げ |
---|
|
斧:属性解放斬りⅠ |
---|
|
斧:高出力属性解放斬り |
---|
|
斧:変形斬り |
---|
|
剣:基本攻撃
操作方法 |
---|
└ └ |
基本的な連続攻撃。
剣:溜め二連斬り
操作方法 |
---|
|
剣:突進斬り
操作方法 |
---|
└ └ |
前進しながらの斬り下ろし攻撃。
剣:突進斬り後、
剣:ガード→属性廻填斧強化斬り
操作方法 |
---|
└ジャストガード後 |
片手に持つ盾を使ったガード。タイミングよくガードすることで、ジャストガードが発生する。ジャストガード後
ジャストガードのやり方と成功のコツ |
剣:変形斬り
操作方法 |
---|
|
剣から斧に変形する攻撃。
剣:チャージ
操作方法 |
---|
|
蓄積した剣撃エネルギーを消費してビンを溜める。すでにビンが溜まっている場合は余剰分が強化ビンに変換されていく。
剣:盾構え【属性強化】
操作方法 |
---|
チャージ中に
|
ビンを消費して属性強化状態になる。ガード性能が上がり、斧:超高出力属性解放斬りが使用可能になる。
剣:剣強化
操作方法 |
---|
チャージ中に
|
属性強化状態からさらに剣を強化する。剣での攻撃が強化され弾かれなくなる。
剣:移動斬り
操作方法 |
---|
コンボ/集中モード中に
|
各種攻撃後に、
斧:基本攻撃
操作方法 |
---|
└ └ |
基本的な連続攻撃。
派生中、
斧:属性解放斬り
操作方法 |
---|
└ └ |
ビンを消費する連続攻撃。
斧:超高出力属性解放斬り
操作方法 |
---|
└ └属性強化状態中に |
高出力属性解放斬り連携。
斧:変形斬り
操作方法 |
---|
|
斧から剣に変形する攻撃。
集中二連斬り
操作方法 |
---|
|
傷口に対して効果的な斬撃。剣モード、斧モードのどちらからでも剣で飛び込み斬りを行い、傷口に当たると斧強化状態に移行できる。
チャアクのおすすめコンボ
属性強化&ビン強化コンボ
操作方法 |
---|
└ └ └ └ |
属性強化とビン強化ができるコンボ。ビンを素早く赤まで溜められるので、ビンが赤くなったらチャージを挟んでビンや盾を強化しよう。
集中弱点攻撃~超高出力属性解放斬り
操作方法 |
---|
└ └ |
集中弱点攻撃から、超高出力属性解放斬りで高火力を出すコンボ。超高出力属性解放斬りは、集中モードで向きを変えられるのでモンスターのいる方向に調整しよう。盾とビンを強化した状態ならさらに高威力となる。
突進斬り~超高出力属性解放斬り
操作方法 |
---|
└ └ └ |
突進斬りを絡めた超高出力属性解放斬りのコンボ。超高出力属性解放斬りの威力を上げるため、盾とビンを強化した状態するのがおすすめ。
チャアクの新アクション
集中二連斬り
操作方法 |
---|
|
傷口に対して効果的な斬撃。剣モード、斧モードのどちらからでも剣で飛び込み斬りを行い、傷口に当たると斧強化状態に移行できる。
モンハンワイルズの武器関連ガイド
おすすめ武器ガイド | |||
---|---|---|---|
最強装備 |
最強武器 |
序盤装備 |
上位装備 |
各武器の基本操作・おすすめ装備まとめ
|
|
|
---|---|---|
使い方最強装備属性装備派生表 | 使い方最強装備属性装備派生表 | 使い方最強装備属性装備派生表 |
|
|
|
---|---|---|
使い方最強装備属性装備派生表 | 使い方最強装備属性装備派生表 | 使い方最強装備属性装備派生表 |
|
|
|
---|---|---|
使い方最強装備属性装備派生表 | 使い方最強装備属性装備派生表 | 使い方最強装備属性装備派生表 |
|
|
|
---|---|---|
使い方最強装備属性装備派生表 | 使い方最強装備属性装備派生表 | 使い方最強装備属性装備派生表 |
|
|
|
---|---|---|
使い方最強装備属性装備派生表 | 使い方最強装備属性装備派生表 |